« D.C.II P.S プレイ日記(8)小鳥遊とことりは無関係 | トップページ | D.C.II P.S.プレイ日記(9)音姫と書いてオトメ »

お届けものです~2008夏

Dsc06347_2

なんだこれは!!

 :

さてweb拍手コメントレスです。

> そういえば、ひぐらしの鳴く頃にのアニメもやなとなでしこ目当てで見ていたんですか?

ゲームこそやってないものの、アニメは1期から見てましたよ?
2期でほちゃのキャスティングを知ったときの俺の驚愕っぷりと言ったら!
まさかやまなこアニメに化けるとは思いませんでした。
D.C.IIもまたしかり。

> 一行でアニメ感想終わらしたwwwww

感想は長ければ良いというものでもありませんよ!

>次回予告:正義の魔法使いに大切なこと わふーる!とうとうキタかな?

今度こそ期待は裏切りません。
ガチンコ4連発を用意してます。
ネタバレをどの程度許容すべきかレビュー作成が難航してるので(特に3番目)
もうちょっと時間をください。

さて夏新番アニメ感想「スレイヤーズREVOLUTION」「魔法遣いに大切なこと」
「ひだまり365」「ストライクウィッチーズ」新作4本。

 ↓

【スレイヤーズREVOLUTION】
確かに「無印」「NEXT」「TRY」と見てきた俺なわけですけれども、
(具体的にはスタチャのCMでやってるベスト版の林原ボーカルが全部分かってしまう)
間違いなくアニメは11年ぶりであってそれだけの年月を経ているにも関わらず、
(ほちゃ&ゆかりんの存在を知ったのでさえ10年前の話ですよ!)
まるで分割2クールの続編を見ているかのように感じさせるのは
素晴らしいと言わざるを得ない。
というか信じられない。俺の感性が

ラノベ黎明期の作品であって、思い出は美化されるもの……と思っていたが、
やっぱりスレイヤーズがガチなんだな。
で、これって原作本編の続きなんだっけ。
さすがに細かい部分(どころか大部分を)忘れてしまったが(結構な鬱展開だった記憶が)
面白かったのは確かなので、素直に新作組では本命に位置づけても良さそうだ。

Dsc06349_2

タンノ君かと思いましたよッ!

どんだけ懐古な俺を喜ばせてくれますやら。

【魔法遣いに大切なこと~夏のソラ】
これが噂の実写背景ですか。(実写そのままというわけではないようですが)
しかしキャラクターが淡白すぎて逆に背景が浮いてる気もするのだが……
まぁいいか。

えーと、前作は見てないんだが、ストーリー的には無関係ぽいですな。
花澤香菜は相変わらず決して上手いと手放しで褒められるものじゃないんだが、
主役(または主役級)を次々と射止めていくのはなんなんですかね。
キャスティングみると我らが井上マリナ、レジェンド浪川、
そしてなんと言っても小山の力ちゃんがキーパーソンなのは要注目。
せっかくの力ちゃんが無駄遣いにさえならなければ、アリか。

【CM】
平野綾ってファーストアルバム出すのか。
どっちかというと、まだ出してなかったことが驚きだけど。

それより、妖精帝國がまだ生きていたことに驚きだよ。

【ひだまりスケッチ×365】
これはまた中毒性のあるオープニングを!

さて第2期シリーズも珍しくなくなってきた昨今、
どんな導入かと思ったら、第1期よりさらに遡るとは斬新。
ノリは前期通り。
ゆる~い作風とシャフト節のコラボを懐かしく感じてしまった俺が居た。
これも視聴確定コースで。

追記
mixiの「日記注目キーワード」にひだまりスケッチがランクしてて吹いたw

【ストライクウィッチーズ】
スカイガールズに雰囲気が似てるな、と誰もが思ったことであろうが、
戦闘設定までほとんど同じじゃねーか!
スク水セーラーだの獣耳+尻尾だの、
デザインありきの後付け設定まで同じことやらかすとは、まったく無茶しやがる。

とりあえずやりたいことは分かったが、
初回からキャラ大量投入と、強引な展開はいただけないなぁ。
第2回は見るけど、見続けるかどうかは微妙。



そんなことよりアイシアルートが大変なことに

|

« D.C.II P.S プレイ日記(8)小鳥遊とことりは無関係 | トップページ | D.C.II P.S.プレイ日記(9)音姫と書いてオトメ »

アニメ感想(08年07月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お届けものです~2008夏:

« D.C.II P.S プレイ日記(8)小鳥遊とことりは無関係 | トップページ | D.C.II P.S.プレイ日記(9)音姫と書いてオトメ »