« 新宿・大久保・池袋・上野・品川・恵比寿・五反田 | トップページ | 全ては愛のターーーメリッック »

ミスターブシドー専用マスラオ

「ミスターブシドーはマスラオを駆って戦場に赴く」とか、
あらすじを想像しただけで面白くて仕方ないんですが。誰かボスケテ。
web拍手コメントレスです。

> ァニューは無意識に居場所を知らせる役割みたいだし、
> 不本意だから裏切りはないぽいなぁ
> まぁ、みっくんといい女役白石も悪くない、むしろ良い

どうやらアニューは基本的に味方と認識して良さげな感じですな。

「女の子キャラみっくん」と書いたのは中性的なアニューとの対比も
あったんですが、悪くないですなー。
同じ白石でも大違いだ。みのるとみのりで大違いなように。

> ビリーはあの写真にどれほど世話になったのか計り知れない

言わせねぇよ!(我が家(←お気に入りらしい

>ホシノルリの純然後継
> 彼女自体が綾波亜流なんですけど、ロリ萌えを産み出した功績は大きいですね。
> 未だに愛好者が……ええ、私です。でもやっぱしスキなのは16歳バージョン。

ポストエヴァ的な扱いだったナデシコもずいぶん過去の作品になりました。
調べたらテレビアニメが1996年、劇場版が98年だそうで……もう10年も昔の話です。
10年も経てばホシノルリ26歳。想像できません。
何を言ってるのか良く分からない俺です。

>何処にだよッ!(益荒男のフラッグ面影について)
> 確かに。強いて言うなら……股間の辺り?キャッ

股間に隠し玉なんて誰がうまいこと言えと(以下俺自重

>この気合の入り方はロストユニバースとかスターシップオペレーターズとか
> 蒼穹のファフナーとか、そうそうたる作品群を連想させるぜ。
> なんという空回り……いやいや期待大!

壮大な期待をさせておいて以下自粛!
いやいや、無難に面白そうですよ。
すみません。この流れはどうやってもフォローになりません。

ファフナーといえば壮大な勘違いスケールでお届けしてるDVD-BOXのCMが
流れてますが、そんなファフナーももう5年も昔の話です。
5年も経てば――って、なにこの流れ。

>新宿・大久保・池袋・上野・品川・恵比寿・五反田
> クジンシー・ボクオーン・ロックブーケ・ノエル・ワグナス・スービエ・ダンターグ……結構覚えてるもんですな。あとイトケンの音楽は神。

イトケンの音楽は世界一ィィィ!
いやはや、この由来を聞いたときは衝撃を受けたものでした。

> マスラオ、激ダサす! ビリー、テラ肝酢!

だ が そ れ が い い

> 無自覚スパイのアニューが、なんで位置がバレるんでしょうとか言うのを見ると、なんか笑える。

「場所知らせてるのはてめぇだよ!」
という視聴者サイドの突っ込みを承知でやるOO定番手法の一つなのかも。
だとすれば掌の上で踊らされてるのは我々だ!

> サーシェスを撃破出来なかったツケは、後で高く付きそうだ。

自分で誘い出しておいて逆に撃墜されるほどひろし(偽名)は弱くないと
思ってはいたものの……。
RPG風に言えば「貧乏の歌」は味方全員の攻撃停止と、
味方全員の運の良さをダウンする効果があります。

> D.C.P.Cをやっとやれると思ったらマイパソの容量が全然足らなくてガッカリ、外付けHDを買うしかないか。

久しくパソゲなんてやってないんですが、容量はどれくらい喰うものなんでしょう。
外付けHDDもすっかり安くなったからなぁ。
用途がネットブックレベルゆえ5年前のPCを騙し騙し使い続ける俺です。

> IFはおれは続編が出てから一緒に見るため温存中です。もう見たいが・・・

たしかに完結してからまとめてというのはアリかもですな。
どうでもいいんですが、アニメが完結したら原作版読もうと思ってても、
完結したら結局見なくなってしまう俺です。
直近だとあんなにプッシュしてたあの作品とか。
どの作品かはご想像にお任せする。
♪あんなにプッシュしてたのに〜

> ところで鏑木さんはPSP買わないんですか?鍵ゲーやdffがそろっていていいハードだと思うのですが。と、いまだにclannadが終っていないマイケロでした

正直、買ってもいいかなぁと思い始めてたり。
ただ今買ってしまうと、間違いなくシャイニングウィンドとLの季節2は永久積みゲーになるッ……!

CLANNADはゆっくりやるのをお勧めします。人生のように。

 :

さらにアニメ感想「ホワイトアルバム」「ライドバック」「まりあほりっく」「みなみけおかえり」4本。
今日は大盤振る舞い。

【ホワイトアルバム】
あぁ、そうか。
この時代の「電話」は自宅の電話であって、公衆電話なのか。
アイドル彼女が居ながらフラグ立てまくりの冬弥は、
さすがに誠氏ねのルーツと言われるだけのことはある。冬弥氏ね。

すれ違い演出がちょっと偏りすぎなのが気になるが、
展開は折り紙つきだろうから、あとは慣れの問題か。

【新番組:ライドバック】
アイドルに続いてバレリーナのオガタさんなCV水樹奈々。

Aパートの初音島の桜は願いをかなえる枯れない桜まで見た。
大化けして面白くなったら教えてください。

【まりあほりっく】
初出の小林ゆうボーカルによるオープニング。
こりゃまた色々とすげぇ。あんなタイトルつけちゃって、
小林ゆうはこれから先歌手活動する気はないのか(笑)

Dsc09456

偶然なのか狙ったのか知らないが、ここでストロベリーパニックのCMはやめれww


Dsc09457

新谷「桃井サチだよ!あたしとも仲良くしてね」

普通

【みなみけおかえり】
Dsc09458

悪霊にとり憑かれた神楽……じゃなくて
異様にアダルティな悪魔千秋に迂闊にも迂闊にもッ!!!!
天使?ああ可愛いね。

ハルカ姉さまの帰りが遅いのは髪を染めに行ったからで、
今頃水浴びをしてブシドーを迎えに行ってるのかもしれません。

つか、A-Part→オープニング→B-Part→エンディング→C-Partは基本形なのか。
B-Partの保坂編が本編に思えてしまって、いったいどんな変態アニメだと思った。

Dsc09459

ラーメン・イケ麺・あすりど麺!



千秋の歌が可愛すぎる。茅原新曲は是非この流れで!

|

« 新宿・大久保・池袋・上野・品川・恵比寿・五反田 | トップページ | 全ては愛のターーーメリッック »

アニメ感想(09年01月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。