牛乳 VS 平常心
何故か職場でweb制作の真似事のような仕事が始まりました。
HTMLしか知らねーよ!
何処かで見たようなレイアウトのページを偶然見かけても気にしないでください。
偶然です。
web拍手コメントレスです。
> 今回のゆのは過激だったなぁ、そりゃ腕も痙攣するわ
腕が痙攣する漫画誌といえば、棒読み声優がクールに(笑)CMやってる
ガソガソ誌が有名ですが、まんがタイム誌もいつの間にか痙攣雑誌になっていたのですね。
そんな過激なひだまり。
> ひだまり四巻はゲット出来ましたか?
そしてひだまりネタ2連発。ずっと探してるんですが全く見当たりません。
そもそも1~3巻さえ滅多に見かけない状況でして。
ブックオフ巡回店舗増やそうかなぁ(←譲れない一線
> やっとアフターの入り口までこれました!が、アニメやこのブログの記事を見る限りここからの話が結構暗いんですよね。
暗い……んですかね?とりあえず「重い」とは思いますけど、
「人生」は重くて当たり前ということで。ゲームプレイ日記にも書いた記憶があるんですが、
朋也が働き始めた頃の描写の重さが印象的でして。
社会人としては、あの「重さ」をゲームの中でまで味わいたくないとさえ思ったものです。
そんな人生の最新話は今日OA。その前にここまでのアニメ感想を一掃。
「空を見あげる少女の瞳に映る世界」「ワンナウツ」「とらドラ!」3本。
前回のCLANNAD感想から今日までに記載がない作品はレギュラー視聴落ちと
思ってください。
【空を見あげる略】
「カズヤくーんスズメーがんばれー」
や……何を言ってるんだ?
相変わらず単なる頭の危ない子の話だった。
運命の娘(笑)が時空を超えた(笑)良い最終回でした!(超投げやり
御大「次回、ソラヲミアゲルショウジョノヒトミニウツルセカイ『求めること』。どうだ、入ったかァ……」
さすが御大やってくれる!
いつまで経ってもユメミの中の人には慣れないし、もう御大が主役でここはひとつ。
【ワンナウツ】
どうみても今は亡きブルーウェーブなのに、
天堂監督は世界の王過ぎる。
【とらドラ!】
みのりんで始まる本編にほちゃの新オープニング!
これ以上ない絶妙なチョイス。杞憂はやっぱり杞憂であった!
原作7巻相当のクリスマス良い子大河回。
ついこの間読んだ気がするが(それもそのはず読んだのは先月だった)
みのりんのビジュアルインパクトは「原作通り」(絶望的な意味で)なんだが、
中の人がここまでやるとはッ……!
オープニングを担当するナンバーワン声優とは思えぬ所業。
いや、ナンバーワンだからここまでやるのか!
木原に野中藍がキャスティングされてたのは初めのうち疑問だったが、
ここに至ってようやく本領発揮。
嫌でも目立つ個性的な声が、木原というキャラにジャストフィットですな。
しかし竜児の服は「平常心」とでも書いてあるぽいんだが、
まさか「牛乳」にインスパイヤされたというのか。
何故かCLANNADに対抗心全開のアニメとらドラ。
そんなこんなで新展開で新エンディング。
原作もこのあたりから加速度的に面白くなってきたし、アニメ版も期待。
【おまけ】
大河「どうよ?本当にキューピッドに見えてこない?えへへっ」
見えるッ!見えるぞッ……!
現世に舞い降りた般若(と書いてキューピッドと読む)の姿がッ……!
| 固定リンク
「アニメ感想(09年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査2009春(1-3月期)に参加する(2009.04.07)
- 年度末を強制終了する(2009.04.02)
- 御礼290000HIT(2009.03.30)
- 笑いすぎて腹筋がほぼ逝きかけました(2009.03.28)
- CLANNAD AFTER STORY~総集編「緑の樹の下で」レビュー(2009.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント