猛暑と雷雨のコラボレーション
さて8月も終わりが近づいておりますが夏休みの宿題は終わりましたか?
いつも夏休みの宿題は早めに片付けていた俺です。
最終日はのんびり過ごすものですよ。フフフ。
web拍手コメントレスです。
> 七月一日(期末試験)の頃からずっとみてきたD.C.シリーズをやっと見終った!!
> 長かったなぁ。ちなみにさくらさんスキーになりました
試験中って全然関係ないこと始めたくなりますよね。
「みてきた」ってのはアニメ版のシリーズを見終えたって解釈で良いんでしょうか。
「I」が26話2シリーズ、「II」が13話2シリーズ、全部で78話×30分で39時間。
凄い時間の浪費……いや、充実した時間を過ごしたことと思います。
いやホント「II S.S.」のさくらさんはヤバかったです。ことりスキーの俺さえ撃沈ですよ!
アニメ感想「スレイヤーズR」「ストライクウィッチーズ」「ひだまり365」3本。
【スレイヤーズRevolution】
渦巻く各人の陰謀がなかなか明らかにならないのと、
作品そのものの(俺が忘れてしまった)設定のせいでモヤモヤ感が拭えない。
大量のキャラ投入についていくのがギリギリ目一杯。
赤法師レゾは「死んじまった過去の人」程度の認識で良いのかなぁ。
ポコタの人間仕様はいつか来ると思っていたけどずいぶん早い投入で。
的が定まらないんだけど、やっぱりココが軸なんだよね?
【ストライクウィッチーズ】
「病室ですよっ。お静かに!」
看 護 師 が 可 愛 す ぐ る。
こんな看護師が居たらすぐ元気になっちゃいますよ!(こっそり下ネタ)
妹キャラのクリスが真田アサミボイスだったわけだが、
これは今後重要なポジショニングになるのか、全然ないのか。
坂本少佐は死亡フラグ全開で堕ちていかれましたな。
あまりにベタすぎてこれは落命はないと思ってしまう俺です。
しかし感情的にネウロイ攻撃の指示を出すミーナは公私混同甚だしいなぁ。
前回の交際禁止令もあるし、ひととしては嫌いじゃないけど、
上に立つ者としてはどうなんだろう?
パンツじゃないから恥ずかしくないような世界観にマジレスする俺です。
【ひだまりスケッチ365】
A-Partはよもやの吉野屋先生メイン回。
歓喜俺。
立木ヴォイスの無駄遣いっぷりに二度歓喜。
【B-Part】
宮子「ドキドキするよねー。自分の作品を見てもらうのって。それにワクワク」
俺にとってはこの日記がある意味作品なのかなぁ。
レスなり拍手なりがつくのに、ワクワクというのも理解できる。
などとたまには綺麗にまとめてみるテスト。
| 固定リンク
「アニメ感想(08年07月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査第10回2008秋調査に参加する(2008.10.12)
- 世界経済終了のお知らせ(2008.10.07)
- さらば球界の番長(2008.10.01)
- ところで「Re;」ってどーゆー意味?(2008.09.28)
- よもやの昼夜逆転生活(2008.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント