« 宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む | トップページ | そして円は急騰する »

世界経済終了のお知らせ

これはもうだめかもわからんね。
「恐慌」というのも大げさではなくなって来たのかもしれない。
早いところ解散してもらって、11月の週末の予定を確定させたいのだが、
この調子だといつになるか分からないなぁ。
グローバルな問題が世界を駆け巡る中、選挙事務従事者のささやかな悩み。
web拍手コメントレスです。

> 偽ロックオンこと、ライルはロックオンの兄弟で普通に前期に出てますよ?
> 回想シーンでの家族団欒でも五人分料理が並んでたり、ロックオンが名前を口にしてましたし。
> 偽ティエリアこと、リジェネ・ジェネリッタはイノベーターです。
> OOの世界には、人間、ハナヨの仲間の超AI態、イノベーターと少なくとも知性態がこれだけいます。
> Oガンダムのパイロットも人間じゃ有りません。 P.S.全部公式で発表された情報です。

公式発表?それって美味しいの?
この手のネタは各種感想サイトでゴミのように出てくるので、
好むと好まざるとにかかわらず情報として入ってきてしまうのだが、
一応公式サイトレベルの情報が感想として取り入れるか否かのボーダーとしています。

この作品の話ではありませんが、
本編で説明不足なものを「公式設定だから補完しる!」など言語道断。
そんな作品はドブにでも捨ててしまえ。
っ 種死 ポイ

> 黒執事はなかなかオープニングや絵もきれいでなかなかいいですよ

結構CMは見かけますな。
腐モノと判断してリストにすら載せませんでした。
スクールデイズ並みに大化けするようなら教えてください!

> 近畿圏でCLANNADが少し遅れて放送されるのを待てず動画サイトで見た俺バロス。
> 芳野サイコー

最速万歳。
それにしても、初回から緑川ボイス芳野はかっ飛ばしすぎですよ!
芳野万歳。
芳野ファンのゆかりんボイスの芽衣ちゃん万歳。
ついでにゆかりんボイスの芳乃さんも万歳!(←強引)

> 天体戦士サンレッドをアニメで見れ様とは

全くです!といいつつも「サンレッド」自体の原作は知らないんですが、
第1話は予想以上の好感触でした。マーベラス。感想は後日。

> セルゲイの息子が、いかにも何話かでヘタレてやられキャラに成りますよ空気出しすぎ。

あぁ……言われてみればそうかもしれません。
ただ、はたして犬死となるかどうか。
セルゲイの息子である以上、セルゲイに一矢報いる展開が予測されるわけで、
そうなるとその矛先は……?

 :

前期積み残しアニメ感想「RD潜脳調査室」「狂乱家族日記」2本。
たいしたことは書いてないので読み飛ばし推奨。

【RD潜脳調査室】
最終回ということで久々視聴。
正直、後半見ていないので全然ついていけなかった。残念。

なんにしても、良いみなもアニメでした
中の人は声優なんだかモデルなんだか分かりませんが頑張ってください。
作品に失礼なくらい投げやりな俺で申し訳ありません。

【狂乱家族日記】
ただでさえ新番ラッシュのさなかに取り残された前クールもので、
さっさと終われ感が漂ってる中、水凶華登場。
と思ったら次の瞬間には元に戻ってるし、いったい何をしたいんだこの作品は。
中途半端に原作をつまみ食いしてしまった感だけが残るな。
この最終回がこの作品の残念っぷりを象徴していると断ぜざるを得ない。


Dsc07788

最後の最後にプチ凶華とか出されてもなぁ。
がっかりアニメのがっかり大賞ですよ。
グダグダの08年7月アニメ感想これにて完了。



新作アニメの視聴が全く追いつきません!

|

« 宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む | トップページ | そして円は急騰する »

アニメ感想(08年07月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 世界経済終了のお知らせ:

« 宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む | トップページ | そして円は急騰する »