一生分の運の良さは決まってるらしい
金曜当直で土曜は悪夢の職員旅行。
貴重な休みの今日はブックオフ巡り。
なかなか見つからなかった「とらドラ!」の原作ラノベの続巻に、
評判の良いコミック版、以前コメント欄でお勧め頂いた「純真ミラクル100%」
さらに「D.C.II I.F.」4巻を同じ店舗でまとめて発見!
脳内にあった購入候補リストが一気に埋まってしまって、
今年残りの運を全部使い果たした気がします。
現時点では全部未読。当直時にでも読みます。
そんなわけでレギュラー日記も実質2日ぶり。web拍手コメントレスから。
> ことり編D.Cとは、シナリオとか変わるんかな
> 無印未体験、2プレイ済みの私にはちょうどよさげかも
情報何も出てないですが、無印ことり編のアフターストーリーと予想。
ことりストーリー自体は概ねアニメ版(黒歴史ではない初代)で補完できますし。
> 思えば7月にエリカムラサキでググッて以来常連に
> これも桜の魔法ってやつですねわかります
エリカは桜の魔法と全く関係なかった気もしますが
ありがとうございます。常連カウント16人となりました。
> 常連……グラハムサン……げふん、げふふん、
> サンドイッチ作りにうつつを浮かしていたら期限過ぎた……
大丈夫です。常連カウントに入っております。
頑張ってブシドーサンドを量産してください!
> iPod版「Gift」は原作キャストか?
そもそも声出るのか?
> CLANNADは今学生の俺は俺なりに楽しんでるんだけど、
> やっぱ本当の味が出るのは社会人になってからなんだろうなぁ……
とりあえず「ここまで」は普通のギャルゲ領域なので問題無いと思うんですが、
この先は……アニメ中で(ドラマでも可)「クリスマスでイチャつくカップル」を
見るとイラっと来ることありません?(俺だけですかそうですか)
リアル社会人が感じたCLANNADアフターの印象はそれに似てるかも。
:
アニメ感想木曜分から「カオスヘッド」「あかね色に染まる坂」「テイルズジアビス」
「鉄のラインバレル」「天体戦士サンレッド」「ガンダムOO」6本まとめて。
【カオスヘッド】
岸本あやせの厨二病っぷりは笑うところとして、
もはや何もかもついていけなくなり、受身で見てるだけ状態。
七海は次週久々に登場ぽい。
無事では居られそうも無いが……はてさて。
【あかね色に染まる坂】
優姫「これはその、意味なんかないのよ!ただ、その、もう少しその……」
俺的にはツン:デレの比率はこれくらいが好み。
なんだか分からないうちに優姫が公認カップル化。
勝ち目が無い幼馴染みその他空気ヒロインは出番のための出番状態。
湊「ごめんなさいっ!カレー焦がしちゃいました……」
つまり空鍋フラグということですね。分かります。
満を持してエンディングは平野綾バージョン投入。
他キャラソンがネタ感も漂うなか、さすがというべきか素直に上手い。
ところで、ジェノキラーが中二病呼ばわりされてたが、
この場合の「中二病」が何を指してるのかニュアンスが良く分からない。
オリジナルの伊集院の時代から意味合いがどんどん遠ざかってるよ。
【テイルズオブジアビス】
書くことが何もない。
【鉄のラインバレル】
豚「今宵はいいクリスマスになりそうですねぇ☆」
この声でこの喋り方はもはや春原を連想せずにはいられない。
この肉塊が吹き飛ぶ瞬間を想像したらちょっと快感だった。
それと便座カバー。
【機動戦士ガンダムOO】
ビリー「しかし君は凄いなー。なんたって弱冠17歳でココを卒業するんだから」
14年前で17歳。嫌でも即座に計算をしてしまうじゃないか。
スメラギさんは当時から圧倒的な服のセンスをお持ちだったのですね。
「牛乳」とかいうTシャツを着てる武士道な声の少年もビックリだ。
それにしてもビリー36歳は14年経ってもほとんど変わらないのに、
マネキンさんは当時から老け顔で泣いた。
日本名が違和感抜群の池田。
ググってみたらファーストシーズンでは「池田特派員」として登場していたらしい。
いったいどんな伏線だよッ!
慰安「俺の嫁だ」
嫁「リンダ=ヴァスティです」
サジ「わ、若い」
アレルヤ「犯罪ですよ」
俺の嫁発言ktkr!!!!
これは音速的な手の早さを誇るアレルヤに犯罪呼ばわりされても仕方ない。
ふてぶてしい表情のドリルがまたイライラするッ!
「よろしく、お願いします……」
どうみてもイノベイターな『アニュー・リターナー』登場。
中性的な声では他の追随を許さない白石涼子キャスティングも「らしい」し、
女装ハヤテと言われれば信じるレベルだし(嘘)
この名前、英語で書くと『a new reterner』?
名前からして本拠に出戻る気満々かよ?
餓鬼「一緒にご飯を食べればいいよ!」
マリナ「それは素敵ね」
貧乏姫にご飯ネタを絡ませるのも、わざとやってるような気がしてならない。
相変わらず空気なマリナ様でした。空気だから画像もなし。
『絶望した!』みたいな顔してるルイス。
大丈夫、君ならプリップリン体操をマスターできる!
コーラ「大佐ぁ……」
文字通りコーラ涙目www
突っ込んでくれと言わんばかりの涙目っぷりに感心すら覚える。
釘宮「アンタが……アンタがニーニーズを!」
漢字を混ぜると「兄ぃ兄ぃズ」で良いのでしょうか……。
またネーナが突拍子も無い造語を生み出したのかと思ったら、
ファーストシーズンでも使っていた模様。無駄な伏線が大好きなOO万歳。
次の「日5」はハガレン新作版?
そうだとしても3ヶ月以上先の話だけど、ちょっと期待。
| 固定リンク
「アニメ感想(08年10月期)」カテゴリの記事
- アニメ評価第11回2009年冬調査(08年10-12月期)に参加する(2008.12.30)
- あと30分で出勤だ(2008.12.29)
- 9連休?それっておいしいの?(2008.12.27)
- そして世の中は年の瀬モードへ(2008.12.26)
- 世界に類を見ない皇統を敬い尊ぶ日(2008.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント