« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月の記事

記事ナンバー1199と08年7月度検索ワードランキング

明日が1200件目のようで。どんだけ駄文を書けば気が済むのでしょうか俺は。
さて特別企画を考えることもなく、月末恒例の検索ワードランキング。

1位 so906i レビュー
2位 プレイ日記 ダ・カーポ2 プラス
3位 so905i レビュー
4位 鏑木 感想
5位 小鳥遊まひる
6位 小恋 バッドエンド
7位 更新のフリ
8位 D.CII
9位 ウイシア
10位 d.c.II.p.s

続きを読む "記事ナンバー1199と08年7月度検索ワードランキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

熱血バトル魔砲少女と心に響くマホウの物語

敢えてヌルーしようかなぁと思ってたんですが、
反響の大きさに無視できなくなってきました。

完全新作と言われてもなぁ。わざわざ見に行く程熱狂的なアレでもないし。
「The MOVIE 1st」ってことは「2nd」もやるつもり?
むしろ「2nd」の劇場化が本命とみたね。
中の人は同じぽいんで、新テーマソングには期待しておきます。

さて小ネタ。

Dsc06924

いつものブックオフめぐりで「ヒビキのマホウ」2巻を購入。
1巻はだいぶ前に購入して既読。
原作がKeyの麻枝准、絵師が依澄れい氏。

元々だーまえ節スキーであるところの俺に依澄れい氏によるビジュアルは超強力。
第2巻1話目収録のストーリーから涙腺緩むとは思わなかったぜ。
この作品はもっと高く評価されるべき。
……と思うんだけど続刊が出て無いんだな。
まだ本編は続いてるぽいんだけど。鏑木はヒビキのマホウを応援しています。

さらにweb拍手コメントレス。いつもありがとうございます。

続きを読む "熱血バトル魔砲少女と心に響くマホウの物語"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DS版DQ5プレイ日記(1)少年は三たび旅立つ

Dsc06894

さてプレイ日記新シリーズはDS版ドラクエ5。
俺の中でドラクエシリーズ最高峰のドラクエ5が2度目のリメイクです。
シリーズではPS2でのリメイクが直近にあっただけに複雑な心境だったものの、
新要素が盛り込まれているとあれば買わざるを得ない。

もちろん発売日買い(Amazon)だったわけですが、
なにやらドタバタしてて思うようにプレイ時間が取れてなかったりする。
正直、だかぽ2PSで時間削って無理した反動が。
ドラクエほどの大作RPGであれば発売当日には最速クリアなんて
しちゃってる人もいるだろうし、マイペースでぽつぽつやります。

続きを読む "DS版DQ5プレイ日記(1)少年は三たび旅立つ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

UZを見ながらドラクエをする

織田裕二なら防水のcdmaOne使えよ!と思ったのは俺だけではあるまい。
いや俺だけか。初回の話ですが。
そんな織田が演ずる主人公の名前は桜井。まさかのサクライブーム。
web拍手コメントレスです。

> リプレイおつかれでした!…しかしななかシナリオがc評価とはw

長々とおつきあいありがとうございました。
ななかはねぇ……正直、期待していた面もあったのですが、
小恋ちゃんの友達&サイコメトリー能力という重要な設定がかえって仇に。
実に残念です。

> 僕思うんだ、ツンデレは釘宮より平野だって。

平野は綾の件で良いですね?
氏は芸風広いですからねー。むしろツンデレだけでは惜しいんじゃないかと。

> なんであんなにエリカが出張ってるんだろ?

追加キャラのうち、まひる&アイシアは半隠し扱いなので、
唯一残ったエリカが扱いやすかったのではないかと推測。
本編でも序盤からずっと出ていましたし。

> 2500円って、まだ高い気が…。

定価の半額以下ならむしろ安くね?
神作連発時代のSFC末期は1万越えもザラだったわけで、
この価格は超ディスカウントに見えてしまう世代なのですね。
悲しいことに。

続いてB級アニメ感想「狂乱家族日記」「セキレイ」「ゼロの使い魔」3本。

続きを読む "UZを見ながらドラクエをする"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

心にふれるRPG(笑)

shining wind

ブックオフ巡りをしてたら2500円だったので買ってしまったじゃないか!
嗚呼積みゲーがどんどん増えていく……。
きっと忘れた頃にレビューのようなものをする機会もあるかもしれません。
あさっての方向を向きながらお待ちください。

さてアニメ感想「ひだまり365」「乃木坂何某」「ストライクウィッチーズ」
「コードギアスR2」の4本。

続きを読む "心にふれるRPG(笑)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II P.S.プレイ日記(最終回)夏の夜の春風

ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記第15回。
web拍手コメントレスです。

>今回最終回と予告しましたが、あと1回だけお付き合いくださいまし
> わっふる!そういえば、実際にプレイしているときは音声は聴いてるんですか?

たいていこの手のゲームをやるときは「1センテンスだけ」聴いてます。
ボイスを堪能しつつテンポ良く進める妥協点です。
D.C.IIではテキストと微妙に違う読み上げをしたりする場面も多々ありますし。
多いのは「…………」表記でヒロインが何か呟くパターンですが、
テキスト表示と全然違うフレーズを読み上げる芳乃さくら(CV田村ゆかり)なんて荒業を繰り出す
al fine追加ルートに至っては反則にも程がある(笑)

> 全キャラクリアお疲れ様でした~ 今回は隠しキャラ日記でかなりでっかいネタバレでしたね。
> 前作では頼子さんや叶さんは隠しだったんですよね。普通に公式に出てるのでつい忘れがちですが…

どうもありがとうございます。そういえば頼子は大元は隠しだったような気がします。
猫耳メイドはアニメ(初代)にも出てきたくらいで途中から全然隠す気ゼロでしたが……。
叶は隠し扱いでしたっけ?完全に忘れていました(笑)

> 植田佳奈さんと言えば、最近深夜番組でナレーションをされていて驚きましたが……つんでれ忍者ですか。
(一部ネタバレ反転施してあります)

なんだったか忘れましたが、自分も意外なところで氏の名前を見た記憶があります。
忍はツンデレというよりデレデレ」というのがふさわしい気もします。
もはやネタバレ反転だらけでなにがなんだか。

> 前期のライダーに変身する度に他人の記憶から消えていくライダーがいまして彼の名も、さくらいと言う

それはインスパイヤされたに違いありません!(事実無根)
どっちがどっちをインスパイヤしたのかは追求しないのが大人の対応というものです!(偉そうに勘違い)

さて本題。
初回版の特典について触れて締めたいと思います。


Harukaze1

調べたところではPC版「D.C.II」に先駆けて配布されていたのが、
「春風のアルティメットバトル」。
その「P.S.」仕様とでも呼べるものが「春風P.S.」らしい。
とりあえずプレイ開始です。

続きを読む "D.C.II P.S.プレイ日記(最終回)夏の夜の春風"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏のラノベレビュー(16)

本当は前回アップロードしようと思っていた分のレビュー。
北海道旅行の際に読んでいたラノベ4冊。
既に北海道から2週間も経ってることに驚きです。

Dsc06907

続きを読む "夏のラノベレビュー(16)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっと落ち着けよ日本の地盤

それにしても相変わらずの地震大国っぷりですね我が国は。
しかし3000年の歴史を誇る亡国の甚大な被害を見てると、
この程度の被害で済んでいる(というと被災地域の方には失礼かもしれませぬが)
この国のクオリティは理屈抜きに凄いと思うんだ。

web拍手コメントレスです。

>せっかく共演してるのだからここは川澄&能登のデュエットで(以下自粛
> うはは、つまりそれは…おや?こんな時間に誰だろう

夜間に来客でしょうか。お疲れ様です。
ところで、この作品はキャラソンとか存在するんでしょうか。
キャスティングの豪華さでいえばトップクラスなだけに、気になります。
それが必ずしもボーカリストの豪華さではないのですが

さてアニメ感想「RD潜脳調査室」「恋姫無双」「スレイヤーズR」の3本。

続きを読む "ちょっと落ち着けよ日本の地盤"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II P.S.プレイ日記(14)忍んだ末にこだわりの終演

ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記もいよいよ佳境。
その前にweb拍手コメントレスです。

> 茜√は以外に桜に絡んできましたね...委員長は置いておいて。

いやはや「追加キャラ=桜の魔法無関係」という思い込みがあってちょっと驚きでした。
委員長は……決して嫌いな話というわけではないのですが。

> 次回まさかあの隠しキャラ!?

まさかというほど大袈裟なものか分かりませんが、そのまさからしいですよ?

> あなたのプレイ日記の所為でP.Sを買ってしまいましたよ。

お買い上げありがとうございまーす。
って、別に俺は曲芸の回し者でもないし、
売り上げに貢献したところでなんの恩恵も受けないわけですが……。
せっかくですので、本編の感想でもお知らせください。
特にアイシア。

> 委員長ルートの美秋復活で感動した僕はイイお客なんだと思う
(ネタバレ反転施してあります)

たとえば、これが前提知識無しの1発目で喰らったらダメージ大だったと思います。
彼女のビジュアルはインパクトありましたし。(もしヒロインだったら大変なことになっていたな俺)
ただ自分の場合「萌え属性無し」「12人中一番後回し」「ロボはもうやめれ」と
そもそもやる気がなかった状態だったので……悪くはなかったと思いますが。

> 存在しない人間を創造できる桜が、なんで死者蘇生できないのか不思議

それはご都合主義 もし麻耶が茜と同じように(現役の)枯れない桜に
祈っていたら、もっと早い段階で「美秋は復活できたんじゃないか?
そんな風にちょろっと考えたこともあります。
なんて恥ずかしいマジ考察。たかがだかぽに。

 :

さていよいよ本題へ。
隠しキャラとやらはどうやら攻略条件「12人クリア」で発動するらしい。
マップ選択もひたすら誰も居ない桜並木桜並木桜並木……
そんなに桜並木が好きか桜内義之

 ↓ リンク先即ネタバレします。ご注意を。

続きを読む "D.C.II P.S.プレイ日記(14)忍んだ末にこだわりの終演"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これが本当の武勇伝

女子中学生、テント押すヒグマ撃退 妹と思い蹴る、知床(asahi.com)

( ゚Д゚)クマー

さて、web拍手コメントレスです。
プレイ日記関連は数多く頂いているんですが後ほどまとめて。

> D.CⅡImaginary Futureは巻末の四コマもイイんですよ

買うか!買うべきか!むしろ買え!
昨日のブックオフめぐりでついでに探してくるべきだったなぁ。
SNOWのコミック版(全1巻)なんて買ってる場合じゃなかった。


Dsc06906

さすがに全1巻では尺足らずもイイトコだが、そんなことは些細な問題で、
裏表紙のしぐれと芽衣子がやべぇ。ジャケ買い上等

アニメ感想「狂乱家族日記」「セキレイ」「ゼロの使い魔」3本。
誰だよ全部微妙とか言ってる奴は!(俺です

続きを読む "これが本当の武勇伝"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俺だれ?ごまダレ

世間的には連休2日目ですが、昨晩が当直だったおかげでここ2日間が
休んだ気がしません。暑さで疲れだけが溜まっていく。
明日は久々の引きこもりライフを予定。
さて、ウェブ拍手コメントレスです。

> D.CⅡの漫画で、小恋&ななかルートベースのが有るんですけど神です。

おおお。これはちょっと読んでみたいかも。
ちょろっと検索した感じでは電撃版のほうでしょうか。
「D.C.I」でもことり&工藤ルートベースの神小説がありましたっけ。
アニメに限らず他媒体のメディアミックスは期待できるかもしれませんな。
情報ありがとうございました。すっかり曲芸の思う壺な俺です。

> ダカーポが15歳でも買える店が無いかな~(マテ

少なくともこの日記で扱ってるのは『プラスシチュエーション』ですので、
「15歳でも」なんら問題なくお買い求めいただけるはずですが?
CEROも『15歳以上対象』と書いてありますし。そんなマジレス。

続きましてアニメ感想「ひだまり365」「乃木坂春香の秘密」「とらぶる」
「ストライクウィッチーズ」「コードギアスR2」5本。

続きを読む "俺だれ?ごまダレ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II P.S.プレイ日記(13)茜色に染まる麻耶

ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記第13回。

前回のアイシア編にコメント数多く頂きました。
おそらく拍手数ともども過去最高ではないかと。ありがとうございます。
引っ張ってしまって申し訳ありませんでしたが、レスさせていただきます。

>どうですか!そこのセミロリスキーな方!呼ばれた気がしました。PS2かぁ…
> 6年前に買って、三ヶ月で現金欲しいがために売ってしまった過去が…
> しかもその時のモストプレイゲームが首都高バトル0と来た私はどうすればいいでしょうか。買いますか

アイシアといえば、ということでお呼びしました(笑)
真にアイシアスキーであればこれは無条件お勧めです
もちろん強要は出来ませんが……。いまPS2って本体お幾らなんでしょうか。
ちなみに鏑木所有の初期ロットPS2はすっかりギャルゲ専用機と化してます。
いやはや。

> 久し振りにブログ読みながら「えぇぇ!?」て叫びましたよ・・・。さすがダカーポ。

何処の部分で叫んだのかは分かりませんが(笑)
正直、ここまでのものとは思ってなかったので俺も目を剥きました。
ノー知識で挑んだ印象では途中4回くらいやられた気がします。

> うわわぁ!何だかゲームがやってみたくなりましたよ~。
> でも、今は鏑木さんの感想日記でお腹いっぱいです。ありがとうございます
1

こんな駄日記ごときがお役に立てれれば何よりです。
ですが、これでも個人的にはネタばらしは6割程度に抑えたつもりです。
是非ゲーム版で更なるサプライズを楽しんでいただければ!
ちなみにこのゲーム、1か月経ったいまも結構売れているようで。曲芸大儲け。

> 遂にアイシアキター!!!!まってました!最高じゃないっすか...!!
> アイシア√はアニメ化するべき!!

ホント、アイシアルートはサプライズでした。
ちなみにアイシアのレビューは我ながら上手くできたと自画自賛。
上でも述べてますが、最大のお楽しみは伏せていますので、
機会がありましたら是非ゲーム版を。
アニメ化は……曲芸商法が飛び出しますかどうか。

> どうでもいい話な訳ですが初めて拍手を3回しました!鏑木さんのコメント(?)面白いっす!

仕様上、どなたが拍手されてるのか全然分からないので、
2~3人の常連の方がいらっしゃるのかなぁ、くらいに思っているのですが、
お褒めに預かり光栄です。ありがとうございます。
プレイ日記はもうちょっと続きますのでよろしくです。

さてプラスシチュエーションプレイ日記本題。
タイトルの通り、茜と麻耶を一気に進めます。

続きを読む "D.C.II P.S.プレイ日記(13)茜色に染まる麻耶"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏のラノベレビュー(15)

実は先週の北海道旅行中に読んだラノベ(4冊半)の
レビュー記事でも書こうと思ったら、
それ以前のネタストックを放出してなかったことが発覚。
うっかり前回から2か月以上空いてしまいました。
今回分を読み始めたのはゴールデンウィーク頃からだったと思われます。
そんなわけで今回はレビュー4冊。

Dsc06082

続きを読む "夏のラノベレビュー(15)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お届けものです~2008夏part2

Dsc06871

DS版ドラクエ5到着
過去のプレイ日記の経験からこのサイトでドラクエの需要は無いぽいんですが、
俺にとってのDQ5はテイルズファンタジア、FF4と並ぶ名作なのです。
SFC版はクリア回数無数、PS2版も発売日ゲット速攻クリアした程。
DS版も手につけようものなら止まらないのは明白……

……D.C.II P.S.が積みゲー化してしまうのは必至なので、それまで自粛します。
耐えがたき耐え、忍びがたきを忍ぶ俺です。

ちなみに7月5日に届いたLの季節2(初回限定版)は、
全くリアクションが無かったこともあって積みゲー確定。残念。
忘れた頃にゆったり始めようかと。

ええと、D.C.II P.S.もレビュー記事は全弾撃ち尽くしてしまったので、
続編(あと2回くらい?)はしばしお待ちください。
ウェブ拍手コメントレスです。

> ウニ丼、すっかり忘れてた。今見てきた。カメラ目線にも程があるッ!(大爆笑)

「撮りますよー」的な流れだったものでつい。
これでもう悪いことは出来ません。指名手配級です。困ったものです。
しかしこれ、3日間限定と聞いていたのに更新されませんな。
もしかして次の人が出てくるまでこのまま公開処刑なのか?

> 瓶詰妖精ネタに過剰反応してしまったwwあれいつ頃やってたアニメでしたっけ?

実は定期的に使ってる小ネタなんですが、久々に反応がw
あの電波炸裂のボーカルも大好きでした。
ちなみに中の人は水樹、名塚、ほちゃ、野中と今となっては一級の面々。
放送は結構前ですよねぇ……調べてみたところ2003年の秋だそうです。
もう5年も昔なのかよ!鬱だ。

> >胸糞悪いのは何故か教えて。
>『もう正義を語れるような振る舞いをしてないから』らんらんら~んら~んら~ん

……というかこうして話題にするだけでも『ウザい』からこそウザク。困ったものです。
そんなことよりまた瓶詰ですか!瓶詰妖精大人気ですな!

さらに今日はネタの出し惜しみなし。
アニメ感想「恋姫無双」「スレイヤーズR」「魔法遣いに大切なこと」「狂乱家族日記」4本。

 ↓

続きを読む "お届けものです~2008夏part2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジンベイザメ湯冷め

まったくどうなってるんですかねこの国は。

さて昨日は大阪到着後ただちに新幹線で東京へ。
今日から通常出勤でした。
しかしブログ実況も通常コメントレスも他サイトの閲覧も、
全部ケータイ1台で出来てしまうんだから便利な世の中ですな。

不在中にいただいたweb拍手コメントレスです。
アイシア関連はまた後日に。

> 今期期待アニメは乃木坂春香ですがまだ放送されてないアニメ格差...

むしろ全国的には千葉・神奈川の優遇っぷりが際立つのではないかと。
神奈川は東京MXキー局の作品がOAされないといいますし、
埼玉はひぐらしを打ち切るヘタレ局ですし。千葉最高。
千葉はこの点をもっと全国的に打ち出すべきですな!

>ということで、ウェブ拍手の人ごめんなさい!
> 意外と丁寧な作りだったみたいですね、流石はマイユアスタッフ!

マイユアスタッフだったんですか!
そんなことも知らないで見てる俺ですこんばんは。
丁寧かどうか分かりませんが、俺好みの微妙作化することを期待。

> ゲームにはチョットしか関われなかったって浅兄ぃ拗ねてたからなぁ、
> お條にも慰められてたし

実は数日間「浅兄ぃ」と「お條」が何のことかわかりませんでした。
旅行中ですぐレスできなかったのが逆に良かった(笑)
でも普通、この手のゲームで『主人公』がゲームにも出演することは珍しいですよねぇ。
ちなみにCLANNADの主人公は中の人が4人も居るそうで。

> ご尊顔、拝見しました。これでストーキング行為もやりやすく…いえ、なんでもありません。

いやああ!!見ないでええええ!!!!

> それにしも、美味しそうですね…ウニは鮮度が命だけに、
> 現地まで行かないと本物は味わえないのでしょうね。
> 幼少のみぎりに半端なウニの握りを食って以来苦手でしたが、
> 一回だけ甘くてまろやかな『本物』を喰ったことがあります。

ウチの母親と同じパターンですね。元々ウニは苦手だったらしいんですが、
お土産に買っていったところ、すっかり虜になってしまったようです。

> P.S隠しキャラの**のキャラも、また凄い

だかぽネタですが部分的に伏字にしました(俺は知ってましたけれども)
そっかぁ、凄いのですか。
隠しキャラ=地味なイメージですが期待して良いのですね!

さて溜め込んでしまったアニメ感想「乃木坂春香の秘密」「マクロスフロンティア」
「セキレイ」「コードギアスR2」「ゼロの使い魔3」とりあえず5本。

続きを読む "ジンベイザメ湯冷め"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II P.S.プレイ日記(12)出来損ないの羽衣ザード

『出来損ないの魔法使い』って元々さくらを指してたと思うんですが、
いつの間にかアイシアのことになってますね。本編中でも。
web拍手コメントレスです。

> …はっ!?わっふるしすぎて気絶していたわ。こんなに私をわっふるさせてどうするつもり…?!!

> ついにアイシア光臨か...!?wktkがとまりません!!11回目のレビューも満足っした!!

お待たせいたしました。満を持してのアイシア登場です。
どうしても朝倉姉妹→D.C.の順に進める必要がありまして。

さて、相変わらず攻略サイトに頼って進めているものの、
本作で一番攻略難度が高いのがアイシアルート(たぶん)。
場所移動画面でひたすら「何も無いところ」を選んでいきます。

Aixia1

女の子「…………」

!! ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!

 ↓ アイシアルート完全ネタバレ。ご注意を!

続きを読む "D.C.II P.S.プレイ日記(12)出来損ないの羽衣ザード"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トワイライトロイヤル

トワイライトロイヤル

札幌発の寝台特急トワイライトエクスプレス、
中でもレアチケットと名高いA個室ロイヤルで本州を目指します。
お値段張るだけあって部屋は広いしウェルカムドリンクつくしトイレ、シャワーもついてるし至れり尽くせり。

日本海側を抜けて大阪まで行ってしまうのがタマにキズですが……関西上等。

unidon.netがホントに更新されてて個室で一人吹いた俺でした。

【23:15追記】
部屋真っ暗にして夜明かりを眺めながら、
水樹&田村のなのはボーカルコンボ。最強。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II P.S.プレイ日記(11)すべてはさくらの手の中で

PS2版ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記第11回。
あんまり詳述してしまうと面白みがなくなってしまうので
だいぶ工夫したつもりですが、
それでも今回は「D.C.」ルート完全ネタバレします。ご注意を。

Dc0

続きを読む "D.C.II P.S.プレイ日記(11)すべてはさくらの手の中で"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

幻の大地

幻の大地

道東の端、根室の納沙布岬に到達しました。霧がすごいことに。
この霧の先にある対岸の地に行ける日は来るのでしょうか?

さて、久しぶりに道東の地にやってきましたが、
数年前「北海道旅行のついでにネットの知り合いに会おう」的な企画をしたのを思い出しました。
記憶が確かなら札幌、植苗、釧路の三ヶ所(道内は)

当時もこの日記(の前身)はやってたとはいえ、今も見ているとは思えず、
どうしてるのか気になります(一人は分かってるんだけど
こんな不思議な縁もネットならでは。
もしご覧になってたらご連絡下さい(笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

unidon.net

unidon.net

北海道の果て、稚内に到着。
ノシャップ岬近くにある樺太食堂(通称unidon.net)で遅い昼食。
半端ない量のウニ丼で有名な店で稚内来るたびに寄ってます。

今回は写真も撮ってもらいました。
この写真が14日以降、unidon.netで公開されるとか。
お勧めしませんが鏑木を見てみたい奇特な方は是非。
ちなみにウニ丼は素直にお勧めです。
お腹いっぱい(・∀・)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

井口裕香が誕生日だったりiPhone発売だったり200000HITだったり

ラジバンダリ そんな慌しい7月11日ですがいかがお過ごしですか。
私事ですが鏑木も今日は少々慌しく、
仕事を定時直帰後、これから遠出してきます。
何処に向かうのか、知ってる人は知っているのかもしれませんが(mixiには出してるし)
現地から1回くらい更新するかもしれません。
現地以外の更新にだかぽ2PSプレイ日記を時間指定アップロードする予定です。
乞うご期待!

web拍手コメントレスです。

>このままフェードアウトか…… 
> 観て欲しい!そして切るときの鏑木さんのセリフが聴きたい!

切るときのセリフが聴きたいってどんなMですかw
そんな貴方のためにインターネッツの偉大な力を借りてしまいましたよッ!

> さくらさんの中の人の性癖にならってD.C.ⅡMで良いよ

またMですかッ! Mスキーが多い当サイト訪問者のために
「更新のフリをした日記M」に改題したいと思います(嘘

>オープニングタイトルが夜に。「da capo」来ました……(ざわ……ざわ……
> 少し…頭、冷やそっか…(何回目か分からないネタ)

興奮が止まらなかったり、頭を冷やしたり忙しいレビューですいません。

> やー、もうダカポレビューも10回目ですかー。由夢ちゃん可愛いですはい。ソフトツンデレサイコー!

我ながら10回もやるとは思いませんでした!しかもまだまだ続きます!
由夢ルートはもうちょっとシナリオ本編が練られていれば万々歳でした。
ほっちゃんマンセー!(結局それかよ俺

続いてアニメ感想「恋姫無双」「スレイヤーズR」「鉄腕バーディ」
「魔法遣いに大切なこと」「ひだまり365」5本。

続きを読む "井口裕香が誕生日だったりiPhone発売だったり200000HITだったり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II P.S.プレイ日記(10)由夢の由は由衣の由

「由子の由」でも可。
さてプレイ日記もとうとう第10回。
ウェブ拍手コメントレスからです(暖めすぎてすいません)

> おおおー、やっぱり姉妹シナリオは盛り上がりますなぁ!楽しみにしてますよ。

正直、アニメ版が原作版に忠実すぎて、
ほとんどこの両シナリオが後追い状態になってしまったわけですが、
そうなってくると、見どころは恋愛パートなわけで。
ほちゃボイスに甘いフレーズを言われようものなら僕は幸せです(誰だよ俺

> アイシアはまだですか!wktkしすぎて過剰に興奮してきたw

物事には順序というものがあるのです!
実際、朝倉姉妹をクリアしないとアイシアルートには入れないのです!(たぶん)
いましばらくwktkしてお待ちくださいませ。

そんなわけで、よもやの「D.C.I」に次いでのほちゃボイスヒロイン登場。
ほちゃスキー(これはネタではない)鏑木が全力でお届けする
もうひとりの後継者、朝倉由夢編!

Yume1


音姫「まぁ、そういうわけだから、この後はふたりでデートでもしてきなよ」
由夢「デ、デートってなに言ってるんですか、お姉ちゃん!」

続きを読む "D.C.II P.S.プレイ日記(10)由夢の由は由衣の由"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仕方ないのでレッドカーペットを見る

さて暑くなったり涼しくなったりですがいかがお過ごしですか。
何故かここに来て拍手コメントを大量に頂いております。
どうもありがとうございます。

> ほんとにあのヤンデレ弟がシャーリー殺したのか?と疑問に思った。

言われてみれば、結構露骨なミスリードを誘ってる気もしますな。
シャーリーショックのあまり、冷静さを失っておりました。
この作品の場合、そのまま釣られてたほうが楽しめるので良いんですが(w

> P.Sで追加されたヒロイン達は、宇宙人、幽霊、年齢不詳魔法少女、どっかの団長さんが喜びそうだ

ただの枯れない桜に興味はありません!
超能力者と魔法遣いはニアイコールとして、未来人が居れば完璧じゃないですか。
サーカスだけに団長違い、と(←上手いこと言ったつもり

> そういえば高垣さんも、最初、おとめって読めなかったって初音島日記で言ってたなぁ

ちなみに入力は未だに「オト・ヒメ」と打ってます。
どうでもいいんですが「彩陽」も最初読めませんでした。
結局そのまま読めばよかったのですが…

> D.C.ⅡS.SはSでいいと思いますがな!!ちなみに僕は完全なるダカポスキー...w

「S.S」(セカンドシーズン)の「S」です!
というボケをしようと思ったんですがやめました。
ってゆうか、だかぽスキーはネタですから!本当は全然好きじゃないんだからねっ!

> 今期は薬師寺京子が面白そうですよ!

もっと早く言ってくれれば!
オープニングだけ見て「これはないわ」って消去しちゃったじゃないですか!

そんなわけで、薬師寺京子がないアニメ感想「ゼロの使い魔」「恋姫無双」2本……たぶん。

 ↓

続きを読む "仕方ないのでレッドカーペットを見る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アニメ調査2008夏(4-6月期)に参加する

さて、今期もアニメ調査室(仮)様にお誘い頂きましたので参加します。
個人的には不作と断じた「4月開始/7月終了」作品群の総括も絡めつつ、
以下どうぞ。

評価項目は以下の通り。

S:とても良い
A:良い
B:まあ良い
C:普通
D:やや悪い
E:悪い
F:見切り
x:視聴なし
z:視聴不可

 ↓

続きを読む "アニメ調査2008夏(4-6月期)に参加する"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

7月7日は雨の特異日

このタイトルも毎年使ってる気がします。
さて、珍しくウェブ拍手コメントを多く頂いております。

>そんなことよりアイシアルートが大変なことに 
> んもう!私をそんなにわっふるさせてどうするつもり?

わっふるさんがヘンタイなことに!
変な鯛でタンノ君に!(元ネタ分からなかったらすいません)

> もう一人のロリっ娘ばあちゃんの足音が聞こえてきますね

いやいや、誰のことやらさっぱり分かりませんなぁ…( ゚Д゚)y-~

> 音姫で「オトヒメ」だとは気づきませんでした...笑

むしろ始めにあっちを思いついてしまったもので。
「オトメ」なんてストレートには読めない気もするのですが、
昨今のお子様ネームは珍しい名前の方が珍しくない(?)ですしね。
この名前のこの読み方のお子様は実在すると思います。
事実はギャルゲより奇なり

以上全部だかぽネタでした。
続きましてアニメ感想。
先週の積み残し分から「RD潜脳調査室」「狂乱家族日記」×2、
新番組「セキレイ」「コードギアスR2」4作品5本。

続きを読む "7月7日は雨の特異日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II P.S.プレイ日記(9)音姫と書いてオトメ

いやね、今でこそ慣れましたけれども、
音姫って字面でみるとどうしてもこっちを思い出してしまいまして……。

web拍手コメントいただいてます。

> こんばんは鏑木さんの書く文章が面白くて毎日楽しみにしています
> D.C.II 日記では小恋ちゃんがたくさん出ていて、小恋好きの私にはたまらんのですよ!
> 朝倉姉妹編も楽しみにしてます!

ありがとうございます。
小恋ちゃんは、どのルートであろうと出てくる限り取り上げ続けますので、
これからも応援よろしくお願いします!(小恋ちゃんの)
というわけで、いよいよD.C.IIのメインともいえる朝倉姉妹ルートにいよいよ突入。

Otome1

 ↓ 長文のうえ、アニメ版S.S.レベルのネタバレ有り。ご覚悟を。

続きを読む "D.C.II P.S.プレイ日記(9)音姫と書いてオトメ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お届けものです~2008夏

Dsc06347_2

なんだこれは!!

 :

さてweb拍手コメントレスです。

> そういえば、ひぐらしの鳴く頃にのアニメもやなとなでしこ目当てで見ていたんですか?

ゲームこそやってないものの、アニメは1期から見てましたよ?
2期でほちゃのキャスティングを知ったときの俺の驚愕っぷりと言ったら!
まさかやまなこアニメに化けるとは思いませんでした。
D.C.IIもまたしかり。

> 一行でアニメ感想終わらしたwwwww

感想は長ければ良いというものでもありませんよ!

>次回予告:正義の魔法使いに大切なこと わふーる!とうとうキタかな?

今度こそ期待は裏切りません。
ガチンコ4連発を用意してます。
ネタバレをどの程度許容すべきかレビュー作成が難航してるので(特に3番目)
もうちょっと時間をください。

さて夏新番アニメ感想「スレイヤーズREVOLUTION」「魔法遣いに大切なこと」
「ひだまり365」「ストライクウィッチーズ」新作4本。

続きを読む "お届けものです~2008夏"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.II P.S プレイ日記(8)小鳥遊とことりは無関係

小鳥遊とかいてタカナシ。
現職場の前課長がタカナシという名前でした。漢字は普通のタカナシ。
正直あまり良い思い出はありません。
もちろん小鳥遊まひるとも無関係。白河ことりも無関係。

あぁ、朝倉姉妹はまだかって? あせんなって!(ティーダっぽく)

Dsc06226

女子生徒「わたしが……わたしが見えてますか?」
女子生徒「わたし、小鳥遊まひるって言います!付属の1年生です」
まひる「あの、実はですね、先輩」

続きを読む "D.C.II P.S プレイ日記(8)小鳥遊とことりは無関係"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クロノカウントダウン

DSに移植されるらしい
或る意味「RPGの終着点」ともいえるこの伝説のゲームがフルリメイクなら神、
ベタ移植なら……う~ん、どうかなぁ。
ちなみに終着点を越えた更に先にあったのが「テイルズオブファンタジア」ということで。

さてさて、昨日は飲み会で今日は当直。
狭間の朝に必死に日記を書いている俺ですおはようございます。
文字通り朝飯前です(必死なのに
少々遅くなりましたが、ウェブ拍手コメントレスです。

> おわってしまった・・・ カムバックだかぽ!!
> でも今までのようにグダグダじゃ無いのでまだ許せますね

初代「D.C.I」と「D.C.II S.S.」の共通点は「原作踏襲」。
原作通りにやればいいものができるのに、「D.C.S.S.」「D.C.II」と
オリジナル展開を織り込もうとするからグダグダなことに……
そんなわけで「P.S.」追加キャラによるサードシーズンをですね(殴

> いろんな意味で・・・いい作品だったよD.C.2.S.S

「だかぽスキー鏑木」はネタで名乗ってるわけですが、
ネタがいつの間にかマジ感想になってる俺にビビりました。
思えばゆかりん&ほっちゃんが出てるという理由で見始めたのが遠い過去のようで、
実際もう遠い過去のわけで、俺も年を取ったなぁ……。

続いてアニメ感想積み残しぶん「ペルソナ」「コードギアスR2」「フタコイオルタナティブ」3本。

続きを読む "クロノカウントダウン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏の新アニメについて2008

7月になってしまいました。
7月と聞いただけで暑いです。
皆様におかれましてはいかがお過ごしですか?

さて昨日「まだ何もしてません」と書いた夏の新アニメ。
うかうかしてるとOAが始まってしまいそうなので、強引に今日書き上げました。
テキストが若干やっつけですが、生温く流して頂ければ。
基準は千葉テレビで早速どうぞ。(MXとtvkは今回ノーチェックです)

◎本命
○視聴確定
△様子見(ポジティブ)
▲様子見(ネガティブ)

△テレ東 7/2(水)25:20~ スレイヤーズREVOLUTION
▲テロ朝 7/2(水)26:40~ 魔法遣いに大切なこと ~夏のソラ~ 
○ TBS  7/3(木)25:25~ ひだまりスケッチ×365
▲ TBS 継続(木)25:55~ To LOVEる
▲千葉  7/3(木)26:00~ 乃木坂春香の秘密
△千葉  7/3(木)26:30~ ストライクウィッチーズ 
○TBS  継続(金)25:55~ マクロスフロンティア
△千葉  7/5(土)25:35~ セキレイ 
◎TBS  継続(日)17:00~ コードギアス反逆のルルーシュR2
▲千葉  7/6(日)23:30~ 薬師寺涼子の怪奇事件簿
▲千葉  7/6(日)24:30~ ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~
▲千葉  7/8(火)26:15~ 恋姫†無双

続きを読む "夏の新アニメについて2008"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »