CLANNAD AFTER STORY~#19「家路」レビュー
興奮してる汐が異常に可愛い件。
それにしても開始早々、反則球もいいところだぜぇ……
「今は夏期保育中なんですけど、汐ちゃんの担任の先生はお休みなんです」
「来週には戻ってきますので、ご挨拶は帰ってから、改めて」
原作体験者でなくてもネタバラシ済だが、
この担任を初めて見たときのサプライズ加減は半端なかった。
この期に及んで引っ張る理由が良く分からないけど。
「こんにちは。吉野公子です」
「この子が渚ちゃんの……面影がありますね」
面影っていうのはこういう場面で使うのですよ。マスラオに面影なんかねぇよ!
そして「ヨシノコーコ」という聴き慣れない名前に一瞬驚いた俺ガイル。
「風ちゃーん!」
( ゚Д゚)!!!!!
これは驚いた。
風子登場を優先したんで保育士さんは後回しにされたか。
優先順序が良く分からないが……。
それにしてもただでさえ年齢不詳なこの姉妹、朋也と同い年で砂場遊びって。
仮に高校1年生だとしても砂遊びなんてしないんだぜ?
だ が そ れ が い い。
「もう……いいのだろうか。俺は、やり終えたのだろうか?」
「俺みたいな出来の悪い息子のために、人生まるごと使ってくれたんだろ?もう充分だよ!」
岡崎直幸ルートも完遂。
CLANNAD主人公、岡崎朋也の根幹設定ともいえる父親との邂逅。
人生とは重いものだ。
空を見上げる少女の瞳に映る「光」。
岡崎朋也を中心とした『家族』のストーリーはクライマックスを乗り越え、物語は更に先へ。
| 固定リンク
「CLANNAD」カテゴリの記事
- CLANNAD聖地巡礼の旅~大地の果て(2009.06.12)
- CLANNAD「もうひとつの世界 杏編」上映イベントレポート(2009.05.24)
- CLANNAD AFTER STORY~総集編「緑の樹の下で」レビュー(2009.03.27)
- CLANNAD AFTER STORY~番外編「一年前の出来事」レビュー(2009.03.20)
- 比較してみた(2009.03.18)
「アニメ感想(09年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査2009春(1-3月期)に参加する(2009.04.07)
- 年度末を強制終了する(2009.04.02)
- 御礼290000HIT(2009.03.30)
- 笑いすぎて腹筋がほぼ逝きかけました(2009.03.28)
- CLANNAD AFTER STORY~総集編「緑の樹の下で」レビュー(2009.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント