08年6月度検索ワードランキング
2008年も今日で折り返し地点だそうですよ!
1年早ぇぇぇぇ!!
そんなわけで月末恒例の検索ワードランキング。
1位 so906i レビュー
2位 so905i レビュー
3位 プレイ日記 ダ・カーポ2 プラス
4位 純一爺さん
5位 記憶の淵
6位 壊れゆく春
7位 鏑木 感想
8位 芳乃さくら
9位 ラノベ レビュー
10位 エリカ・ムラサキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年も今日で折り返し地点だそうですよ!
1年早ぇぇぇぇ!!
そんなわけで月末恒例の検索ワードランキング。
1位 so906i レビュー
2位 so905i レビュー
3位 プレイ日記 ダ・カーポ2 プラス
4位 純一爺さん
5位 記憶の淵
6位 壊れゆく春
7位 鏑木 感想
8位 芳乃さくら
9位 ラノベ レビュー
10位 エリカ・ムラサキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
枯れない桜の花が散って、二か月。
初音島にまた、春がやってきた。
よもやの神展開を見せたダ・カーポ2セカンドシーズン最終回。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (28)
さて怒涛の勢いでお届けしているD.C.II P.S.プレイ日記。
朝倉姉妹ルートはアニメ版セカンドシーズンを見終えてから始めようと思っていたものの、
結局音姫、由夢の両者とも第3部(ディスク2)冒頭まで進めてしまいました。
セカンドシーズン最終話を見たら再開したいと思います。
まさしく準備万端。
さて、今日は久々の土曜当直。
夕方から出勤です。
:
絶望した!
tvkでD.C.2 S.S.最終話を見られないことに絶望したッ!
何もなければ翌朝には帰宅できるので普通に見られると思うのですが。
当直室のテレビじゃ写らないだろうなぁ……。
アニメ版は最終話最速OAを見られず、
ゲーム版は音姫&由夢ルートを第3話冒頭でストップ(自主規制だけど)
いったいどんな生殺しですかこれ。
さてアニメ感想「図書館戦争」「To LOVEる」2本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
二日連続のPS2版ダ・カーポ2プレイ日記第7回。
あたかも毎日やってるようなペースで記事を繰り出してますが、
実際には週末にまとめてやってるだけだったりします。
言い訳必死だな俺。
ウェブ拍手コメントレスです。
> 某動画で、ちょっとアイシアルート見ましたけど、異常な可愛さでした
ぶっちゃけアイシアは本命です。
そうですか異常な可愛さですか!これは楽しみだ!
> わふーるわふーる!しかし熱いレビューで大変楽しいッス!
> レビューは、気になるところをメモったりしてらっしゃるんでしょうかね?
ありがとうございます。
D.C.II P.Sに限って言えば、アニメ視聴&感想スタイルとほぼ同じだったりします。
ご指摘の通り、気になるところを書き留めておいてあとで再確認、ですね。
このゲームは回想モードが充実しているので助かります。
ただ1話(ヒロイン1人)が長いので、下書きは倍以上の長さだったりします。
相対的に浮いているところを削ったり、
逆に「これは実際にゲームで楽しむべき」(いわば的のど真ん中)を外したり……
> いっそのことリプレイ実況動画とかどうッスか?←無責任
リプレイはともかく、ノリノリで実況してる自分を想像すると鬱になるのでご勘弁をorz
というわけで、すっかり前フリが長くなりましたが普段どおりのプレイ日記。
向坂環(こうさかたまき)……じゃなくて高坂まゆき(こうさかまゆき)ですね。
中の人(伊藤静御前)は狙ってキャスティングしてるのか、
それともそれありきのネーミングなのか分かりませんけれども。
前作には存在しなかった「杉並のライバルキャラクター」としての活躍も期待。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
PS2版ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記第6回。
ウェブ拍手コメント頂いております。
> P.S.で隠しヒロインが居るって知ってますか?
「どうやら居るらしい」という認識はあります。
現時点では影も形もないので(まひる・アイシアさえ出てこない)どんなキャラかも知らんのですが、
プレイ日記は全キャラクターやる予定ですので、乞うご期待!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
メールのP.S.を上手に使って「仕事」→「恋」への転換を狙え!(R25.jp)
プラスシチュエーションがなんだって?と思った俺は末期。
どんだけだかぽに毒されてるんだよ俺。
さて、聞くところでは「WHITE ALBUM」がアニメ化(とPS3移植)だそうで。
PS3は一時期のDC(だかぽではなくてドリームキャスト)みたいになりそうですね。
これは驚いた。
実のところゲーム版はやったことはないのですが、
平野綾と水樹奈々とは時代も変わりましたなぁ……。
一瞬人気取りキャストと思ったが、この二人ならボーカルも鉄壁だ。
ウェブ拍手コメントレスです。
> まさに・・・ソロモンの悪夢かっ(初音島的な意味で
> 俺は忘れてないぞ!ななかー
初音島の悪夢ふたたび。ふたたびどころからこれで4度目なんですが……。
ななかはスタッフに忘れ去られていそうで不憫でなりません。
>次回予告:「ついに登場する『D.C.I』の縁者」 わっふるわっふるわっふるわっふゐ!
( ゚Д゚)最後が「わっふゐ」になってるー
次回は今週中にはアップロードできると思いますので乞うご期待!
続きましてアニメ感想「仮面のメイドガイ」「フタコイオルタナティブ」」「狂乱家族日記」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ルーンファクトリー2プレイ日記も第14回目。
火幻竜フレクザィードを撃破して第1エンディングを見れば、
四季ダンジョンの奥にある新ダンジョンへの道が開けます。
その新ダンジョン(やっぱり四季の敵が登場)を撃破しつつ、最深部にいるボスを倒し、
石版を集めるという、パレルモ神殿に比べればなんともシンプルは仕組み。
ボスはどれもそれなりに強いものの、フレクザィードを倒せるレベルなら余裕。
ちなみにウチのアリアは既に剣も魔法もスキルLv99に達してしまいました。
そんなわけで4匹のボスを倒し(ゲーム内時間で2日)石版を集めてバレット先生のもとへ。
移転魔法を入手したら第2エンディング!
……魔法を手に入れたところでエンディングというのが相変わらず間が悪いというか、
微妙な感じなんですけれども、これぞルーンファクトリークオリティ。
なんにしても、長きに渡ってお届けしてきたルーンファクトリー2これにて完結。
どうやらエンディング後も普通にゲームは続けられるらしい。
帰ってきた「彼」はずっと家や畑の前で突っ立ってるけど、
第1部主人公、まさかのニート生活ですかッ!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自分の存在が、希薄になっていく。
まるで、空気のような存在。
この世界から、元から居なかったかのように……
確実に、終わりの日は近づいていて。
あれ?オープニングスタッフ表記がいつもと違う。
ということはエンディング曲カット?
神 回 の 予 感
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (18)
さて、雨ということもあって久々の土日とも引きこもり。
がしがしD.C.II P.S.やってました。
おかげでキャラ別感想ががっつり溜まってるので、
来週辺り怒涛の放出があるかもしれませんしないかもしれません(どっちだよ
ちなみに、朝倉姉妹ルートはアニメ版最終話まで温存中。
web拍手コメントレスです。
> >「Lの季節2」がちょっと気になっていたりする。 わっふるわっふるわっふる!!!
わっふるが一つ多くてもまだポチっていませんから!いませんから!
現実問題として時間の都合上積みゲー確定なので、迷ってるのが現状なのです。
> 初期ps2の読み込みの弱さは大変なようですね…友人が悪戦苦闘してました。
> 私は…購入して三ヶ月で資金難により売却しました
いやはや、フリーズゲーと呼ばれる類のゲームは戦々恐々です……。
幸いなことに、我がPS2はフリーズ率は高くなく、
DC2PSも警告文こそ表示されるものの、何事もなく読み込んでくれます。
○ニータイマーと揶揄される代表格ですが、意外と頑丈みたいです。
そして売却ですか(笑)
この初期ロット版(リージョンコードver1.0)はいま売却すると幾らくらいになるんでしょう?
続きましてアニメ感想。
「紅最終話」「図書館戦争」「ToLoveる」「ドルアーガの塔最終話」
「マクロスフロンティア」「ペルソナ」「コードギアスR2」7本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
PS2版ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記第4回。
web拍手いただいております。
> 小恋はバッドエンドにもスチルがあるって噂ですよ
すちるって何?
という基本的なところから分かってない俺ですが、
小恋バッド=変則ななかエンドなら確認しました。
感想はヌルーということで、お察しください。
さて3人目は雪月花三人娘のひとり、雪村杏!
「キョウ」ではなく「アンズ」だそうです!間違えて覚えてました!
ちなみに藤林杏の中の人は小鳥遊まひるであり、
藤林椋の中の人は天枷美春なのです!!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
健康診断で。採血失敗されて針跡が2箇所。
痛たたたた。
病院勤務ゆえ病院で健診を受けるわけなんですけれども、
いつも挨拶してる方々に検査してもらうのは不思議な感覚でございます。
さて、うっかり昨日が当直であることを忘れて、
(いや忘れてたわけではないのですが――泊まる準備はしてたし)
つなぎ記事の用意を忘れておりました。
まだペースが戻ってないなあ。
おかげで小恋ちゃんの記事が2日間も一番上に!うわぁい!(誰
今日の小ネタ。
「Lの季節2」がちょっと気になっていたりする。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
PS2版ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記第3回。
web拍手コメントいただいております。
> プラスシチュエーションは絶賛プレイ中。しばし待たれよ。←わっふるわっふる
わっふるわっふる言われたら続きを書かなければなりません!
ということで第3回!
いやぁ、ココも可愛いですなぁ。
ななか編で知ったんだが、小恋はキャラ設定的には
「可愛い」「人気がある」キャラクターらしい。
アニメ版の印象は「普通」または「いまいち」を狙ってるのかと思ってた。
すまん小恋。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日でほぼひと段落となりました。お騒がせしました。
さて190000HITです。
ありがとうございます。ありがとうございます。
180000HITの日付を調べてみると、5月16日なのでほぼ1か月。
またペース上がった?
要因が思いつかないんですが……だかぽ2S.S.のレビューとか?
今後ともひとつよろしくお願いします。
アニメ感想「狂乱家族日記」「フタコイオルタナティブ」2本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
状況が変わったわけではないんですが、動き出すのは明日なので普通に日記。
というか、普段どおりのことをやってないとむしろ落ち着かないことに気付いたので、
webでは普段どおりに振る舞うことにします。
今日のところはアニメ感想で茶を濁しつつ。
「ToLOVEる」「紅」「ペルソナ」「仮面のメイドガイ」「コードギアスR2」5本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近況ですが、喪中となりました。
(昨日は飲み会で帰れなくなっただけなんですが)
数日間、日記も途絶えがちになるかもしれませんが、
事情ゆえのことですのでご承知おきください。
| 固定リンク
ナチュラルに久米田タンにキラーパスを放つまゆタンには迂闊にもワロス。
しかし「可愛いは正義」ってのはリアルな話だなぁと。
この話は前フリでもなんでもなくて、今日の本題。
仮面のメイドガイ・強制ご奉仕ラジオ「第10回:「嵐の予感がするぞ、ご主人!」(公式)
> ゲスト:柚木涼香さん(巫女役)
> ゲスト:柚木涼香さん(巫女役)
> ゲスト:柚木涼香さん(巫女役)
神 降 臨 !
小山力也&柚木涼香の奇跡のコンビが再び!
たしかにゲスト希望などと感想に書いた覚えはあるけど、
アニメオンエア翌週即ゲストとは思わなかったというかこれはなんという出来レース!
ええ。ええ。
サイトが微妙に重い気がするのは気のせいだと思います。
ネタにしておきながらまだ聴いてないんですが、
これは楽しみだぜ……!(キュインキュイン)
以下アニメ感想が2本(超なげやり)
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
PS2版ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記第2回。
自分がこの手のゲームをするときは、
ほぼ確実に攻略サイトで選択肢を確認してから解くんですが、
さすがに発売日直後だと攻略サイトも存在せず。
(※日記掲載時点=6/11には既にPS2版のサイトもある模様)
必然的にPC版既存キャラから行うことになりました。
そんなわけで(?)最初のターゲットは、
ダ・カーポシリーズ真のヒロイン「白河」の名を継ぐ者、白河ななか!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
親ってのは…こどもより先に死ぬもんだ。
だけどもしものときは――わかるね?
( ゚Д゚)
第1話以来定番だったさくらモノローグも消失。
タイトルバックも変わってなんという絶望感……。
だがこれこそD.C.シリーズの真骨頂!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (21)
白昼堂々と凶行とは。いやはや。
アキバは来週行こうかと思ってたので。
プレイ日記やらつなぎ日記やらが続いてたので久々にまともな日記を記す気がします。
が、とりたててフリーな話題も拍手コメントも無いのでそのままアニメ感想。
「ToLOVEる」「紅」「マクロスフロンティア」「ペルソナ」「仮面のメイドガイ」
「コードギアスR2」6本!
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はい、手元に届いてから既に一週間以上経過していますが、
満を持してプレイ日記を開始します。
「D.C.II P.S.」限定版は即日完売!(Ascii)
一般流通分は瞬殺だったようで。
オークションでも高値がついちゃってるとかなんとか。
そんなレアアイテムが手元に!
正直限定版である必要はなかったというか俺も転売(しません
えーと、そんなわけでプレイ開始。
まずはソフトをセット……と思ったが地デジTVに買い換えてから一度もPS2をつないでませんでした。
いやはや。びっくりした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
さて4か月にわたってお届けしてしてきた
ルーンファクトリー2のプレイ日記も今回で最終回。
前回は四季ボス撃破したところまで。
まだ回収できてない石版をひとつずつ潰して順次回収。
敵の撃破はともかく、畑を埋めるのとか面倒すぎる…。
石版をようやく集めたら今度は魔法を隠され、
モンスター小屋を増設という酷く分かりにくいフラグをこなし、
遂に到達したパレルモ神殿。
敵強ぇぇぇ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
千葉の片田舎に住んでいる私こと鏑木ですが、
それでも都内に出る機会はしばしばありまして。
ヲタのはしくれとして秋葉原(最近は書泉タワーオンリーだが)やら、
以前小田急線沿線に住んでたこともあって新宿やらは
ある程度土地勘もあったりするのですが、
何度行っても把握できないのが渋谷。
空気そのものも合わないと言いますか。
(そういえば民間時代の勤務先も渋谷だったっけ)
そんな渋谷に東京メトロ副都心線が開通するとのこと。
池袋から渋谷を結ぶ路線で、あまり東京の東側に住む人間には縁がなさそうですが、
ホームページを見ていて唖然としたのがありまして。
渋谷駅構内案内図(東京メトロホームページ)
迷い込んだら出られる気がしません……。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SO906iの実機に触ってきました。
短時間の試用ゆえ寸評の域を出ませんが、参考までに。
以下全てSO905iとの比較にて。
外観
・サイズは若干コンパクトに。5gの軽量化は意外と効く。
・液晶サイズからボタン配置までほとんどSO905iと同じ。
・ディスプレイの開閉角度が大きくなった
パっと目に付いた新機能
・「シールドビュー」モード(覗き見防止)
・メールの圏内自動送信
・メールサーチ機能(詳細不明)
気になる反応速度
・きせかえメニュー
スタンダード準拠の着せ替えがプリセットされていたので、
初めはスタンダードメニューかと思った。それほどレスポンスは改善されてる。
が、Preminiほどの爆速というわけでもないので注意。
・メールメニュー
気持ち速くなったかなぁ、という程度。
頻繁に使うメール画面ゆえ、この「気持ち速く」も重要かもしれない?
・メディアランチャー
十字キー上押しで起動。起動までが遅い。
肝心のコンテンツは試せなかったので参考レベル。
その他
イルミネーションはどうすれば光るか分からなかったので断念。
あと、905iのジョグに慣れすぎて決定ボタンには違和感が。
まとめると、SO905iユーザーが無理して買うものでも無いんじゃないかと。
これベースの「iCS」後継モデルを最後に出したりしてくれないものか(願望)
ついでに、ここ数日のケータイネタから少し。
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
梅雨入りにもラジバンダリにも触れることなく、
「妹にまとわりつかれて眠れないCD」の続き。
4人目。スポーツ大好き少女友紀(CV斎藤千和)
「だーかーらーエロいこと目当てでスポーツを始めようとする兄貴とはち・が・う・の」
『空手少女』という設定自体が痛い(笑)が、そこは千和ボイスが誇る鉄壁の妹属性。
キャラ設定なんか関係ないところで萌えっぷりを満喫。
ところで「おやすみCD」では羊を数えていた千和ボイス妹。
この2枚のCDがあれば、眠いときも眠れないときも完璧じゃないか!
5人目。世話焼きドジっ子静香(CV中原麻衣)
「だいじょ~ぶ!慌ててなんかな……うぎゃぁ」
基本オールマイティーな中の人なのでドジっ子キャラもお手のもの。
声質的には「古河渚」が近い。渚はここまで騒がしいキャラじゃなけど。
ドジっ子を通り越して単なる自爆型大騒ぎキャラ。
勝手に転んで叫び声をあげてまとわりついてくるという、
3人目より「ウザい」妹でした。
それにしても俺は何を大真面目に5人分のレビューなんてしてるんだ。
続いてアニメ感想「狂乱家族日記@tvk」「フタコイオルタナティブ」2本。
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
――桜が舞っていた。幕を引いたはずの世界の中で。
夢が終わらない。舞ってはいけないはずの桜がさまざまな感情と一緒に渦巻く。
ボクはただ、呆然とその風景を見続けることしかできなかった。
なんてこった……。
さくらさんの字が、こんなに汚いなんてッ……!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (15)
さて関東地方は昨日の雨から一転の晴れ模様。
終日引きこもってひたすらゲームやってました。
プレイ日記はまた後日に。
まずは「妹にまとわりつかれて眠れないCD」の続き。
2人目の妹「遥」高2。CV小清水亜美。
声質的にはカレンが近いかな。
ずっと双子の妹に責め立てられて……というストーリー。
甘えるんじゃなくてじゃなくて、責め立てられてまとわりつかれる……
ああ、これは好きな人にはたまらないかもしれない。
俺?俺は……
3人目「芽衣」CV清水愛、小学3年生。
「もーもーひーきー♪じゃなくて、文字式ー♪」
こんな子供いまどきいるのかよ!
英語が読めない小学生キャラとかもう凄まじい。
フリートークで明かされたキャラ設定が「ウザイ」とかどんだけだよw
妹キャラは数あれど「幼い妹」やらせたら清水愛はマジ鉄壁。
つづきましてweb拍手コメントレスです。
> おお!ダカーポのゲームが5枚!やべぇほしい。それ全部やるのにどの程度かかりそうですか?
ゲーム本編はうち2枚ですが、それでもどれだけかかるやら想像できません。
なにしろ「ヒロイン12人以上」ですし……先が思いやられますハイ。
> とゆうか5枚で何円しましたか?
明細書によるとDXパックは7,992円でした。値引きしすぎじゃねAmazon先生。
これが安いのか高いのか、俺にはわかりませんけれども。
さらにアニメ感想「RD潜脳調査室」「狂乱家族日記」「ToLOVEる」「紅」
「マクロスフロンティア」「仮面のメイドガイ」の6本。
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)