« さよなら夢の超特急 | トップページ | 旅の醍醐味は食と見つけたり »

一夜にして現実へ

無事に帰ってまいりました。
せっかくリフレッシュしても明日はまた当直なので気が重い。
3日間溜め込んでしまったweb拍手コメントレスです。

> とらドラはアニメはどう終わるのかね
> 原作未完だし、オリジナルで中途半端なのは止めて欲しい

どうやら原作を充分に吟味した上でアニメ化してるぽいので、
(少なくとも狂乱何某のようなやっつけ仕事ではない)
作風からすると「俺たちの戦いはこれからだ」エンドが無難と思いつつも、
オリジナル展開を迎えるのもアリかな、と。

> 拍手の猫耳娘が可愛い過ぎる件について

自分は数種類ある拍手画像から選んできただけなんですが
ちょうど画像をチョイスしてるときが「猫ブーム」だったので、
猫中心のチョイスとなりました。
あ?猫耳なだけで猫ではないって?なにいってんの、可愛いは正義ですよ?

> SDガンダムフォースの事ですね。判ります。
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

> OOとKHって声優さん、結構被ってるなぁ。

KHってなんでしょうか……と思いつつ、
鉄のラインバレル見てたら「加藤久嵩」というキャラが出てきました!
Katou Hisataka……これか!
むしろ、OOよりもコードギアスと被っていると思います!(←オレンジ収穫しながら

> CLANNADを動画サイトと地元での放送時間とで二度楽しんでいる俺は勝ち組

さらにブルーレイで3度楽しめば、真の勝ち組となるわけですね!

> こないだ、ドラえもんに堀江さんが出てました、結構珍しい。

堀江さんとは、人を小馬鹿にしたような態度のメタボ体型の元社長ですか!
しかし顔つきといい体型といい、ドラえもんと元社長って似てると思いません?
と、ナチュラルに流してみる。

> とっても参考になりました。先日オークションで買いました。

なんの件なのかさっぱりなのですが、SO905i関係かなと思っております。
参考になればなによりです。

 :

アニメ感想も溜め込んでしまったので順次消化中。
「カオスヘッド」「あかね色に染まる坂」「ガンダムOO」3本。

【カオスヘッド】
「妄想が現実になる!もしかしたらそれこそディソードを手に入れる方法かもしれない……」

戦闘中に敵兵に「マリィたん!ハァハァ」と叫んだりすることですね。
わかります。
そのたくましい妄想力を俺にも分けてくれ。いや、やっぱり要らない。

正直クラナド感想書きながら見てたので、よく覚えてない。むむむ。

【あかね色に染まる坂】
今週のオープニングは優姫でしたな。
もしかして週交代だったのか。むむむ。

Dsc08615

竜虎相対す。
こっちの釘宮は竜ですか。まったく忙しい人ですな!

Dsc08616

一瞬ナギとハヤテに見えた俺は病院送り。
明日行ってきます(仕事で)

今週のエンディングは椎名観月@CV田中理恵当番。
ラクス/ミーアともまた違うボーカルはさすがと言わざるを得ない。
次回は遂につかさ当番回か!これは期待。

【機動戦士ガンダムOO】
ブシドー「そうだ……これとヤりたかったッ!」

Dsc08606

遂に自ら輝き出すミスター・ブシドー。(やや誤解)
今年は光るブシドーのコスプレが流行るに違いない!(根本的な誤解)

ブシドー「ならば斬る価値もなしッ!!」
兵士「ミスター!」

ついに『ミスター』が固有名詞になってますよ!
アンタ早くも長嶋の域に達したのか!

兵士「ミスター・ブシドー!いくらなんでも勝手が過ぎる!」
ブシドー「聞く耳持たぬ」

やりたい放題のワンマンアーミー。
もはや「武士道」どころか死に場所を求める落ち武者ですよ
だが、そこに痺れる憧れるゥ!

Dsc08610

一方、本物の落ち武者ならぬ落ちぶれ姫


Dsc08609

この三十路はまた何と言うエロいカッコで戦術予報をしてるんですか!

 :

さてネタはこれくらいにして本編。
ディソードを探すソレスタルビーイングの妄想戦士アレルヤとマリィたんの逃避行。
ハレルヤという二重人格が「将軍」なわけですね。わかります。
無人島墜落といえば、種でも似たような場面を見た記憶が確信犯だろうか……。

Dsc08611

日曜夕方に馬乗りになって何かを叫んでる女。

わ ざ と や っ て る だ ろ!

確信犯どころの騒ぎではなかった!
さすがガンダムOO、ヤって……否、やってくれる。

Dsc08612

(対ガンダムの切り札か。だが彼女はまだ乙女だ……)

だがスミルノフ大佐とソーマピーリスの別れは迂闊にも感動した。
回想場面でわざわざ『乙女』を持ってくるあたりも狙い済ましてて完璧だ。
スミルノフのような男こそ『武士道』というのですよ。
聞いてる? そこのワンマンアーミー。


Dsc08613

ラッセ「か、彼女ぉ?!」
フェルト「どうしてっ?」

ワンマンアーミーもソーマ改めマリィもごぼう抜きしてフェルトが全部持っていきました
参りました。
コードギアスは毎週斜め上行ってたが、ガンダムOOは絶妙なコースを突いてきますな。
正直、今回は心底面白かった!



空気読んでない挿入歌だけが残念賞

|

« さよなら夢の超特急 | トップページ | 旅の醍醐味は食と見つけたり »

アニメ感想(08年10月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一夜にして現実へ:

« さよなら夢の超特急 | トップページ | 旅の醍醐味は食と見つけたり »