« アニメ調査第10回2008秋調査に参加する | トップページ | 喉をやられたかもしれない »

ハッピーマンデー撲滅委員会

さて連休最終日の今日は当直日。
業務の関係上、連休が続けば続くほど大変なわけで。
11月もこのパターンが多そうだなぁ。仕方ない。

そんなわけで昼日記。まずweb拍手コメントレスです。

>「どうせボクのことキモイと思ってるんだろ。
> フフ、ボクからしてみればお前ら三次元女の方がキモイよ」←のセリフで思わず噴いた。

ネットでは良く見る表現ですが(笑)
ヲタクを題材にするならやっぱりこれくらいやってくれませんと!

> いつぞやの日記のタモリが欲しいです。ください。

別に自分のオリジナルではないので……検索でもしてお持ち帰りくださいませ。

アニメ感想「鉄のラインバレル」「かんなぎ」「とある魔術の禁書目録」「ガンダムOO」4本。

【鉄のラインバレル】
Dsc07840

「5分だ……5分で買ってきてやる」

いいなぁ、この勘違い主人公。
5分でカレーパン買ってきてコンビナートを破壊する正義の味方。
ドン引きだぜ

沢城ボイスの新キャラは前回出てたっけ?
情報量多すぎて既についていけてないじゃん俺。
沢城ボイスといえば今週も脇役で出てましたな。女子高生モブキャラとして。
俺の沢城センサーは異常

【かんなぎ】
Dsc07844
 
「可愛い幼馴染みが、救助に行ってあげなきゃだわ」

初回は声だけ出演だった沢城ボイス少女登場!
いい!これはいい!
ありそうでなかった沢城ボイス幼馴染み!
近頃少年声はじめ変化球系が多かったからなぁ。ストレートも良い。
俺の沢城センサーがカンスト状態ですよ

それにしても今期は「しっかり者の妹」も多いが、
同じくらい「報われない幼馴染み」も多い印象。歓喜俺。

「…冥土の土は、あなたたちには固いかしら?」

いかん、これは思わず息を呑んだ。この領域に達した作品はそうそうないぞ。
その域に達した監督は一味違うようだ。

【とある魔術の禁書目録】
ん?インクってそんな簡単に落ちますかね……?
だが、形勢不利となった途端ヘタレ化する紀章ヴォイスは見ていて愉快。
さすが元祖ヘタレキャラを演じただけのことはある。

ロリ教師のビール缶と煙草の山はシュール過ぎて笑った。
今期の作品の多くがそうであるように初回から過激に掴みに掛かって来るわけでは無いものの、
安定した良作感。良い傾向だ。

【機動戦士ガンダムOO】
「違うな。俺の名はロックオンストラトス。
 ソレスタルビーイングのガンダムマイスターだ」

弟君ノリノリだな!
遂にタイトルを冠したダブルオーガンダム始動。
お約束といえばお約束だが、性能差で他を圧倒する展開は爽快。

徐々に釘宮ほか懐かしのキャラクター陣が登場。
作中年月経過の分、違和感を覚えるが……そのうち慣れるか。
相変わらずマリナ=イスマイールはヒロイン級の扱いっぽいんだが、
今度こそ空気扱いを脱することが出来るだろうか。


Dsc07846

そして初出となるエンディングテーマは石川智晶が担当。
これは良いですな!

> 仮面の男 中村悠一

この期に及んで伏せる理由が全く無いというのに、
大真面目にギャグを放ってくるからダブルオーは困る。



次回はネーナ&ルイスが登場?これは最強すぐる(中の人的な意味で)

|

« アニメ調査第10回2008秋調査に参加する | トップページ | 喉をやられたかもしれない »

アニメ感想(08年10月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハッピーマンデー撲滅委員会:

« アニメ調査第10回2008秋調査に参加する | トップページ | 喉をやられたかもしれない »