CLANNAD AFTER STORY~#9「坂道の途中」レビュー
春原「おはよう岡崎!それと便座カバー!」
まだ続いてたのかよwさすが春原www
左側の空き地。
季節が下って木々が紅葉になって、ちょっとずつ工事が始まって……
こんな背景ひとつに伏線を敷くあたりさすが。
なんの工事かは分からないフリをしておきます。
椋「わたしは、看護学校に行くつもりです」
うぉぉぉぉ看護してもらいてぇ!
原作版の椋ちゃんルートが看護師志望の引き金になってるんだったっけ?
現実の看護師さんは恐い人ばかりでもう嫌です。
智代「あのインパクトの強いバイオリンも、もう聴けなくなるんだな」
ことみ「お望みなら、いつでも……」
杏「ストップ!余計なこと言わない」
杏ちゃんは進路よりもその袖の下が気になって仕方ありません!
:
渚「すみません……わたし、なんだか……」
そして渚発病。
夏服から秋、クリスマス、そして朋也卒業と急展開。
渚「そんなことで足を止めたらダメです。進めるなら進むべきなんです。
朋也くんは進んでください」
渚ちゃんが可愛いを通り越してカッコ良い件。
この場面では朋也がヘタレ状態なのでなおのことそう感じる。
原作でどう感じたか(そもそもどんな演出だったか)覚えてないんだが、
台詞に筋が通ってるあたり、やっぱりこの子は秋生の娘なんだなぁ。
乙女座「ずっと続く坂道でも、二人で」
『坂道の途中』の一幕を追え、道は続く。
今回がいわば「AFTER STORY」のプロローグ。
次回予告BGMもアフター仕様に変わっていよいよ本編突入。楽しみだ。
| 固定リンク
「CLANNAD」カテゴリの記事
- CLANNAD聖地巡礼の旅~大地の果て(2009.06.12)
- CLANNAD「もうひとつの世界 杏編」上映イベントレポート(2009.05.24)
- CLANNAD AFTER STORY~総集編「緑の樹の下で」レビュー(2009.03.27)
- CLANNAD AFTER STORY~番外編「一年前の出来事」レビュー(2009.03.20)
- 比較してみた(2009.03.18)
「アニメ感想(08年10月期)」カテゴリの記事
- アニメ評価第11回2009年冬調査(08年10-12月期)に参加する(2008.12.30)
- あと30分で出勤だ(2008.12.29)
- 9連休?それっておいしいの?(2008.12.27)
- そして世の中は年の瀬モードへ(2008.12.26)
- 世界に類を見ない皇統を敬い尊ぶ日(2008.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント