« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月の記事

09年3月度検索ワードランキング

みなさんこんばんは。
公開日時4月2日の午前零時、更新のフリをしたダメ日記です。

ここ最近まともに月末に書いてる気がしない検索ワードランキング。
忘れないうちに3月分をやっておこうと思いました。
というか、感覚的にはまだ3月32日くらいなんだけど。

1位 マスラオ改めスサノオ
2位 マスラオ スサノオ
3位 更新のフリ
4位 マスラオ改め
5位 SO-01A
6位 スサノオ マスラオ
7位 マスラオ
8位 ガンダムOO スサノオ
9位 スサノオ グラハム
10位 so906i レビュー

( ゚Д゚)

続きを読む "09年3月度検索ワードランキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

御礼290000HIT




サイドバーにあるカレンダー(→)の月曜日にテトリスブロックを入れると、
湯気が消えるぞ!嘘だけど。
web拍手コメントレスです。

> リポンズは色んな世界でコピー人間作ってんのか

リポンズなんて偽者のコピーは御免こうむる!
本物でもご遠慮申し上げたいですけれども。

> OO世界では無自覚イノベイドがもの凄い数居て、社会に貢献してるらしい

無自覚イノベイドってのは終盤これ見よがしに映ってた、髪の色が違う方々のことなのか。
この一件に限った話ではないけど、説明不足が過ぎるのも困りものです。

> 最近D.C.2P.Sを友達貸したのですが意外に好評でびっくり
> この手のゲームは案外受けが良いのでしょうかね

日本人は古来から受け継がれる歴史ある総オタクなのです。
源氏物語は元祖同人、紀貫之(土佐日記)はネカマ。
だかぽ2プラスシチュエーションも後世に名を残す大名作かもしれません!

アニメ感想「機動戦士ガンダムOO」最終回。


43

リボンズ「いいや、神そのものだよ」
リボンズ「救世主なんだよボクは!」

この台詞をイチローが喋ったというなら認めざるを得ない。

リボンズ「リボンズアルマーク!イくッ!」

リボンズがほぼイキかけました

続きを読む "御礼290000HIT"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お見合いを破談にする冴えたやり方

このブログを見せれば一発☆



無理無理無理

| | コメント (4) | トラックバック (0)

笑いすぎて腹筋がほぼ逝きかけました

年度末の貴重な週末だと言うのになにやら慌しくて困ったものです。
おちおちアニメ見る時間もないじゃないか!(←でも見てる奴)
web拍手コメントレスです。

> ついに長い長い坂道の物語が終わってしまいましたね。アニメ版は動きがある分春原兄弟編や一期はむしろゲームよりも面白かった気がします。個人的に秀逸なのはやはりアフター。そしてことみシナリオ。ゲームと違い渚のフラグを立てつつ、ことみシナリオを完遂させるスタッフの腕には脱帽。さすが神!

もーとにかくキャラの活かし方が徹底してますよね。
シナリオ全編が描かれた風子、ことみはもちろんのこと、
サブキャラクターでも芽衣ちゃんとか、仁科&杉坂とか。
杉坂さんなんて、その存在すら記憶してなかったほどですよ!

> http://www.nicovideo.jp/watch/sm6537547
これはひどいwwww

☆御・退・散☆
この動画に始まって、思わずイチロー動画1時間も時間を浪費してしまいました。
ドリフコントが最高でした。

アニメ感想「ハルヒちゃんの憂鬱」「明日のよいち」「天体戦士サンレッド」

続きを読む "笑いすぎて腹筋がほぼ逝きかけました"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

CLANNAD AFTER STORY~総集編「緑の樹の下で」レビュー

30

「汐、これはお前が生まれる前の――生まれるまでのお話だ」

単なる総集編と思っていたが、そう来たか!
汐の声が聴こえて来たときは椅子から転げ落ちそうになった。

続きを読む "CLANNAD AFTER STORY~総集編「緑の樹の下で」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (21)

パリイ!

というわけでイトケンサウンドにハマる。
世代的にロマサガしか知らんのですけどね。
web拍手コメントレスです。

> さくらさんが居なければ、初音島は平和なんジャねぇ。とか言ってみる。

初音島の白い悪魔の名は伊達じゃないぜ!

> イチローがやってくれました
> 心臓に悪い試合でしたが勝ててよかった!

まさに歴史の目撃者。
全盛期のイチロー伝説にまた新たな1ページが加わりました!
今年はプロ野球ちょっと気にしてみようかな、とか思ったり。

アニメ感想「ドルアーガの塔」「ワンナウツ」「とらドラ!」3本。

続きを読む "パリイ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野球の神が舞い降りた

イチローという選手はそーゆー星の下に生まれた人なのだろう。
自らが言うとおり、まさしく神降臨。
ダルビッシュが打たれたときはもはやこれまでと思ったが、
全ては最後のためのドラマだったとさえ思えてくる。

全試合を通してみると、松坂、岩隈の活躍はもちろんのこと、
2番中島、3番青木とパーフェクトリリーフ杉内の働きが素晴らしかった。

そして現役・監督を通じて長嶋・王と比較され続けた原監督。
シャンパンファイトで叫ぶ姿を見て、目頭が熱くなった。
WBCという大会そのものの格はあろうとも、並大抵のことではない
世界連覇を成し遂げた今、まさしく名将と呼ばれるべき。



続きは読まなくても良いです

続きを読む "野球の神が舞い降りた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世紀の一戦という形で、堂々と勝負をしたい

と、WBC日本代表の原監督。
この人の台詞はいちいちカッコいいから好きなんだ。
まさしく「サムライ」というか。
こんな人が日本代表を率いているというのがなんとも心強い。

一方特亜はビーンボールの報復を考えていた。

※注:ビーンボール自体が事実無根

WBCの今後を考えると、極東の島国が優勝してしまった前回は番狂わせで、
ベースボール大国アメリカがアジアの小国なんぞひと捻りで優勝を決めて欲しい
という思いが個人的にはあったんだけど。

【21時頃追記】
正直、開幕前に2連覇を真剣に予想した人はどれだけ居ただろうか。
もちろんこのカードが組まれた時点で是が非でも勝たなければならなかったわけだけど、
それを成し遂げるのは並大抵のことじゃないし、やってみせたんだから素晴らしい。
侍JAPAN万歳!

web拍手コメントレスです。

> とあるは一年通してやってもらいたいよな
> ハガレンやるくらいならあの時間帯で一年やれ
> っとハガレンのキャスト変更反対の自分が言ってみる

キャスト変更の好例なんて一つもないのに全く懲りてないスクエニのお家芸。
「禁書目録」はいまどき珍しい原作ストックが豊富な作品だし、
聞いた話では2期やってもまだ余裕があるんだとか。
レールガンが2010年らしいので、2期の実現はさらに先?

> 親父を殺したギレン・ザビも小熊を見て草葉の陰で泣いてるだろう。

武士道とは氏ぬことと見つけたりという言葉もあってだな。

アニメ感想「ハルヒちゃんの憂鬱/ちゅるやさん」「まりあほりっく」「みなみけおかえり」。

続きを読む "世紀の一戦という形で、堂々と勝負をしたい"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々に鳥の詩を聴いて泣きそうになる俺

「鳥の詩」を知ってる前提で話を始める俺も俺なんですけど、
伊藤賢治信者としてはロマサガアレンジ版もお勧め。
しかしイトケンサウンドは聞き出すと止まらない諸刃の剣。
イトケンサウンドは世界一ィィ!
そしていつの間にか話がイトケンに。web拍手コメントレスです。

> ただいま愛機PSPにて智代アフターをプレイ中です。これはやばいって!立ち絵がはじめは原作と少し違うことが気になっていたものの慣れてくれば気になりません。鏑木さんはプレイ日記を見ると智代の感想は悪くないのでこのさいPSPをかってやってみてはどうですか?とりあえずオススメ。

久々にPSPプッシュを受けました。
一時期だいぶ購入に傾いたんですよね。資金の目処も立っていたし。
たぶん智代は当たり障りのないことを書いてたと思うんですが、
やっぱり藤林杏ほどのインパクトは残ってないなぁ。
シャイニングウィンドさえ積んでる俺の明日はどっちだ。

> そうか、鏑木さんもゴールインしますか……

「もう、ゴールしてもいいよね?」
と言うボケを返そうと思ったのですが、もしかしたら通じないネタかもしれないので自重。
鏑木的にはまだ氏ぬわけにはいきません。

> ところで、自動販売機の隙間に10円玉落としたんですけど僕のボデーでは片腕を通すので精いっぱいでした。

仮面を装着すれば取れると思うよ!
もしくは仮面で取る。

アニメ感想「ホワイトアルバム」「とある魔術の禁書目録」「ガンダムOO」3本。

続きを読む "久々に鳥の詩を聴いて泣きそうになる俺"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いわゆる人生のモテ期かもしれない

そろそろ「勇気ある撤退」を決断しないとずるずるゴールインしてしまう気がする。
その晩に見た杏たんに萌えてる場合じゃないよ!>俺

80
嫁に来ないか

だが俺には芽衣ちゃんという心の妹が!
あ、妹なら問題ないか。
ということで、明日はベネズエラを応援したいと思います。
web拍手コメントレスです。

> 超電磁砲アニメ化ですって

遂に来ましたな!
正直、この日記で最初に「超電磁砲アニメ化希望」と書いた頃から
事前情報(当時は眉唾レベル)をキャッチしていたり。
面白さは保証されたようなものなので、激しく期待 |/゚U゚|丿X

> ・・・
> まさか…
> マジでしたか?
> 奇遇なこともあるものですね…

エブリデイ巡礼!(ラップっぽく

> すいません。特定できてしまいました。場所くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」です。
> 何か起きた気がしましたが気のせいです。

特定されたらリアルにqwせdrftgyふじこlp;@:「」

> ダブルオーライザーが強過ぎて、おしっこチビルノフ

誰が上手いこと言えと |/゚U゚|丿X

アニメ感想「明日のよいち」「テイルズジアビス」「天体戦士サンレッド」
「鉄のラインバレル」4本。

続きを読む "いわゆる人生のモテ期かもしれない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CLANNAD AFTER STORY~番外編「一年前の出来事」レビュー

73

74

杏「ちょ、ちょっと。くっつかないでよ」
春原「てゆうか、僕は助かってないんですが」

ツンデレ初期の藤林杏とヘタレ全開の金髪春原。
さすが神作、わかってらっしゃる。

続きを読む "CLANNAD AFTER STORY~番外編「一年前の出来事」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (18)

スルー力

聖地巡礼ネタはずいぶんやってきたが、よもやこんな展開とは。
正直、現地に佇んで武者震いした。

それはともかくWBC。
キューバに2試合連続完封勝ち出来るサムライの強さは本物だと思う。
明日の試合は敢えてヌルーするとして、決勝ラウンドが楽しみだ。
web拍手コメントレスです。

> 娘さんもらうんですか?
> ヘタリアはキッズステーションで頑張っている模様です。日本の声が男前すぎて驚きました。

もらうなんて恐れ多い話ですし、男前じゃなくてすみません。
娘さんと書くと可愛い感じだと思うんですが、
こうしてネタにすること自体が恐れ多い感じでした。

> どうでもいいですが、「下書き」を「下着」「変革」を「変態」と見間違えた僕もどうかしてると思いました。

___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
 ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
  ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
  / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
 ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
 月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
 ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
    ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
 __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
  | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
  | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
   |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
   |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
   |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
   |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
   |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
   |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
   |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
 | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
 | | | |

> A.C.D.CⅡって検索するよろし

7件しかヒットしないとは思いませんでした。

> WBCで韓国に負けたのはいいとしてそろそろ他の国の試合も見たいものです
> 前のときも韓国と3回やってますしそろそろ他のチームとの試合も組んでくれないものかと

そして4回目が決定。
ワールドベースボールのはずなのにキューバと特亜としか戦ってない気が。
予選は総当たりのリーグ戦で良いと思うんだけど。

> 特定できませんが、ただ単に言ってみたいと思いました。

言っちゃダメです!もしバレたら即閉鎖。
誤字にマジレスするのが鏑木クオリティ。

> ところで話は全然変わりますが、今日仕事中にいきなりうちのトップ2が言い争いをはじめました。
> 僕は、鏑木さんのようにお見合いの席でもうすら笑いができるくらいのスキルを身につけて、ブシドーさんのような立派な大人になりたいです。

鏑木さんとブシドーさんが同列になってる一文に戦慄しました。
ところで明日第2回の面会です。苦笑いと仮面装着モードで頑張ります。
むしろ頑張りません。

アニメ感想「ドルアーガの塔」「ワンナウツ」「とらドラ!」3本。

続きを読む "スルー力"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

比較してみた

敢えて何のことかは触れないが、

 ↓

続きを読む "比較してみた"

|

圧倒的じゃないかわが国は

おはようございます。
下書きのまま一晩記事を寝かせてしまいました。なので朝日記。

約24時間前の話。こんな時間からやってるとは露知らず、
知ったのは試合が8回まで進んだ職場出勤してからのことでした。
なんたる不覚!

直ちに携帯電話を取り出して応援開始。ワンセグってのはこーゆーとき便利。
しかし、次の相手がまた特亜ってのはどーゆー仕込みなんだろう。
次回はルール見直してくれないか。コールド負けしたら無条件敗退とか。
web拍手コメントレスです。

> 超アウェー!それは辛そうで……でも、社会人スキルでナントカ切り抜けたんですね!
> ……汐の声は可愛いんです。問答無用です。いやー本当に声優さんって素晴らしいですね。
> ……それにしても、私もタマちゃん登場には歓喜しました。

これは「娘さんをください」の状況そのものだよなぁ……とか考えてました。
考えただけです。
汐は可愛いです。駒田最高。かないさんも最高(←人違い)
タマちゃんはあまりに想定の斜め上でした。
そして実はやりとりは続いていたりします。

> そう言えばニュースでイタリアだかでガキが父親になったとかヤテタヨ

調べてみたところ変態紳士の国エゲレスの出来事みたいです。
イタリアといえばヘタリア騒動はその後どうなったんでしょうか。興味ないけど。

アニメ感想「まりあほりっく」「みなみけおかえり」2本。

続きを読む "圧倒的じゃないかわが国は"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

12時間睡眠+2時間昼寝

寝すぎ俺。
花粉シーズンは引きこもりが基本なので寝溜めもありということで。

小ネタ。以前に『妹ふらぐ』の感想を取り上げていただいた
「ちーむどらむすこ」がいつの間にか新作を発表していた
DEMOムービーを見てみたが、これは良い田村ゆかり。
そんな日曜の昼下がり。

アニメ感想「ハルヒちゃん&ちゅるやさん」「WHITE ALBUM」「とある魔術の禁書目録」
「機動戦士ガンダムOO」5作品6本。

続きを読む "12時間睡眠+2時間昼寝"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

落花生と海鳥のコラボレーション

Dsc09215

千葉エリア限定のSuicaカードをゲットしてきました。
聞くところではオークションでは万単位の価格がついてるとか。
すげぇ。
web拍手コメントレスです。

> 後悔其の壱:吉野屋コピペに気付くのが遅れた

即興だったので出来の悪いコピペで申し訳ありません。

> 後悔其の弐:ワンナウツを観続けとけばよかった

(世間評はともかく)個人的に評価が乱高下するとらドラ!に対して、
じりじりと面白くなっていくワンナウツの対比が地味に好きです。
そんな対比をしてるのは更新のフリをした日記だけ!

> 後悔其の参:お見合いはどうでしたか?リアル知り合いもいらっしゃるでしょうから、かいつまんででもいいです。後学のために。

人生の墓場を垣間見ました
もう少しだけ話しますと、娘さんとそのご両親、自分で会食という超アウェー戦でした。
社会人スキル(愛想笑い)がない頃の俺だったら氏んじゃいます。

> 13歳って言ったら、子作りより先にやるべき事が有ると俺は思うんだぜ。

言ってることは同意なんだけど一体なんの話なんだぜ?

> ブックオフでワンナウツあったので何冊か買ってみました
> この作者さん結構有名な方みたいですね

「ソムリエ」の原作者でもあるそうです(←いま調べた
アニメ版はスタッフ・キャストも豪華で、金は掛かってそうな感じ。
唯一にして最大の欠点はテンポが悪いことくらい。
それも最近は気にならなくなってきたし。

> 何度聴いても汐の声はババ臭く聞こえます。

おっとかないみかさんの悪口はそこまでだ!(とんだ人違い)

> 番外編キタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!しかもまさかの一話目から!さすがCLANNAD、さいごまで俺の予想を裏切ってくれるぜ!
> ところで「光見守る坂道で」の最後の話で秋生が言っていた汐が行方不明になって、病院のところでなぜか眠っていた、て言うのは最終話Cパートの時だったですね。アニメの演出見て始めて気づいたわ。さすがCLANN(ry

どうせなら番外編は「光見守る坂道で」最終話が見たかったなぁ。
病院と汐の関係は読んだ当時に気付いた気がします。
さすがに原作初見で喰らった衝撃は大きく、平行世界の理解を深める
色々と考察サイトを見て回ったりしてました。
アニメから入った人たちも同じような心境なのかなぁと思ったり。

アニメ感想「明日のよいち」「テイルズジアビス」「天体戦士サンレッド」
「鉄のラインバレル」4本。

続きを読む "落花生と海鳥のコラボレーション"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CLANNAD AFTER STORY~#22「小さな手のひら」レビュー

04

風子「ねぇ、アタイも十分オトナなんだよ……。――エッチです!」

エッチなのはいけないと思います!

続きを読む "CLANNAD AFTER STORY~#22「小さな手のひら」レビュー"

| | コメント (6) | トラックバック (27)

Yahooのトップページに糸色望がいる件

絶b(ry
web拍手コメントレスです。

> すいませんでした。

いえいえ。同じ間違いを「恋歌」レビューのときやらかした俺です。
こっそり事後修正。

> フェルトのじゃなくてアニューのですよ。

じゃあ内田は俺のです!(意味不明瞭

> リジェネが殺したのは、リボンズの偽者リポンズに違いない。

リポンズめちゃワロタ
だとすると、刹那が殺したのもアニューの偽者ア二ェ一なのかも!

> 一万人のシスターズは可愛いと思うが、一万人のでヴァインだかブリングはウザイな、作り過ぎだぞリボンズ。

リポンズトレース疑惑!
10001人目のイノベイターに3代目ロックオンが惚れる展開を希望します。

> みなみけを見るといけない物に目覚めそうになる 
> 小学生の可愛さやら、女装少年の良さ
> まぁマコトがいないと面白くないのも確かなんだけど

内田もマコちゃんも可愛いよなぁ。
彼女達が居ない一週間なんて想像ができない。
たしかに「みなみけ」以外ではこの属性に目覚めることはなかったやも。

>「とある飛空士」描写が素敵すぎます恋しそうです。
> なんか、こうっ、ラストあたりで叫ぶかと思いました。自室で。

叫びはしませんでしたが、リアルに天を仰ぎました。
あー天井の壁紙がはがれてる……とか思ったり思わなかったり。

> ところで、突然ですがサイトを夜逃げ……げふん、げふふん。引っ越します。新しいアドレスはhttp://3rd.geocities.jp/tokyoanderground/です。忙しくてそんな暇などないと思いますが、申し訳ありません。ちょっと手が空いたときにご確認とご変更をお願いします。

昨日のうちに更新しました!
ご確認ください。暇人俺。

> おーっと!電撃文庫ならブギーポップシリーズを忘れてもらっては困るなぁ!!

忘れるどころかブギーポップ未読で本当に申し訳ありません。
スレイヤーズ世代なのに!>俺

アニメ感想「空あげ」「ワンナウツ」「とらドラ!」3本。

続きを読む "Yahooのトップページに糸色望がいる件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春のラノベレビュー(24)超弩級ラブコメ完結

この前秋葉原のブックオフ行ったんです。ブックオフ。
そしたらなんかオタクの2人組が居て

「電撃文庫の『神』は3つあって、1番目が『キーリ』で……」

とか講釈垂れてるんです。
もうねアホかと馬鹿かと。
お前らな、電撃文庫如きで普段来てないブックオフに来てんじゃねーよボケが。
オタク2人でブックオフか。おめでてーな。

お前らな、350円やるからその棚空けろと。
で、やっと終わったと思ったら隣のオタクが「キノの旅は違うの?」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
お前は本当にキノの旅なのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、キノの旅って言いたいだけなんちゃうかと。

ブックオフ通の俺から言わせてもらえば今、電撃文庫の最新流行は『とらドラ!』これだね。
とらドラ!全巻まとめ買い。
これが通の買い方。

とらドラ!ってのは大河が多めに入ってる。そん代わり竜児が少なめ。これ。
で、それにコミック版。これ最強。
しかしこれを頼むと一気に完結してしまう諸刃の剣。
アニメ派にはお薦め出来ない。

ま、俺は吉野家コピペなんてしてないでさっさとレビューしろってこった。

Dsc09185

続きを読む "春のラノベレビュー(24)超弩級ラブコメ完結"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

超弩級ラブコメ読了

レビューは後日。

昨日は当直だったんですけれども、うっかり予約日記のセッティングを忘れまして。
先週連投記録も途絶えてたし、ご勘弁を。
ちなみにサイドバーのカレンダーを見るとたまに抜けてる日があるんですが、
タイムスタンプ上は去年の7月頃から連投を続けていたはず。

しかし1回日記を休んでも「拍手」の件数ってあまり変わらないんですよな。
必ずしも最新の日記へのレスポンスではないということか。謎だ。
ということで拍手コメントレスです。

> 何気にアスミンが巨ヌゥなキャラやるの初めてかも。花澤の香奈ちゃんはツルペタ幼女好きを公言しているので、よいちのかごめちゃんには不満げであろう。

女性が幼女好きと公言する分には全然問題ないんだぜ!
……今度から女性を装ってブログの運営を始めようか。
別に幼女好きというわけではないけれど。
俺が好きなのは妹限定。(←「シスターリミテッド」と読む

> ここは裏切りのてぃなのー♪さーまよう……確かにむずいカモです。

正確に書くと「ここは裏切りの楽園(ティル・ナ・ノーグ)」なんですよね。
地味に歌詞ちゃんと見るの初めてだったりして素でうろたえたり。
(アルバム「PARADE」買ってるので本当に見てないだけ。←ここぞとばかり主張)

> 普通に、洋画のオーロラの彼方に、をオススメしてみる。

オススメされてみる。
洋画は驚くほど興味ないので何処がオススメポイントか教えていただきたかった。

> 刹那とフェルトって結構伏線はあるらしい
> 流石に今になって死亡フラグとして現れるなんて
> 誰も想像はしなかっただろうが

そもそも会話すら数えるほどしかなかったのに何処に伏線が!
エンディングで意味深なフェルトとロックオンのものと思われるジャケットを流しておいて、
この急展開は驚いた。感想ブログを見ると、無関係だと主張してる人も居たけど、
あのフェルトの台詞、ポーズは明らかに意識してるもんなぁ。侮りがたい。

>「とある飛行士の追憶」買っちゃいました!見ちゃいました!とても良いです大プッシュです!かっこよいです!最後は、そうきたか!って感じです!もう一回読み直します!

「とある飛の追憶」読みましたか!
ありがちなハッピーエンドではないのが良いんですねぇ。
シャルルならそうするだろうな、と共感せずには居られないところに奥深さがあるかと。
まさに名作中の名作。

アニメ感想「ハルヒちゃんの憂鬱」「まりあほりっく」「ドルアーガの塔」
「みなみけおかえり」4本。

続きを読む "超弩級ラブコメ読了"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

向こう30年は手が出せないと思わせる勝利を

今日はえらく久々にカラオケ行ったんですけど、
「Paradise Lost」(Vo:茅原実里/喰霊−零−OP)はえらく歌いにくいと知った。
茅原ボーカル恐るべし。
「桜笑み君想う」(白河ななか)「雪、無音、窓辺にて」(長門)はそこそこ歌い易かったんだけど。
web拍手コメントレスです。

> 初戦のサイクルゴロは演技にしか見えないな
> きっと規格外のウェイトでも付いていたに違いない

ウェイト装着の上でサイクル内野ゴロを狙ったに違いない。
第2戦4~5打席の凡退も手の内を見せないためわざとやったとさえ思えてきました。
そして昨日のインタビュー。

「テンションはそりゃあ違いますよ。ドラゴンクエストでテンションが上がって強くなる。ああいう感じでしょうね。きょう決めたかったし、それが達成できてよかった」

これがコピペでもなんでもないんだから凄すぎる。

アニメ感想「ホワイトアルバム」「禁書目録」「ガンダムOO」3本。

続きを読む "向こう30年は手が出せないと思わせる勝利を"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俺も世界の終わり。そして日本の始まり

お見合いしてきました。
世界が真っ白になりました。恐るべし人生。

そんなことよりWBC。
二十数年生きてきてこれだけ爽快な気分は初めてかもしれない
そしてなんと言っても世界最強の一番打者。

第1打席:いきなり目の覚めるようなヒット
第2打席:ノーアウト1・2塁でセーフティバント(全走者セーフ)
第3打席:センター前ヒット→盗塁成功(サードエラーで生還)

神降臨とはこのことをいうのだろうか。
この人の某国への闘志は本気で凄まじいな。
初戦無安打もわざとやってたんじゃないかとさえ思った。
web拍手コメントレスです。

> ファイナル乳毛春巻き

でっていう

> ちょっと読書でもしようと思い、「飛空士への恋歌」を探しに自転車を走らせたんですが見つかりませんでした。なぜ。明日もう一度探しに行きます。

並の書店では売ってなかったりするもんなんでしょか。
ライトノベルというジャンル自体、書店によって扱いがずいぶん違う気がしますけれども。
既読なら申し訳ないですが「恋歌」より「追憶」の方が、個人的にはプッシュ度高いです。

> いつかは来ると分かっていた最終回ですが、まさか来週とは。もう一週ぐらいあっても言いと思うんだけどなぁ。て言うか一期のとき見たく最終回の後に「光見守る坂道で」の最後の話もアニメ化して欲しいものです。

22話(最終回)→特別編、の順で放送予定なんでしたっけ?
密かにちょっと期待してるんですが、さすがに高望みかなぁ。

アニメ感想「明日のよいち」「テイルズジアビス」「天体戦士サンレッド」「ラインバレル」4本。
お見合い前にサンレッド、帰宅直後にラインバレルとか見てる男の人って……

続きを読む "俺も世界の終わり。そして日本の始まり"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

CLANNAD AFTER STORY~#21「世界の終わり」レビュー

48

「もうすぐ世界が真っ白になるね。ちょっと、急がなくちゃね」

「白い闇」に続いて半端ないサブタイトルが来たもんだ……

続きを読む "CLANNAD AFTER STORY~#21「世界の終わり」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (23)

お見合いが今週末に迫ってる件

日本代表を応援するビール会社のCMは日本国民としてよく理解できるが、
全国区でファフナーのパチンコをプッシュしてるのは一体なんなんだ。
この期に及んで壮大なスケールでコケたいのか
web拍手コメントレスです。

> 本家サイトを見ていたけど、「SAKURA雪月華」のスタッフに名和氏の名前があります。PC版のマニュアルにはちゃんと書いてあります。

No!More!Nawa!

WBC見ながらアニメ消化「ドルアーガの塔」「空を略」「ワンナウツ」「とらドラ!」4本。

続きを読む "お見合いが今週末に迫ってる件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春のラノベレビュー(23)ガガガ文庫ブーム中

まだまだ寒かったり雪が降ったりですが、暦の上では既に春。
ということで「春」のラノベレビュー。

今回もガガガ文庫から3作品行ってみましょう。

Dsc09144

続きを読む "春のラノベレビュー(23)ガガガ文庫ブーム中"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

財布の中身が57円だった件

しかも10円玉5枚と1円玉7枚。紙幣だと思ったらレシートの束だった。
旅行中の散財したうえ、日曜日の散髪とブックオフ巡り(大漁5冊!)がトドメだった模様。
昼食は50円のドラ焼き(とインスタントコーヒー)で乗り切ったが、
今日当直だったら危なかった。
web拍手コメントレスです。

> 今思えばくぎみーがメジャーになってから釘宮キャラが死ぬのは初めてじゃね?

そう……かも?
この言い回し、マイナー釘キャラは氏んでたりするんだろか。
咄嗟には思いつかないけど。謎が謎を呼ぶ。

> 主人公に関わる女キャラが多い昨今のアニメには珍しくOOのヒロインはマリナ姫一人だけってんだから漢らしい。

刹那のカップリングはガンダムだと思ってました!
ところで、マリナ=イスマイールが歌う「Tomorrow」がシングルで発売中と初めて知った。
本気で知らなかった(CMすら見たことねぇよ!)んだが……
売れ行きさえ貧乏なんてことはげふんげふん。

> 井口のもこたん好きは異常を通り越して引く。

井口資仁(元メジャー現ロッテ)がもこたん(藤原妹紅)が好きなのかと誤認した。
藤原妹紅さえ初めて知った俺です。

> つまり刹那は造りモノの化け物じゃない本物の進化人類になったと。

そんなことより、ルイス=ハレヴィの発狂は凄かった。
中の人が千和さんなればこその狂気っぷり。
最初からここまで見据えてのキャスティングだったんだろうか。興味深い。

> まさか…ミスターブシドーがあのグラハム上級大尉(階級これであってたっけ?)だったなんて…。
> スサノオの次はアマテラスですねわかります。

ミスター・ブシドーの正体は「岡崎朋也説」「阿部隆也説」「早乙女アルト説」
「森次玲二説」「中村悠一説」等々諸説ありましたが、
まさかグラハム=エーカーが存命だったとは思いもしませんでした!
アマテラスで神の域に達した後は、涅槃に向かうと予想します。

> こちらでは4月から「アキカン!」が「あかね色」と同じ曜日で始まります。

むしろアキカン!のオンエアが始まることが驚きですよ!

> やっぱ初春の出番は無しか、甘ったるい声らしいから豊崎愛生とかいいなぁとか思ってたんだけど、佐天さんは伊藤かな恵ちゃんがいいかなとか思ってたから、超電磁砲のアニメも是非観たい処。

ギブギブ。最後の一文がなければレールガンと気付くことさえなかった。
原作ストックは豊富にあるらしいので第2期が来るのか、はたまた……?

アニメ感想「まりあほりっく」「みなみけおかえり」2本。

続きを読む "財布の中身が57円だった件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マスラオ改めスサノオ

「今日から3月です」
と、愛車のインフォメーションディスプレイに言われて気がついた。
気がついたら3月にタイムスリップしてた気分。
そんなわけでなにやらご無沙汰しております。生きててすみません。
溜め込んでしまったweb拍手コメントレスです。

>検索フォームってつけてもらえたりできませんか?
> 変わってお答えします。Google大先生で、site:yamanako.moe-nifty.comの後に半角スペースを一つ空けてからお好みのワードで検索すると、大方の用は足せるかと。コメント欄とかサイドバーまで含んでしまうようですが。

情報提供を頂きました。ありがとうございます。
俺も結構使ってますが、便利です!(なら最初から言えよ)

> 最近友人から借りてとらドラ!を読んでいます。ただいま7巻でこっからが本番って感じ。だいたい読むときは一日に一冊のペースです>テスト勉強しろ

アニメで言うと新オープニングに入ったあたりからですな。
ラノベ&アニメ感想でも触れてるように7巻から加速度的に面白くなっていくのでお勧め。
一日一冊程度ならテスト勉強にも支障しないので良いですね!(あれ?)

> そうですよー
> 関東圏はアニメに恵まれすぎな気がします
> これが地方格差ってやつですかね

千葉テレビをメインに、東京MXに加えてtvkまで映る現環境は国内最強に近い気がする最近です。
実家出たらこの環境ともお別れなんだよなぁ……

アニメ感想「とらドラ!」「明日のよいち」「テイルズオブジアビス」「天体戦士サンレッド」
「鉄のラインバレル」「ハルヒちゃんの憂鬱」「とある魔術の禁書目録」「WHITE ALBUM」
「機動戦士ガンダムOO」9本。

って、1日でこんなに見たのかよ俺。

続きを読む "マスラオ改めスサノオ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »