D.C.I.F.~ダ・カーポイノセントフィナーレが発表されている件
D.C.I.F.~ダ・カーポイノセントフィナーレ(Sweets公式)
Play Station2にて2009年春発売予定!
コメント欄にて情報を頂きました。ありがとうございます。
「I.F.」の名のとおり、白河ことりメイン!なんという曲芸
ついに……ついに時代が追いついたかッ!
今回は角川じゃないのね。どっかで聞いたブランドだと思ったら、
PS2版「Gift」(または一人糸電話)のトコでした。
オリジナルキャスティングの「D.C.the origin」を出してる点がちょっと気になりまして。
コンシューマ厨の俺としては少々(または相当)心配で、
テンションがちょっと微妙だったりします。
これ、コンシューマキャスティングの確定情報は出てます?
:
続きまして引っ張ってしまった常連さん調査。
関連するweb拍手コメントをあわせて。
人数カウントのためにハンドル入れていただきましたが、
普段から名前の引用はしてないので今回も非公表で。
同じ方と分かってるとレスもしやすいので、今後も名前入力頂けると幸いです。
> 一番!ちょこちょこ拍手書かせてもらってます!
本当に1番手でした。ありがとうございます。
ハンドルは以前どこかでお見かけような。今後ともよろしくお願いします。
> 2005年の3月くらいから毎日来させていただいてます
> あの時はまだ学生か・・・年は取りたくないですね
2005年ってもう3年半以上も!
タイミングとしてはブログ移行直後くらいですね。
ちなみに、前身となる日記(更新のフリをした日記「2」になる前)を
始めた頃は自分も学生の身分でした。
零細ブログとして細く長くやっております。
> 普段ROM専ですが、いつも楽しみに見てます。
> ダカポのフォーシーズンズの感想からずっと見てます。
以前コメント欄に頂いたのを記憶しております。
フォーシーズンズというのもまたずいぶん昔な気がします。
このような何も無いところにありがとうございます。
> D.C.F.Sの感想から見始めました
こちらも「F.S.」から!どうもありがとうございます。
いま読み返すと中身の無い感想で申し訳ないです。
> ROM専でスイマセン。足柄SAの風呂は非常に便利だと思うのよ。マジで。
> 早朝混まないうちに高速乗る→SAで仮眠→再出発 のコンボの時に使うと最高。
> って、ミクシのネタじゃねーか。
mixiネタにこんなところでレスしないでください>ネ申(名指し)
引用する俺もどうかと思いますが。
で、あの湯の使い方としてはおそらくそれがベストなんでしょうな。
関東在住者なら下りで使うのが良いということか。参考になります。
などとマジレス。
さて、最後に変なのが混じりましたがここまで5人。
これ以外に名前入りで拍手を頂いてる方を過去1週間で拾ったところ7人。
あわせて12人。
勝手にROM専の人が3人くらい居ると見込んで、
常連さんは15人くらいと結論付けます!
せいぜい一桁だろうと思っていたので思っていたより多かったです。
既にライフワーク化してる日記はそう簡単にやめられんと思うのですよ。
このうえmixiとみんカラまで持ってるんだぜ?
俺からネットを取ったら寂しくて死ぬかもしれません。
特に常連を増やそうなどという野望は抱いてないので、
生かさず殺さずの精神で生暖かく見守っていただければ幸いです。
なにこのまとめ。
Sweetsトップページ→「Gift」→キャラ紹介で霧乃ん(CV宮崎羽衣)のサンプルボイスが聞けるぞ!
| 固定リンク
「D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- D.C.II S.S. 第8話「さくらんぼとお兄ちゃん」レビュー(2012.06.08)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.5)番外編2(2012.05.24)
「アニメ感想(08年10月期)」カテゴリの記事
- アニメ評価第11回2009年冬調査(08年10-12月期)に参加する(2008.12.30)
- あと30分で出勤だ(2008.12.29)
- 9連休?それっておいしいの?(2008.12.27)
- そして世の中は年の瀬モードへ(2008.12.26)
- 世界に類を見ない皇統を敬い尊ぶ日(2008.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遅ばせながら、あけましておめでとうございます。
youtubeにアップされていたD.C.i.f.(前編)見ました。
↓以下のサイトです。
http://jp.youtube.com/watch?v=5TiRDd4FLg0&feature=PlayList&p=40900778854A1643&index=0&playnext=1
正直、蛇足になりはしないかと心配していたのですが、杞憂だったようです。
はっきり言いましょう。
まさに神話だと!!!
オープニング曲は懐かしさが込み上げるあの名曲。ああ、涙がでてきた・・・・
おかえり、永遠の歌姫。
必見はイチャイチャシーン!悶えること間違いないです。
ストーリーを引き締めるオリジナルキャストも皆健在!
暦センセもバナナ少女も鍋好き姉妹も元祖杉並もみっくんもともちゃんも みんな登場します。
舞台は1期の1年後、つまり黒歴史初期とほぼ同じ。
ここから物語はどのように分岐していくのか。 いざ、黒歴史回避ルート始動!!
注目すべきは、開始30秒後の爆弾発言!!度肝を抜かれてください。
投稿: meitoku | 2009.01.10 16:13
>meitoku様
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
さて早速見てみました。
( ゚Д゚)……
( ゚Д゚)<SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
いくらことりスキーを自称してても度肝は抜かれねーよと思ってたら、
本当に度肝抜かれました。
まさしく神話。
詳細は明日にでも別途レビューしたいと思います。
すばらしい情報ありがとうございました。
投稿: 鏑木 | 2009.01.10 23:30