« 血を抜かれました | トップページ | 週末9時間睡眠ペース »

D.C.II P.S.プレイ日記(4)藤林じゃない方の杏

PS2版ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記第4回。
web拍手いただいております。

> 小恋はバッドエンドにもスチルがあるって噂ですよ

すちるって何?
という基本的なところから分かってない俺ですが、
小恋バッド=変則ななかエンドなら確認しました。
感想はヌルーということで、お察しください。

さて3人目は雪月花三人娘のひとり、雪村杏!
「キョウ」ではなく「アンズ」だそうです!間違えて覚えてました!
ちなみに藤林杏の中の人は小鳥遊まひるであり、
藤林椋の中の人は天枷美春なのです!!!!

 ↓

だからなんなんだという話ですけれども。
それはともかく、まひるは影も形も見ないなぁ。アイシアもだけど。

杏「まず……劇のコンセプトはサンタクロースの女の子と、
人間の男の子の淡い初恋を描く、というものです」

これが原作の人形劇ルート。内容もセカンドシーズンと同じ。
何故アニメ版が原作通りかどうか逐一チェックしてるのか意味不明な俺ですが。


Dsc06131

杏「ふふ。なじられ萌えなんでしょ。ここは素直に悦んでおきなさいよ……」
杏「別に私たちがチョコバナナを食べるところを見ててもいいんだよ?」

女版杉並と言わんばかりの言動をみせる杏。
D.C.3があるなら彼女の縁者が登場するに違いない。
そういえば杏と美夏の仲良し設定なんてものもありましたっけ。

茜「そういうことでしたら、杏ちゃんはいかが?一家にひとり、毒舌大和撫子♪」

やまなこキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
は、ともかくとして毒舌大和撫子とは新ジャンル。これは欲しい

杏「お話ってのはね、書き始めることは誰にでもできるの。物語を終わらせることができなければ何も書いてないのと一緒よ」
義之「……というわけで、小恋が早退をした」

唐突過ぎてワロタ
ナチュラルに小恋フェードアウトしていったセカンドシーズンだが、
これも原作通りだったのか。

小恋「エトー、エトー。どこにいるのー?」

良かったねぇ小恋ちゃん!
ちゃんとヒロイン演じられたじゃん!
これ、音姫ルートだと奪われちゃったりするのかな?かな?

第1部杏ルート完走。ムービー挟んで第2部へ。
引き続き「セカンドシーズン通り」のスキーイベントらしい。

さくら「あぁ、そうそう。義之君に渡すものがあってね……」
さくら「プレゼントフォーユー♪」
さくら「いい?これは旅行中、肌身離さず身につけておいてね」
さくら「約束、だよ。絶対、外さないで……」

さくらの指きりイベント。
冗談とシリアスを織り交ぜながらのゆかりんボイスは破壊力抜群。
中盤のさりげないイベントなのに目頭が熱くなる。
いやぁ、俺のさくらスキーっぷりは異常。

小恋「ほ、ほら……ななか。起きてよ。歩きながら寝ないで~」
ななか「むにゃ……。大丈夫、大丈夫だよ。起きてるから。心配しな……ぐう」

さてスキー編。
参加者は杏、小恋、茜、渉、杉並と義之。
君たち中学生付属生だけで旅行なんて問題じゃないのかね?
セカンドシーズンでは由夢が全部持ってっちゃったスキー編だが、
朝倉姉妹はいないのか。朝倉シナリオでどうなるのか知らんけど。

杉並「何、礼には及ばん。こんなものは、俺にしてみればお茶の子さいさいだ」
> まさか、実生活で『お茶の子さいさい』という言葉を使うヤツがいるとは、驚きだ

滅茶苦茶ワロタ


しろっ

義之「!!!!」
渉「よっしゃ!」
> 大浴場では杏と小恋と茜――雪月花の3人が和気藹々と入浴しているところだった。

画面が真っ白です!
嘘。
俺が真っ白に加工しました。
あんまりイベントCGをこんなところで晒しちゃうのも問題ですよね。

渉「変?そういや、白河がいねーな。さっき、風呂行くとか言ってたのによ」
?「ほんとだ、いないな。どうしたんだろ……」

オチは予想できてしまったが、
アニメ版セカンドシーズンの白河ななかが入浴シーンだけ登場していたのは
これが理由だったのですね!
なんという素晴らしいファンサービス!白河万歳!!!!

杉並「ふふん。俺くらいの達人になれば、対象に触れずに下着だけ抜き取ることくらい、
お茶の子さいさいなのだ」

すwwぎwwなwwみwww

> 俺は杏の方をなるべく見ないようにしながら身体を洗い、お湯につかった。
> 自然と背中をあわせるようなカタチになる。
杏「硬くなってるトコがあったら、私がほぐしてあげようかと思ったんだけどね」

義之「……ま、また今度な」

混浴風呂で義之と鉢合わせる義之。(専用CGつき)
というかこれはねーよwww
なんで背中合わせに入ってるんだよwww


Dsc06144

スキー場記念撮影。
こんな同時多発立ち絵初めて見た。
というか義之にも立ち絵が用意されてるのか!無駄に!
アニメ版と微妙にキャラ違いますね。

杏「私、義之が好き――」
杏「……の気持ちを知っているから、本当はこんなこと、ズルいってわかってるんだけど、でも……
 自分の気持ちに嘘はつけないから……」

また向こうから告白パターンですか!
また小恋ちゃん噛ませ犬ですか!
というかもしや小恋ちゃんは全シナリオで噛ませ犬になる気ですか……?

さて第2部完走。ここでディスクチェンジ。
余談だが俺の初期ロットPS2がいかんのか、
ディスク入れ替え指示の通りディスクを入れ替えても「ディスクが違います」と出るんだよな。
無視して決定ボタン押すとそのままCD読み込んでディスク2が始まるんですけれども。

水越「雪村さん、あなたこんなにいいトコに住んでたのねぇ……」

高熱で倒れた杏を家まで送る水越先生。
なるほど、セカンドシーズンはこの場面を踏襲していたのですね。

水越「あのさ、桜内くんさ……学園長どこにいったか、知らない?」

失踪したさくらさん。
そうだよなぁ、これが通常の反応だよなあ。
ただこのルートでは音姫はもちろん、鈍一にも何もいわずに消えてしまったようで
騒ぎは大きくなるばかり。はてさて。

杏「だめ……そんなことがあったような気もするけど、よく覚えてない。
 どうしちゃったんだろう、私……」
杏「何だかいろいろなものがこぼれ落ちてくような気がする。
 私、他にも何か忘れてるの?」

おおおおおおおお!
桜が枯れて義之は絶賛体調不良、杏は記憶を失うというW展開ですか!
記憶喪失ヒロインは今さら珍しくも無いが(それもどうかと思うけど)
この展開は美味しい。朝倉オンムもびっくりだ。
というか、元々桜の影響下にない小恋編はもちろん、
ななか編での義之はダメージが軽すぎだな。

義之「え?あ、ああ……俺、どのくらい気を失ってたんだ?」
杏「わからないの……。気付いたら、ここであなたが寝ていたから……」
「そう……。私、気付いたらここにいて……どうしてこんなところにいるのか
 わからないから、あなたが目覚めるのを待ってたの……」

存在そのものを失いかけてる主人公と記憶を失いつつあるヒロイン。
記憶喪失ヒロインは数多く見てきたが、これほど過激なのも珍しい。
設定そのものは理解してたとは言え、これは強烈だ。

由夢「何か……兄さん、影が薄くなってない?」

こーゆーときに桜の影響下にないほちゃボイス妹キャラの癒しっぷりといったら!
義之のいう「家族」への安心感以上のものを感じずにいられません。
言ってることは結構洒落にならんのですが。

杏「私ね、小さな頃から……ん~、記憶障害っていうのかな?
 記憶の機能にちょっと問題があったの……」

その記憶を失った杏から語られる真実。
杏と桜の魔法の関係は容易に想像がつくけど、記憶障害は天性のものだったのか。
記憶障害ヒロインといえば「ef」で先に知ってしまったし(登場順序はD.C.IIが先だが)
向こうの方が設定的には練られてるから、どうしても見劣りしてしまうな。

> 小恋が背中を押してくれているのになかなか言い出せないまま旅行が終わってしまった
> 帰り際に小恋が小さくにらむ。帰る前に告白しろと言いたいのだろう。
> ホント、小恋はいい子すぎる。

小恋ちゃんに泣いた。
杏の「楽しい記憶」だけが綴られた日記。いやぁ、ねぇ。
ここまで辿ってきたシナリオが杏視点で日記にしたためられてるんだから参ります。
杏ボイス特有の抑揚の無さでたんたんと読み上げられるのがまた痛烈。
というか、このシナリオでの小恋は頑張りすぎだ。
小恋ちゃんはD.C.IIの中で一番活躍してるんじゃなかろうか。
アニメ版での噛ませ犬っぷりは……泣ける。

杏「ありがとう!義之!」

いやぁ、正直これは意味が不明。
キーアイテムがトリガーになるのは分かるけど、キーアイテム即回答?
プラトニックじゃないほうの結びつきが重要ってか。
直前の日記までは(少なくともななか&小恋ルートを越える勢いで)良くできてたのに。
安っぽい奇跡は好みじゃないんだけどなぁ

義之の体調不良もさくらさんの一件も投げっ放しだし。
義之の消滅回避は全ルート共通っぽいけど、
もしこれで義之消滅なんてしようものなら、杏の報われないっぷりはナンバー1だな。
あと、あの記憶の抜け落ちっぷりからすると、
今後一般生活を送るのは極めて困難と思われるのだがどうか。
素材は良かったんだけど、ちょっと練りこみ不足感が残念でした。

杏ルート:評価B-(Bマイナス)


Dsc06142

おっと、オープニングタイトルが夕焼け色に変わりました。
これで朝倉姉妹ルートに突入できるそうです。



次回予告:メインディッシュに進むか先に外堀を埋めるか……はてさて

|

« 血を抜かれました | トップページ | 週末9時間睡眠ペース »

ゲーム」カテゴリの記事

D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D.C.II P.S.プレイ日記(4)藤林じゃない方の杏:

« 血を抜かれました | トップページ | 週末9時間睡眠ペース »