タモリの器のデカさを改めて知る
思わずワンセグで見てしまいました。
そんな昼休み。
さて、日当直+通常勤務を挟んで溜め込んでしまったweb拍手コメントレスです。
> わが相棒のPSPは何者かにより学校で盗まれましたww。
> なので十二月の頭に購入予定です、ハイ
なんという凄絶なオチ!
それはそうと、頑張ってランキングを発表したのにヌルーされると酷く虚しいです。
> 流石に二度目ともなると女装スキルが上がってるな。
日曜の5時だというのに堂々と女装なんて、訴えられたらどうするんですか!
(↑CV神谷浩史で)
> なんかもう、鏡越しで観るとかホントにキモいな、チビスミルノフ、略してチビルノフ。
だんだんみんなに愛される可愛い小熊さんみたいな名前になってきました。
そう、この感情はまさしく愛だ!
> 確かに1月って何がある?感は拭えませんよね
そうなんですよね。ちゃんと調べてないだけなのかもしれませんけれども。
昨日のコメント欄にも書いていますが今のところ、白バム一点買いです。
……「白バム」って普通に通じる言葉ですか?
白バム=エーカーじゃないですよ?(誰だよ
> 来期ないですねぇ、鏑木さんはアニメ化してほしいものとかあります?
> 以前、鏑木さんが紹介してた「とある飛行士への追憶」が「このライトノベルがすごい!」に
> 載ってましたよ!
タイムスタンプから同じ方と思われますのでまとめてご紹介。
ラノベレビュー界を風靡した「とある飛空士への追憶」ですからねー。
個人的にもレビュー記事書いても、プッシュはおっかなびっくりだったりするケースが多い中、
これは文句なく推した作品ですし。
掲載はさすが、と思う一方で、「すごい!」に載ってなければ、
その編者はどんだけ潜りなんだという話です。
ということで敢えてアニメ化要望するなら「とある飛空士への追憶」をプッシュ。
1冊で綺麗に完結してる作品なので、変にいじらない前提で、
やるんなら京アニクラスかOVAとか。
普段OVAなんてまず買わない俺ですが、期待を裏切らない出来なら買います。
TVアニメなら絶望3期かアイシアルートと言ってみる。
そういえばこの作品、ちらりと続編の噂を耳にしたのですがはたして??
アニメ感想「かんなぎ」「ケメコデラックス!」「喰霊-零」3本。
【かんなぎ】
文字通り神々しいナギ様からギャグ妄想まで、中の人は演技力豊かだよなぁ。
というのが今回の感想。
野郎をフィーチャーされてもね。むしろ妄想場面を楽しむべきであったかと。
妄想じゃない方が具現化しちゃったらそりゃ驚くわ。
つぐみたんの出番が少なかったのが残念です。
今までつぐみたんに目を奪われて気にしてなかったが、
この作品はどの路線に進んでいくんだろう。原作未完だし。むむむ。
【ケメコデラックス!】
CV白石涼子の黒崎リョーコ当番回。
……だと聞いていたのですが。
なんの前フリもなく登場し、爆☆山の解説を始める看板娘中村ちゃん。
何ゆえこんなところでCV平野綾を無駄投入ッ!?
ケメコ「割り箸はァ!下から3センチぐらいを持って開くとッ!綺麗に割れるッ!!」
ラーメン屋店主に立木文彦氏とはッ!
いったいなんなんだこのラーメン屋は。
ホント中の人の無駄遣いが大好きな作品ですな。
だ が そ れ が い い
リョーコ「女のヒミツ。教えなーい☆」
中の人はこんな声も出せるのかw
初めて知ったw
そして結局今回もオチはエムエムが持っていきおった……
黒幕のようなものが色々動いているが正直完全無視。
【喰霊-零】
あぁ;ーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!
衝撃の黄泉一撃死。
あんな理不尽な倒され方があるかよ……
:
愚弟「黙れッ!こうなったのも誰の責任だと思っているのだ黄泉」
お前が黙れ。
これは良い脚……などとボケをかます余裕も無い。
当主不在云々と言いつつ、自身はおつとめを放棄してるんだろ?
愚弟が仕切ってるのは腑に落ちねぇ。
黄泉と冥ちゃん(某著名な妹と同じ発音!)が熱いバトル。
妖精帝國の挿入歌のタイミングがまた神掛かってた。
冥ちゃんは根っこまで腐ってる愚弟とは違って、元来、根は良い人だったようだ。
ちょっとした疑心があそこまで化けさせてしまうのか。
どう考えてもチートの青蝶少年に勝てる見込みはないし、
せめて愚弟に一矢報いてくれないとホント救いが無い展開になってしまうなぁ……
| 固定リンク
「アニメ感想(08年10月期)」カテゴリの記事
- アニメ評価第11回2009年冬調査(08年10-12月期)に参加する(2008.12.30)
- あと30分で出勤だ(2008.12.29)
- 9連休?それっておいしいの?(2008.12.27)
- そして世の中は年の瀬モードへ(2008.12.26)
- 世界に類を見ない皇統を敬い尊ぶ日(2008.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント