« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月の記事

08年10月度検索ワードランキング

さて日付は11月2日ですが(しかもアップロードは24時過ぎ)
タイムスタンプは10月末日付の10月分検索ワードランキング。

10月の旧名は神無月なのは日本人の常識。
そして神無月といえば「神無月の巫女」を指すのはアニヲタの常識(いま決めた)。
第1話から圧倒的な勢いで見てる側(=俺)を置いてけぼりにした
物凄い作品で今風にいえば迷わず「S」評価になる作品なんだけど、
第1話で圧倒的なインパクトを取りにきた作品という意味では、
今期の「喰霊-零」はかなり良い線。

オープニング「Paradise Lost」(Voval:茅原実里)もPV見て以来ヘビーローテ。
純白何某の頃は「んーどうかな?」と思ったりもしたものの、
その路線でブレずにやってきて開花した感あり。
直近の再生ペースでは「バニラソルト」を上回ったかもしれない。
などと信者にあるまじき発言。
そんな茅原賛歌はさておき、検索ワードランキング。

1位 so905i レビュー
2位 K@Blog
3位 so906i レビュー
4位 宅建
5位 2008秋 新アニメ
6位 2008 秋の新アニメ
7位 d.c.ii p.s. ネタバレ
8位 2008年 今年の風邪 症状
9位 更新のフリ
10位 ウイシア

続きを読む "08年10月度検索ワードランキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気分は自宅警備員

この歳にして実家暮らしのパラサイト鏑木ですこんばんは。
今週、両親が旅行に出かけておりましてプチ一人暮らし状態。

それに合わせたわけではないのですが、本日有給消化。
午前中は惰眠をむさぼったりPCに向かったりで、
天気が良かったので午後からドライブへ。
最近凝っていたパーツ装着もひと段落したところでちょい遠乗り。
車内は秋期のアニソンをガンガンに掛けてですね。
さらにたまたま見かけて入ったブックオフで思わぬ収穫が!

Dsc08052

そしていつの間にか自宅警備放棄。
web拍手コメントレスです。

> ボタンのにゃんこかわゆいですね^^
> ぁたしもかぃたくなっちゃいました

これは暗にやめろと言われているような気が……
だがぬこに罪はないッ……!

アニメ感想「ef」「ワンナウツ」「とらドラ」3本。

続きを読む "気分は自宅警備員"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

麻生のカップラーメン400円

とかなんとか名前付けて何処かが売り出しそうな気がする。
そのときは俺に版権料を払ってくださいね(嘘ですごめんなさい)
カップ麺じゃなくてジャンプの値段だったら答えられたに違いない。
web拍手コメントレスです。

> そういえばセキレイのドラマCD版だと、く~ちゃんの声、香菜ちゃんでは無く、
> 般にゃもといゆかりんなんですよ。

らしいですね~。ヒロインは川澄さんだったんでしたっけ?
スクエニの改変キャストは慣れっこなので別に良いんですが、
「藍蘭島」でほちゃ&ゆかりんタッグが片方だけ外されたときはぐんにょりでした。
ショックのあまりドラマCD版買いました(←順番が逆な奴

> サンレッドは川崎しか護らんが、ヒダマリンはひだまり荘しか護らん、
> 高校護ったのもせっかく初出動したからだし。

管理人でもないのにひだまり荘を守ってるヒダマリンは素晴らしいと思います。
だいたいサンレッドは何も守ってないじゃないですかッ!

> 動画見ました、乙女座の無駄なテンションにわろた
> にしても、乙女座は俺の杏になにしy(自主規制)

この動画の存在はリアル友人に教えてもらいました。
彼もハマって抜け出せなくなったそうです。
しかしあの回の杏ちゃんはいま見返してもヤヴァイですな。
この感情……まさしく愛だ。

> ゆかりんの実年齢を知りました
> 正直知らない方が良かったと思っています

私も知っています。じゅうななさいです

> 三巻は、さくらさん祭り

ようやくD.C.II I.F.のレスポンスが!(ですよね)
そうか、さくらさん祭りかぁ。早く読みたい!(じゃあ買えよ)

 :

アニメ感想「かんなぎ」「ケメコデラックス」「喰霊-零」3本。

続きを読む "麻生のカップラーメン400円"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

病院で風邪を引く

例によって昨日は当直だったんですが、
どうも当直室に泊まるたびに喉をやられてる気がします。
いやはや。

数日前にもネタにしたweb拍手のお礼画面がアップグレードしていたので、
ちょっくら変えてみました。
純正画像から5種類くらいピックアップ。
景色2種、ぬこ3種(猫耳含む)、鷹1種です。
ランダム設定にしてあるので、何が出るかお楽しみになりました。

ではweb拍手コメントレスをば。

続きを読む "病院で風邪を引く"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コミック版D.C.II Imaginary Futureレビュー

以前にweb拍手でお勧めされてからずっと(ブックオフで)探してた
電撃コミック版「D.C.II」をようやく購入!


Dsc07947

予想以上に絵師が上手くてこれはジャケ買いして良いレベル。この時点で既に満足。
ということで以下レビュー。

続きを読む "コミック版D.C.II Imaginary Futureレビュー"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

フリフリの般若、プライスレス

昨日の本を売り払ってきました。
41冊で1600円とのこと。
昼食4日分くらいにはなりましたか。よしよし。

「こちらお値段つかなかったんですがどうしますか?」

と言われて見てみると、フリルゆかりんが表紙の声優グランプリが!
値段つかないってどーゆーことだよ!
あぁ、そうか値段がカンストしちゃったんですね!そうですよね!
そのまま引き取ってもらいました。プライスレス。

ちなみに小清水亜美表紙のものがあったはずですが、
「お値段つかなかった」ものには入ってなかったのでお値段ついていたようです。
30円。
web拍手コメントレスです。

>この場面、本当に来院暦があるならカルテがあるはずだよなぁ。
> 流石!こういうところで人生経験の差が出てしまう…絶望した!

絶望しないでください!単なる職業病です!

> ところでカルテってドイツ語でかかれてるんでしたっけ

ドイツ語も無きにしも非ずと思いますが日本語が大部分なので、普通に読めます。
それが「読める字」で書いてあれば、という前提ですが……。

> 雪野さんの演技やべぇ、アリエッタと寮母が同じ人だなんて聞いただけじゃ解らん

いやぁ、単発では演技上手い人という認識はあったんですが、
こうやって同時多発的に見せ付けられると改めて驚きますな。次回の活躍も期待。

> クラナド見てるけど、杏好きには切ない
> 杏編の雨の中での「私、あんたが好き」を知ってると尚更…

同意。原作版杏編には完全に撃沈したクチです。
智代編ができるなら同じ手法でアニメーションが見てみたいものです。
と言いつつ智代編は見たことないのですが……

> ハム先生、せめてアヘッド黒色にしようぜ。

ハム=ハム太郎=ウサコッツ……違うな。
ハム=西沢さん……これも違う。
えぇと、どちらのハムさんなのか分からなかったのですが、仮面の男さんは
アヘッドより兜のようなものをナントカして欲しいと思いました。

> 早くOPの支援機とOO合体しないかなぁ。

つまり、マリナとがった(自粛

> 歌唄のキャラソンは3番目と4番目は良い曲だと思うんですけど。

またナチュラルに3番目と4番目とか、俺が知ってる前提で話を進めないでください!
水樹タイプの人は中途半端な萌えキャラのキャラソンより
ガチなボーカリストキャラクターが良いと思うんですよね。
やっちゃいけない例として、ロザリオとバン……おやこんな時間に来客が。

アニメ感想「鉄のラインバレル」「とある魔術の禁書目録」「ガンダムOO」3本。

続きを読む "フリフリの般若、プライスレス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

数週間ぶりのフル休暇

宅建試験から開放されて初めての週末。
部屋の掃除に追われていました
とりあえず足の踏み場くらいはできたかと……。

Dsc07949

ブックオフに持っていけば漱石1枚くらいにはなるかなぁ、という願望。
web拍手コメントレスです。

> 今期おしかけキャラは大概貧乳 狙ってきおった

そういえば!
大河、ナギ、インデックス、優姫、ケメコ……いやケメコは違うか……。
おのれ釘宮ッ……!(何故そうなる

ところで一部文字化けしてましたので化けた部分はカットしております。
意図するところが変わってましたらすみません。

> シャイニングウィンドを以前このブログで見た気が

よくご記憶で(笑)宅建終わったらやるつもりだったんですが、
ウィークデーは気がついたら終わり、今日も身辺整理で一日過ぎ去ってました!
いつまでも積む気もないので落ち着いたらやります。たぶん。

> 21日の戦隊についての拍手に対して負けてないってことでは?

ネタにマジレ(略
正直に言いまして「バイオマン」とか「ギャバン」とかの世代なので、
現代戦隊モノの話を振られても無理なのですよッ!
愛!愛ってなんだ!ためらわないことさ!

> サーシェスは新型スローネに乗ってるけど、他の前期からのパイロットは量産機とは、
> キャストの中でサーシェス好きが多いらしいが、何処が良いのか判らん、
> ああ言うキャラって有り勝ちだと思うのだけど

アリーアルサーシェスだろうと当たりをつけて話しますと、そりゃ中の人の魅力ですよ。
……実も蓋もないのでもう少しフォローすると、
敵対勢力として言動が首尾一貫してるからでしょうな。
ソレスタルビーイングを例にとってみますと、

「俺がガンダムだ!」「ターゲット、ロックオン!」「ハーレールーヤー!」「絶望した!」

あんたら意味が分からねぇよ。

> 夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)お勧めだにゃあ。

すみません2話で切ってしまいました
3~4話で化けたりしたんでしょうか……?

> ヤッベー!!!CLANNADのキャラみんなかっこよすぎ!春原が今までで一番かっこよかったよ!

全くですな!
実はあれ、春原のダメっぷり一点を取れば何も解決してないんですが、
その点をねちねちと突っ込んでるアニメ感想ブログは本質を見誤ってますな!
サブタイからメインテーマくらい推察して欲しいものです。いやはや。

> それに比べて誠○ね

あやまれ!ファイナンシャルプランナーの伊藤氏にあやまれ!(勝手に引用申し訳ありません

> ネコナデ声…あのCMのこぬこ可愛いッス…鏑木さんはネコは好きですか?

あのぬこは反則級のかわいさですというかどうやって撮影したのか興味津々。
ということで断然ネコ派であります。
ちなみに犬は幼少のみぎり噛まれたトラウマがありまして苦手です。

> クラナドについては全く興味がないはずなのに、レビューを見ていたらなんだかみたくなってしまったというミラクル。

ありえないからミラクルっていうんですよ(言わねーよ
興味がありましたらオンエア版をご覧になるのがお勧めです。
ストーリーはwebでいくらでも補完出来ますし。

> それにしても、水樹奈々の歌唱力はすごいっすね。ヘタなアイドルよりも全然うまいです。

元々歌手志望の方ですしねー。
その代わり、キャラソンになるとさっぱり――うわなにをするやm

> とかいいつつも、ゆかりんの歌唱力もなかなかのものだと思っていたり。結構好きな声だったりします。

俺は10年前からゆかりんの歌唱力はプッシュしてましたよ!(いや本当は7~8年前くらいかもしれない)
その「ゆかりん」が福井の方だったりしたら、俺はショックから立ち直れません。

> 京アニのちょい役=稔

京アニ側がネタとして使ってる感があるので別に良いのですが、
他の作品に出たときにマイナスイメージが付きまとわないかなぁと、余計な心配。
かがみ&つかさの人なんてそれ以外印象ありませんし。
 
 :

アニメ感想「ワンナウツ」「とらドラ!」「カオスヘッド」「あかね色に染まる空」
「テイルズジアビス」「サンレッド」6本。

続きを読む "数週間ぶりのフル休暇"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CLANNAD AFTER STORY~#4「あの日と同じ笑顔で」レビュー

Dsc07939

Dsc07942

これが来るのは分かってはいたが……ビジュアルでみるとやはりキツイ。
稔は万死に値するッ!!!!!!(←冤罪)

続きを読む "CLANNAD AFTER STORY~#4「あの日と同じ笑顔で」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (15)

ネコナデ声はやめろッ

というCMを千葉テレビで良く見かけるんですが、
あのぬこの可愛さは異常ですな!
いつの間にか職場PCの壁紙がぬこになってました。

さて最近進化著しいweb拍手のお礼絵拍手絵が公開されている。
この日記で使ってるアスキーアート風の拍手ボタンは勝手に拾ってきたもので、
それなりに気に入ってるんですが、お礼絵のほうはいかんともしがたいんですよね。
機能実装されたら使ってみようかと考えとります。
今日のところは拍手ボタンを実験的に採用。

昨日は当直だったので企画日記でつないでみたんですが、
阿呆なことしてる間に大量のコメントを頂いてしまいました。ありがとうございます。
ということで以下レスです。

続きを読む "ネコナデ声はやめろッ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

妹キャラコレクション~2008秋

「いったい何処のエロサイトだよこのスレタイ」でお馴染み、今期の妹キャラ集!
ある日突然やってきた女の子と一つ屋根の下……なんてストーリーがやたら多い今季、
(ラインバレル、かんなぎ、インデックス、ケメコ、とらドラ、あかね色)
負けず劣らず多いのが妹キャラ!

毎シーズン恒例となったこの企画、早速まいります!
(画像多めなのでちょっと重いかもしれません)

続きを読む "妹キャラコレクション~2008秋"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

甘いソルトにバニラかけて

よくよく聞いてみるとなんてツンデレな歌詞なんでしょうか。
素直になれないあまのじゃく万歳。
web拍手コメントレスです。

> 最近の戦隊も変わったな、AV女優が悪の幹部やってて、
> それを見たグリーンが清らかで美しい人とか言っちゃうし。

ルイスハレヴィが悪の幹部だと……?(誤解
グリーンはシリーズによって位置づけが変わりますが、イエローはカレー喰ってますよね。
俺はバニラにソルトかけてきます。

> 戸松遥は今期は確か7本ほど出演と一気に株を上げた気がする、演技も上手いし
> まだ、19なんだぜ?

プッシュもあるんでしょうけど急成長株なのは確かですなー
ボーカルもイケるという点ではポスト水樹的なポジションになるのかも。
歳の話を持ち出されるとそろそろ隠居したくなる俺で申し訳ありません。

> ソーマは胸の成長が一番著しいキャラ 唯一の貧乳キャラの消滅です

いわゆるダブルオ(自主規制)。
4年の歳月が経ってるぶん、女性キャラはずいぶん変わりましたな(姫様以外)。
野郎はどうでもいいとも言いますが(仮面以外)。

> 建検お疲れ様でしたー。
> ところで「妄想代理人」の曲は、なんか色々持ってかれます。

どうもありがとうございます。
「妄想代理人」ってなんだろか……と思って調べたのですが昔の作品でしたか。
残念ながら詳しくないのでコメントは控えさせて頂きます。

アニメ感想「喰霊」「ef」「ケメコデラックス」3本。

続きを読む "甘いソルトにバニラかけて"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

公私とも暇になってしまいました

宅建試験が終わって途端にフリーダム。
今までどうやって時間潰してたんだっけ?
スゴ録様に溜まってる録画番組を順次潰していくか……
web拍手コメントレスです。

> 今こうやって放送時期と同じ時間でCLANNADを見れてると思うと
> 一気に十六話も一期を見た甲斐があると思える不思議

リアルタイムであんなハイレベルな作品を見られるのは、アニヲタ冥利に尽きますな!
16話を一気に見る体力は自分にはありませんが、芽衣ちゃん当番回なら何時間でも!

> ライルの能力の高さや、兄とそっくり過ぎるのは、やっぱりデザインベビーなのか?

声も他人とは思えないほどそっくりですしね!(←棒読みで
次回、フェルトの運命や如何に?

> なんか今期のルイスに興味が持てない、ソーマもだけど、前期のルイスは好きだったんだけど、
> 例えて言うなら、初恋の子がAV女優になってた様な

これはまた絶妙なたとえ!
ルイスは変わりすぎですよねー。変わりもしようというものですが、
そろそろここに至る経緯を語って欲しいところです。
逆にソーマはちょっと感情表現が増えてて個人的には好感触だったり。

アニメ感想積み残し分から「テイルズジアビス」「鉄のラインバレル」「かんなぎ」
「とある魔術の禁書目録」「機動戦士ガンダムOO」5本。

続きを読む "公私とも暇になってしまいました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宅建挑戦記(13)本試験に挑む

おはようございます。
本試験当日の朝です……といいつつ書いているのは前日の夜ですけれども。

ラストスパートを綴りつつ、午後の本試験終了後に追記予定。21:30受験後追記


20081019_2

続きを読む "宅建挑戦記(13)本試験に挑む"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

喉がいがらっぽくなってきた

ところで「いがら」ってなに?

そんなわけで風邪をすっかりこじらせてしまって参りました。
明日は宅建試験本番だと言うのに。
仕方ないので夜はこもってCLANNADの芽衣ちゃん祭りを満喫中。
やっぱり一番はゆかりんですよねー(あれ?)
web拍手コメントレスです。

> 福原さんって、普通にマクロスFに出演ましたよね?

キャスティング見たときに、平野綾とセットでらきすた部隊と思った記憶があるので、
出ていたような気がします。空気役で
今をときめく声優兼歌手でさえ空気キャスティングなんだから印象に残らなくても仕方ない……
と言うのは言いすぎですね、すみません。(←でも調べようともしない俺)

> アヘッドがすんごいダサくてガッカリ、フラッグとはえらい違いだぁ。

そのダサい機体にダサいカラーのコーラサワーが現れる日を思うと、
ワクテカが止まりません!そんな発想の転換はいかが?

> 電王観て来ちゃいました、町娘な松元ちゃんが可愛かったし、七人同時変身に大興奮。

ようやく知ったんですが「電王」っていま劇場公開(公式サイト)だったのですね。
うーん、テレビシリーズ全然知らないからなぁ……。

> 小説と言えば、203号室は吉野家先生が勝手に衣裳部屋にしていた事が判明。

昨今の教師は部屋でバイク鳴らしたりコスプレルームにしたり絶望したりとやりたい放題ですな!
日本の教育は乱れとる!(とんだ誤認識)

> なずなちゃんと言えば、唯一のジモッティーで普通科の生徒、美術科と勘違いされて言い出せずに泣いちゃう良い子。

なんとなくイメージが小早川ゆたかとダブってしまって困っております。
むしろあの学校に普通科があったことが驚きです!

> アフター3話はCLANNAD史上最高のバトルを見せてくれました

まったく第3話にしてなんというクオリティ。何度見ても飽きません。
前期番外編から数えると4話連続で芽衣ちゃん炸裂中なんですよね。
まったく空気読みすぎです。

 :

アニメ感想「カオスヘッド」「あかね色に染まる坂」「天体戦士サンレッド」3本。

続きを読む "喉がいがらっぽくなってきた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CLANNAD~AFTER STORY #3「すれ違う心」レビュー

Dsc07862

早苗「磯貝サナコ、17歳です☆」

もはや第一声だけで撃沈ですよッ!!
17歳もさることながら磯貝とか突っ込みどころが満載すぎる。


Dsc07860

そして今週も芽衣ちゃんが可愛すぎる件。
この頂上決戦は……引き分けだッ!

続きを読む "CLANNAD~AFTER STORY #3「すれ違う心」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (20)

そして長い一週間が終わった

さて宅建試験対策で明日は自主休暇。
今週の勤務は3日間で終了しました。ありがたやありがたや。
web拍手コメントレスです。

> 一番好きな声優は沢城さんって事でよろしいですか?

申し訳ありません。拾い漏れしておりました。
沢城センサー云々と言ったときの日記より。
あー……そう来ましたか。
うん、確かに声質的にも演技的にも相当好きな部類に入るかもしれない。
千和様と並び立つくらいには好き。
一番?一番はゆかりんに決まってるじゃないですか!(あれ?

> セルゲイの息子、他人の会話に割り込むとはマナーが悪いぞ

何処かで華々しく散ってくれると爽快なタイプですね!
彼が窮地に陥ったところをソーマピーリスが救援に入って代わりに撃沈、
なんて展開が容易に想像できるがベタ過ぎるか。

> ひだまりの設定的にはアニメは準公式らしく、原作では妹が居るとは言っているものの、
> 知花って名前も出てこない。小説は公式で新事実も出てたりする。

アニメ版にも原作者が少なからず絡んでることを考えると、原作ありきではなく、
4コマ・アニメ・小説セットで世界観を構築してるのかもしれませんね。
ある意味メディアミックスとしては理想なのかも。

> 昔のツンデレというと水越眞子なのは俺だけですか、そうですか

眞子は「早すぎたツンデレ」ですね!
時代がようやく追いついてきたのです。
これから来ますよ、水越眞子の時代が!(1000%無理)

アニメ感想「ワンナウツ」「とらドラ!」。たかが2本されど2本。

続きを読む "そして長い一週間が終わった"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宅建挑戦記(12)知識の軸がブレている

遂に試験まであと1週間を切ってあと4日になってしまいました

毎年宅建と同じ時期に行われる情報処理試験は今年も同日。
数年前に受験した情報セキュリティアドミニストレータを学習時、
宅建受験生を結構見かけたのを思い出しました。

そんなわけで3連休は勉強漬け。
土日は某資格予備校の自習室(1時間100円)に5~6時間。
平日も自室で2時間程度。
エンジンさえ掛かれば時間経つのなんて意外とあっという間なものです。

予備校なんかでもこの3連休を中心に直前講座を開いてたりしてますが、
そんなものに釣られてはいかん。
この期に及んで新しい知識を仕入れるわけでもないし。

さてそんなわけでまとめて時間を取れる貴重なチャンス、模試の復習を中心に。

続きを読む "宅建挑戦記(12)知識の軸がブレている"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

喉をやられたかもしれない

愛車であるライフ新型のサイトが公開されている
実はディーラーで営業用資料を見せてもらったことがあるので、
この3タイプというのは知っていたのだが、新型ディーバは概観からして微妙。
先代前期型(つまり俺の型)が持っていた造形美がまるで無い。
ライフパステルは面白い試みだと思うけど。
実車見たら印象も変わるんだろうか。うむむ。

クルマネタ終わり。ウェブ拍手コメントレスです。

> あかねいろには原作だと実妹とのピーのシーンが有るんだから、
> DCIIPCにはさくらさんとのが有ってもいいと思ったりする

あかね色の妹ちゃんは攻略対象なのか!
昨今のエロゲ事情にはさっぱり疎いものでして。
さくらさんはどちらかというとポジション的には「親」だからなぁ。
そーゆー系のお話というのもアリなのかもしれませんけれども、作風的にはどうだろうか。
どうせならアイシアをですね(以下自粛

しかしアイシア=宮崎羽衣(ニアイコールではなくてイコール)な印象ゆえ、
「P.C.」はどうなるんだろう。
ああ、これが「原作厨」が感じる感情ってヤツですかそうですか。

> ツンデレは、夏目さんくらいライトなのが良いな。
> ルイズのアレはキツスギテ、マの付く属性の人じゃないと無理だろう。

俺称するところの「ハードツンデレ」ルイズに関して激しく同意。
二次元の趣味嗜好に好き嫌い言い出したらキリがないのは承知だが、
少なくとも俺の嗜好に合わないのは確か。

夏目さんって誰だろう……と思ったんですが、ひだまりでしょうか。
ソフトツンデレというか、昔ながらのツンデレって感じですな。

> 早くなずなと乃莉を、コミックやアニメで観たいなぁ、
> 自分的なCVイメージは、なずなは福原香織、乃莉は伊藤かな恵です。

福原香織はらきすた以来見ないなぁ。残念賞。
伊藤かな恵はしゅごキャラの主役の人ですか。迂闊にして全く存じませんでした。
この業界も栄枯盛衰が激しいですな。

> ひだまり小説の三巻出ないかなぁ、一緒テスト勉強したり、焼き芋したり、
> 夜の学校探検したり、一味違った処が観れて良いんだよなぁ。

小説版どころかコミック版すら見たことが無い俺で申し訳ありません。
ということで、時間ができたらまずコミック版から入りたいと思います……。

アニメ感想「喰霊」「ef」「ケメコデラックス」3本也。

続きを読む "喉をやられたかもしれない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハッピーマンデー撲滅委員会

さて連休最終日の今日は当直日。
業務の関係上、連休が続けば続くほど大変なわけで。
11月もこのパターンが多そうだなぁ。仕方ない。

そんなわけで昼日記。まずweb拍手コメントレスです。

>「どうせボクのことキモイと思ってるんだろ。
> フフ、ボクからしてみればお前ら三次元女の方がキモイよ」←のセリフで思わず噴いた。

ネットでは良く見る表現ですが(笑)
ヲタクを題材にするならやっぱりこれくらいやってくれませんと!

> いつぞやの日記のタモリが欲しいです。ください。

別に自分のオリジナルではないので……検索でもしてお持ち帰りくださいませ。

アニメ感想「鉄のラインバレル」「かんなぎ」「とある魔術の禁書目録」「ガンダムOO」4本。

続きを読む "ハッピーマンデー撲滅委員会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アニメ調査第10回2008秋調査に参加する

10月もすっかり半ばに入ってしまいましたが、
遅ればせながらアニメ調査室(仮)様の調査に参加します。
7月期の個人的な総括も絡めつつ、早速どうぞ。

【評価項目】
S:とても良い
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り
x:視聴なし
z:視聴不可

続きを読む "アニメ調査第10回2008秋調査に参加する"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

優勝おめでとうございます

原さんは個人的に好きなんですが、巨人が優勝と言われても全く盛り上がりません。
クライマックスシリーズの存在もあるけど、
12連勝のあたり、八O長じゃねーの?とさえ思ってしまう。
いえいえ、下位のチームからエースと4番打者、抑えを買い集めて揃えた
あれだけの巨大戦力なら140連勝くらいしても不思議じゃないですよね。

興味がないという意味では同じなのが地元開催のゲームショー。
俺もそろそろゲームを卒業する歳かな。
10年ほど卒業が遅かった気もしますけれども。
web拍手コメントレスです。

> ゼロの使い魔も原作買ってたんだけど、ガリア勢が出張ってから微妙に成って中断。
> ギーシュとの決闘、ガンダールヴ覚醒、ゼロ戦での空中戦と燃える所もあったんですけどねぇ。
> サイト女に対して下品すぎ、ルイズ冷たいくせにヤキモチが異常に凄い。

そういえばタイトルの「ゼロ」ってゼロ戦にも掛けてたんでしたっけ。
ルイズのヤキモチは「ツンデレ」と紙一重なわけで、そこはウリの一つのはずなんだけど……。
俺には理解できませんけれども。

> ひだまり第三期はゼヒ2クールでお願いしたい所、なずなちゃん達の動く所も見たいし。

そうですね!やっぱり第2クールくらい見続けたいものです。
なずなちゃんの登場も楽しみです!

……なずなちゃんって誰だ(;´Д`)
調べてみると新入生キャラのようで。原作ストックさえあればやはり続編を。

> アニメから入ったから、ゼロの使い魔の原作絵に大分ガッカリした記憶が有ります。

何故かまたしてもゼロの使い魔ネタが。
別に原作も読んだことないし、アニメ版のファンでもないのに。
原作絵は表紙くらいでしか見たことがないのですが、むしろ原作絵の方が好みかも。
絵といえば、エロ漫画家バージョンのコミック版の方がインパクトは強烈。

アニメ感想「しゅごキャラ」「カオスヘッド」「夜桜四重奏」「あかね色に染まる坂」
「テイルズジアビス」「天体戦士サンレッド」6本。

続きを読む "優勝おめでとうございます"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CLANNAD~AFTER STORY #2「いつわりの愛をさがして」レビュー

Dsc07818

春原「芽衣の奴また渚ちゃんのトコに泊めてもらってるの?」
渚「うちは全然構わないんです。みんな芽衣ちゃんが大好きですから」

そう、芽衣ちゃんのコトはみんな大好きなんです!
芽衣ちゃん最高!

続きを読む "CLANNAD~AFTER STORY #2「いつわりの愛をさがして」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (26)

御礼230000HIT

いつもご来訪ありがとうございます。
ついこの間200000HITとか言っていた気がするのですが、
この調子だと100万HITも時間の問題ですね!(投げやり)

> えっ、ちょっ、告白!?どうしたんですか!?

どうもこうも、日記のネタに使えそうなので書いてみました!
いわゆる「これなんてエロゲ?」ってヤツですね!

さてアニメ感想「屍姫」「喰霊」「まかでみWAっしょい」「ワンナウツ」「とらドラ!」5本。
ようやく視聴が追いついて来ました。
が、木曜深夜からまた急激に増えるんだよなぁ(泡

続きを読む "御礼230000HIT"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そして円は急騰する

相対的にドルが価値を失っていく中、それを上回る勢いで暴落している半島某国は
なんなんでしょうか。半島亡国の心配なんてしてる場合じゃないですが。
かと思えば、テレビでは芸人特番3時間やってたり。平和な島国ですなここは。
アニメも溜まってるというのにいつ見ようかなぁ。(見るのかよ)

ところで今日、とある女性に告白したんですが、
「全然気付きませんでした」と言われてしまった。
結構露骨なアプローチしてたのに一体あなたは何処のギャルゲ主人公ですか。
なんて考えてる俺はやはり終わってるな。俺終了のお知らせ。
返事?もらってません。こんなときだって生殺し俺。
web拍手コメントレスです。

>「あかね」の純一も鈍一になることに超期待ww

彼は「準一」と表記するらしいですな。冴えねぇ名前だなぁ
原作体験者からすると少々微妙な感じらしいのですが、
野郎は空気くらいがちょうど良いので、空気が枯渇する心配するくらいには期待。

> しかし、釘ミーはツンデレ百人一首なんてモノも出してるからなぁ。

釘といえばツンデレ、ツンデレといえば釘、もはや代名詞みたいなものですな。
PSPのツンデレナビゲーション(釘宮名義ではなくツンデレキャラ名義)は興味があるのですが、
なかなか踏ん切りがつきません。

> この新作ラッシュの中、私は瓶詰妖精(と一緒にやってたバトルプログラマーシラセ)を
> ネットで見だしてしまった。もう駄目かもしれない。

駄目なんてとんでもない。むしろこれは始まりですよ!
もっとしてしてせんせいさん。

> ひだまり小説はいい感じですよ。一巻では、ゆのがひだまり荘に来る前のエピソードが読めます。
> ゆのん家と、ひだまり荘の両方の。

おおお。しかし4コマ原作のノベライズとは戦略的ですな。
ゆのファミリーはアニメにも登場しましたが、あのノリを小説化するとは深い。

さて、溜まりに溜まった新作アニメ感想「天体戦士サンレッド」「ケメコデラックス!」
「今日の5の2」「ef~a tale of melodies」4本。

続きを読む "そして円は急騰する"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界経済終了のお知らせ

これはもうだめかもわからんね。
「恐慌」というのも大げさではなくなって来たのかもしれない。
早いところ解散してもらって、11月の週末の予定を確定させたいのだが、
この調子だといつになるか分からないなぁ。
グローバルな問題が世界を駆け巡る中、選挙事務従事者のささやかな悩み。
web拍手コメントレスです。

> 偽ロックオンこと、ライルはロックオンの兄弟で普通に前期に出てますよ?
> 回想シーンでの家族団欒でも五人分料理が並んでたり、ロックオンが名前を口にしてましたし。
> 偽ティエリアこと、リジェネ・ジェネリッタはイノベーターです。
> OOの世界には、人間、ハナヨの仲間の超AI態、イノベーターと少なくとも知性態がこれだけいます。
> Oガンダムのパイロットも人間じゃ有りません。 P.S.全部公式で発表された情報です。

公式発表?それって美味しいの?
この手のネタは各種感想サイトでゴミのように出てくるので、
好むと好まざるとにかかわらず情報として入ってきてしまうのだが、
一応公式サイトレベルの情報が感想として取り入れるか否かのボーダーとしています。

この作品の話ではありませんが、
本編で説明不足なものを「公式設定だから補完しる!」など言語道断。
そんな作品はドブにでも捨ててしまえ。
っ 種死 ポイ

> 黒執事はなかなかオープニングや絵もきれいでなかなかいいですよ

結構CMは見かけますな。
腐モノと判断してリストにすら載せませんでした。
スクールデイズ並みに大化けするようなら教えてください!

> 近畿圏でCLANNADが少し遅れて放送されるのを待てず動画サイトで見た俺バロス。
> 芳野サイコー

最速万歳。
それにしても、初回から緑川ボイス芳野はかっ飛ばしすぎですよ!
芳野万歳。
芳野ファンのゆかりんボイスの芽衣ちゃん万歳。
ついでにゆかりんボイスの芳乃さんも万歳!(←強引)

> 天体戦士サンレッドをアニメで見れ様とは

全くです!といいつつも「サンレッド」自体の原作は知らないんですが、
第1話は予想以上の好感触でした。マーベラス。感想は後日。

> セルゲイの息子が、いかにも何話かでヘタレてやられキャラに成りますよ空気出しすぎ。

あぁ……言われてみればそうかもしれません。
ただ、はたして犬死となるかどうか。
セルゲイの息子である以上、セルゲイに一矢報いる展開が予測されるわけで、
そうなるとその矛先は……?

 :

前期積み残しアニメ感想「RD潜脳調査室」「狂乱家族日記」2本。
たいしたことは書いてないので読み飛ばし推奨。

続きを読む "世界経済終了のお知らせ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む

006

さて、先週末は土曜から河口湖に泊り掛けで出掛けていたわけですが。
睡眠時間5時間で7時起床、翌朝9時前に離脱。


Dsc07781

13時から宅建ファイナル模試(ライブ)の会場へ。
唯一のリアルタイム模試、写真では無人ですが開始時間には
200人以上はいる教室が超満員。
緊張感ある模擬試験となりました。
2時間の解答時間ののち、1時間の解説講義と1時間のおまけ講義。
正直、疲れた。

そりゃアニメなんて(2時間4本しか)見てる暇がないわけですよ

続きを読む "宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みんなの週末を少しずつ分けてくれ

そんなわけで昨日は昔の仲間と泊まりで遠征。
夜中まで皆元気だったが、俺は耐えられませんでした。
俺だけが歳なのか?
そんなわけで眠い。さらに明日は当直。むむむ。

ともあれ、ウェブ拍手コメントレスです。

>珍地名は面白かった
> チンポー湖
> あれ?おかしいなあ、隠すだけで…

なんてことを!
ということで隠されていた伏字を開放しておきました!(やったね!

> 近所のレンタルビデオ屋にラムネのNGも炎もありませんでした。
> 正直、本当にがっかりしました。
> ところで、「秒速5センチメートル」っていうアニメ知ってますか?

残念ながらマイナーの域は出ないですし、仕方ないのかもしれません。
その割にはDVD-BOXのCMをずいぶん見かける気はしますが……。
このご時勢、「公式」でネット配信しても良いと思うんですが、
商業的に成り立たないのでしょうか。いやはや。
それと恥ずかしながら「秒速~」は名前だけしか存じません。申し訳なし。

 :

アニメ感想「かんなぎ」「とある魔術の禁書目録」「起動戦士ガンダムOO」3本。
泊りがけしてるうちにスゴ録様が物凄い勢いで新作アニメを予約していたが、
全然視聴が追いつきません!ボスケテ。

続きを読む "みんなの週末を少しずつ分けてくれ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

珍地名は面白かった

おはようございます。さわやかな土曜日の朝です。
今日はこれから出掛けるので朝日記。

ここ最近、ココログの調子がいまいち悪く、悪いながらも必死に更新をしていたんですが
今度はトラックバックが飛びません。まったくやれやれですよ。
さてweb拍手コメントレスです。

> 絶チルにも出てるけど、いい加減、ツンデレ釘宮はお腹一杯

ツンデレといえば釘宮というこの業界はいかんですな。
ポスト釘宮とは言わないまでも、もうちょっと上手い人がいてもいいと思うんですよね。
藤林杏なんてかなり好きなんだけど。

> ここであえて「北斗の拳」を推してみる。

う?何ゆえ?

> そう言えば電王は観ないんですか?松元ちゃんはメインキャラで可愛さ全開ですよ。
> ちなみに劇場版第二弾のクライマックス刑事で緑川氏との初共演をしてたりする。

見ないというか見ていないというか見る術がないというか。
緑川氏と共演とはいったいどんな展開を迎えられてたんでしょうか。

> 創星のアクエリオンは色んな意味で凄い作品ですよ

アニメも前半くらいまで見てたんですが切っちゃったんですよね。
まさかあんな形でブレイクするとは。

> トラ繋がりは関係ないよな ヒャッコ派なので

あれは正直こじづけですが。
ヒャッコはなぁ……。根本的に何が面白いのか分からんかった。
原作は評判良いらしいので期待してたんだけど。

アニメ感想「あかね色に染まる坂」「夜桜四重奏」「テイルズジアビス」「鉄のラインバレル」4本。

続きを読む "珍地名は面白かった"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

CLANNAD~AFTER STORY #1「夏の終わりのサヨナラ」レビュー

Dsc07716

一瞬なんの場面だか分からなかった。
これを初っ端にもってくるとは。やはり神か!

ということでこれは試験に出ますよー。良く覚えておくように。

続きを読む "CLANNAD~AFTER STORY #1「夏の終わりのサヨナラ」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (31)

暑くなったり寒くなったり

ラジバ……自粛。
では今日も張り切ってweb拍手コメントレスとまいります。

> どーもー!拍手ボタンがgooでは動かないことに絶望した!

ブログってニフティ以外触ったことがないので分からないんですが、
結構仕様が違ったりするんですよね?
拍手ボタンがデフォルトでついてるようなところもあるようですし。
そんなわけで今日も画像仕様の拍手ボタン設置。2日間限定です。

> 某動画サイトでラムネ炎のラストだけ見ました。なんですかあの展開。
> 前後が気になってしょうがないです機会があったら絶対見ますNGから炎までもう大興奮です執筆が手に来ません。

正直「VS騎士ラムネ炎」も結末以外忘れつつあるんですが、
逆にいえばそれだけ結末にインパクトがあったということで!

> ひだまりの小説は二巻まで出てますが面白いですよ

ひだまり小説って想像がつきません。
というかしゅごキャラに続いて、今度はひだまり猛プッシュされている!
どうする俺。

> CV釘宮に激しく同意

でーすーよーねー!
というところで、CV釘宮の新作アニメ感想「とらドラ!」と「ヒャッコ」2本。

続きを読む "暑くなったり寒くなったり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さらば球界の番長

月並みですが長い間お疲れ様でした。
俺がプロ野球好きだったころの選手が次々と引退していく……。
といいつつ清原は別に好きでもなかったんですけど(おっとつい本音が)
「かっとばせキヨハラくん」は好きでした。
さて、そんなオッサントークはさておき。

<ドラクエ9>09年3月発売へ 08年内から延期(Yahoo!ニュース)

もはや延期は慣れっこというか、それ自体に云々言うつもりはないんですが、
考えようによってはあと半年で遊べると。
だがしかし「09年3月」が延期しない保証もないわけで。
どちらかというと「6」のリメイク版の方が楽しみな俺です。
9の発売がこの記事の通りなら、その後ということになりますか。
結局オッサントークな俺で申し訳ありません。

溜め込んでしまったweb拍手コメントレスです。

続きを読む "さらば球界の番長"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »