宅建挑戦記(最終回)合格発表
余裕で合格!
ありがとうございました。
さすがに本腰入れてから2ヵ月半で合格できるか不安もあったものの、
過去問→模擬試験→過去問→直前講座→過去問で攻略成功。
案外なんとかなるもんです。
資格予備校を上手く活用すること(今回は模試と直前講座)
それにとにかく過去問。これに尽きます。
:
さて「合格」の次は「登録」の手続きが必要なわけですが、
自分のように実務経験がない人はそれに代わる講習を受ける必要がありまして。
登録くらいまではやってみようかな、と思っていたものの、
合格証書と一緒に入ってたパンフによれば、
この講習受講料と登録手数料を合わせて安く見積もっても6万円超!
さすがに興味だけで出せる金額ではなく。
そんな金があったら北海道でも行ってくるし。
そんなわけで宅建挑戦記はこれにて終了。
当初の予告通り「資格取得シリーズ」もとりあえずこれにてひと段落なのです。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 宅建挑戦記(最終回)合格発表(2008.12.06)
- 宅建挑戦記(13)本試験に挑む(2008.10.19)
- 宅建挑戦記(12)知識の軸がブレている(2008.10.15)
- 宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む(2008.10.06)
- 宅建挑戦記(10)さびた剣を打ち直せ(2008.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント