« SO-01Aは幻に終わるか | トップページ | CLANNAD AFTER STORY~#6「ずっとあなたのそばに」レビュー »

顔が崩れたぞぬのAA

新型ライフDIVAターボを見た俺の感想。
これならステラLS買うわ。

さて溜め込んでしまったweb拍手コメントレスです。

> 実際、私も某ヨドバシで、シンの所為で鈴村の声その物が嫌いに成ったよって会話を聞いたことがある

強烈なキャラが一人居るとその印象に引っ張られちゃいますよねー。
俺の場合だと野○さく○とか、櫻井何某とか。
似たような例で、保志はどんな場面に登場してもネタに聞こえてしまいます。しゃいにんてぃあー!

> ななかメイン漫画とか、ことりメインOVAとか白河一族ウハウハ?

ついに……ついに白河の時代がやってきました。
次は月島の時代です!
と思ったんですが既にアニメ第1期第1話で時代が来ていました。
月島の時代はすでに終わっていたようです。残念!

> 狙った嫌われ者といえば悪役ではないがウザクなどどうでしょうか

あぁ、そのあたりはかなり良いラインな気がします。
でも「スザク」って腐女子方面の人気は高かったんですよね?
野郎に嫌われかつ腐女子に好かれる、絶妙なラインを突いて来たのは、
むしろ(商業的に)大成功とみるべきか。

> 絶望した!「TKと呼んでくれ」と周囲に触れ回っていたTKの痛さに絶望した!
> いや、それはないっしょ。

全国に居るであろうイニシャルTKさんの心境やいかに。あと小室さん。

> ところで、「鏑木」って「KBRG」って書くとなんかかっこいいですね。

むしろなんだか分かりません……と思ったのですが、
これから捨てハンを使うときは代わりに「KBRG」を名乗ることにします。
どうもありがとうございました。

> なかなかSO903iを超える機種に出会えない
> ミュージックメニューの使い勝手は神 レスポンスは仕方ないけどさ

ソニエリ端末で903はスルーしてしまったんでコメントしづらいのですが、
ミュージック特化の903のほか、STICKスタイル(902)、+ジョグ(905)、サイバーショット(905CS)
と、どうもソニエリは1代限りなパターンが多い気が。
唯一ブラビアだけが2代(903iTV、906i)だが、やはりSO906iが最後となるか……。

> ケータイも良いけどPHSにも優しくしてあげて!

それは勤務先が圏外だから!病院なのに!

> SB製タッチダイヤモンドはドーヨ?

Touch Diamondは触れる気満点だったのにSH-04Aに全部持っていかれました。
むしろ4キャリアで何がどう違うのか知りたし。

> フォンスパークはガンダムごとカタロンに参加しているんだから、判らんもんだ。

フォンスパーク自体が判らん俺です。
「00F」のキャラらしいですな。関係ないですが、
来月登場のホンダ軽ゼスト派生車は「ゼストスパーク」というらしいです。

> イノベイターの名前が全部、復活や再生を意味する言葉なのは、なにかの伏線なのか。

やっぱり意味があってやってるんじゃないでしょうか。
ソレスタルビーイングの名前が厨二病全開なのもきっと意味がッ……!

> 今回のが、沙慈がオーライザー搭乗の伏線かな?

サジ君はまず仮面を装着するところから始めるべきだと思います。
民間人なので顔を見られたら危険ですし。
次に名前も変えねばなりません。本名など危険極まりない。
彼には姉が居たはずなので、ミスター・シスコンなどいかがでしょうか。
さらに「免許」を取って自分勝手に……否、自らの判断で行動すべきです。
戦闘に巻き込まれる可能性もあるので、模擬戦も必要かもしれません。
今後のサジ君の活躍を期待しています(←コーラ飲みながら)
 ※リンクは「今日もやられやく」様

 :

アニメ感想「ef」「ワンナウツ」「とらドラ」3本!

アニメ感想本文より前フリの方が倍以上長い件

【ef~a tale of melodies】
ようやく日本とオーストラリアの音羽町の関係が本編中でつながった。
どんだけボカし続けたんだよ。
作風を考えれば嫌いじゃないが。

久瀬と凪さんの関係は唐突感が否めないが、ついていけてないのは今更だし。
そろそろ感想を書くことすら苦しくなってきた。

【ワンナウツ】
吉田さんの名前は「石毛」であって欲しかった!
ノミの心臓って聞いただけで笑ってしまうよ。

※石毛は架空の人物です。実在の人物・元巨人軍投手等は関係ありません。

【とらドラ!】
大河「うぇーいッ!この公然ワイセツ女が!」

インモラル兄妹の次は公然ワイセツ女か!釘宮の中の人も大変ですな!

今期が釘宮のフルコースなのは皆様周知のことと思いますが、
亜美ちゃんの中の人も今期はかなり頑張ってるんだよなぁ。
正直、亜美ちゃん自体はどう転がっても好きにはなれないんだが、
「作ってるキャラ」を演じきれるのは素晴らしい。

Dsc08115

大河も可愛いが、ワケ分からんカッコのみのりんが可愛すぎる。
やはりみのりん派である俺。

今回で原作2巻終了。北村があんまり絡んできてないのが気になるけど。
まだ修羅場には早いんだぜ?



ほちゃボイスの『偽乳特戦隊』を聴ける日が来るとはッ……!

|

« SO-01Aは幻に終わるか | トップページ | CLANNAD AFTER STORY~#6「ずっとあなたのそばに」レビュー »

アニメ感想(08年10月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 顔が崩れたぞぬのAA:

« SO-01Aは幻に終わるか | トップページ | CLANNAD AFTER STORY~#6「ずっとあなたのそばに」レビュー »