歌詞の2番がネタバレとか言う奴がネタバレですよ
そして俺も同罪。
web拍手コメントレスです。
> ビリーとチビルノフのお二人は何かにつけて笑える
> OOにおける二世キャラの運命かね
ブシドー&コーラが並び立ついま、彼らは「小笑い」担当ですな。
1期のルイスパートみたいに露骨なやりとりじゃなくて、
シリアスな場面にネタを散りばめてるからたまりません。
2人のバックボーンを考えるとこのままでは終わらないのでしょうが……
> ガデッサとリヴァイヴのコンビ、凄いわりに出来たのは
> トレミーの突入角度をずらしただけか、あぁ~~凄い凄い。
スメラギvsマネキンの頭脳戦の影に隠れてしまいましたが、
「突入角度を3度ずらせ」という命令を「忠実に実行」した実力は見るべきかと。
3度ずらせだぜ? 撃墜するより難しいぜ?
常連さん調査は明日締めます。普段ROM専の常連の方がいましたら、
捨てハンで構いませんので拍手コメントをお願いします。
アニメ感想「喰霊-零」「かんなぎ」2本。
【喰霊-零】
神楽「黄泉っ!大丈夫?黄泉、助かるよね……?」
あのチート能力者相手に生きてたのか黄泉!
冥ちゃんと同じように次週では既に悪霊化するものと思ってただけに驚き。
愚弟「冥を恨んでいたのか」
愚弟「冥を恨み、それで殺したのか!」
これほど同情に値しない身内も珍しい。
紀之の親父は捨て駒に丁度いいが、貴様は刀の錆にするのも惜しい。
この日本語がこれほどしっくり来る事例に初めて遭遇したよ。
チート「大慌てで対悪霊戦の戦力を増強している。流出した事実を隠したまま、ね」
めでたく四課の面々が全員登場。
バイクアクションも酷く懐かしい。彼らの登場もこれがラストだろうか……
神楽「おいしい?今度はイチゴ味買って来るねっ」
おそらく最後であろう姉妹愛。
間接的なトリガーはやっぱり神楽だったわけだけど、
これをもって黄泉が神楽を憎む動機としてはちょっと弱いなぁ。
冥ちゃんが一方的に襲い掛かってきたあの状況で、黄泉は斬らねばやられるわけだし、
チートがそそのかした『黄泉の周りに味方が居ない』なんて現状も、
少なくともこの時点の神楽は信じていたはずなのに。
そして紀之も。もしかしたらここで動かなかった紀之を指して、
第2話の「あいつは意気地なしだから」につながるのかもしれない。
このままではチートに目を付けられた段階でアウト感が漂ってしまう。
やはりもうヒトヤマあると見るべきか。
左:先週/右:今週
先週までは最後に誰か(神楽以外ないけど)が駆け寄ってきて笑顔の黄泉で締め、
だったのに今週は誰も駆け寄ってくることなく、そのまま立ち去る黄泉。
とことん救いが無い黄泉の悲惨さはアニメ史ワーストクラスかもしれない……
【追記】
冥に対する黄泉の心情を理解してしまった神楽が涙を流して立ち去った(=逃げ出した)
時点で、黄泉の味方は居なくなった(少なくとも黄泉はそう解した)という見方が正解っぽい。
そうすると、エンディングで神楽が駆け寄ってこなくなったのも合点が行く。
黄泉のあまりの不幸っぷりに、上っ面の姉妹愛だけしか気付けなかった俺もまだまだですな。
【かんなぎ】
つぐみ「ひゃ、だ、らめですよ先輩!」
つぐみ「じ、仁がこの人を断る理由が見つからない……」
つぐみ(そーんなの一番ありえない!だって仁だよ?)
つぐみ「だから、安心して笑ったり泣いたりしていいんだよ」
以上、陰鬱な気分を吹き飛ばすにふさわしいスーパーつぐみ祭りでした。
笑ったり泣いたりしてるつぐみは本気で可愛すぎる。
ときおり見せる沢城ヴォイスの舌っ足らず感がまたたまらない……大満足だ!
| 固定リンク
「アニメ感想(08年10月期)」カテゴリの記事
- アニメ評価第11回2009年冬調査(08年10-12月期)に参加する(2008.12.30)
- あと30分で出勤だ(2008.12.29)
- 9連休?それっておいしいの?(2008.12.27)
- そして世の中は年の瀬モードへ(2008.12.26)
- 世界に類を見ない皇統を敬い尊ぶ日(2008.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント