D.C.II P.Sプレイ日記(2)白河の名を泣かす者
PS2版ダ・カーポ2プラスシチュエーションプレイ日記第2回。
自分がこの手のゲームをするときは、
ほぼ確実に攻略サイトで選択肢を確認してから解くんですが、
さすがに発売日直後だと攻略サイトも存在せず。
(※日記掲載時点=6/11には既にPS2版のサイトもある模様)
必然的にPC版既存キャラから行うことになりました。
そんなわけで(?)最初のターゲットは、
ダ・カーポシリーズ真のヒロイン「白河」の名を継ぐ者、白河ななか!
↓
渉「俺はやっぱ……月島かな」
アニメ版では微塵も感じなかったこれは驚きの設定。
だったら付き合っちゃえばいいじゃん!You付き合っちゃいなよ!(古
そして、この設定がのちのち効いて来るのです。
渉「全校生徒の憧れ、優しく完璧なお姉ちゃん、音姫先輩に弟くんと溺愛され」
「ひそかにファンクラブまで設立されている可憐で清楚な由夢ちゃんには兄さんと慕われ」
「我がクラスが誇る雪村杏、月島小恋、花咲茜の萌えキャラ3人娘とは親密な関係を築き」
「強気な態度が魅力の謎の転校生とはいつの間にか親しくなってる
「そして学園のアイドルと称される白河ななかとは学園で唯一ファーストネームで呼び合う仲」
「殺されても文句の言えない状況だろ?」
そういえば義之はギター扱えるだったっけ。
そのうえスキーも上手いと(これはきっと後で出てくるんだろうな)
モテ要素満載じゃないか……。You殺されちゃいなよ!
義之「か、間接……」
(キス……だよな。)
(まぁ、でも、ななかのことだから、こんなことぐらいで騒いだりはしない…
ななか「ど、どうしよう」
ななか「わ、わぁ、ごめんっ。わ、わたし、義之くんと!」
ななか「だ、だって、恥ずかしいし、あの!」
これは凄い。
白河さんって恋愛奥手キャラだったのか。
小恋がこーゆーノリだったら理解できるのだが。
これは凄い。
なんというか、久々に「萌え」というものを見た気がする。
そして場面は風見学園が誇る伝統ミスコンへ。
司会「ズバリ!白河さんの意中の相手は……!?」
ななか「義之くん」
ななか「桜内義之くんです!」
しwwwらwwwかwwっわwwww
ミスコンで衝撃の発表という、ことりと同じパターン吹いた。
あーでもこれは正直、ななかがミスコン参加すると言い出した段階で気付いてしまったよ。
肝心のミスコンも盛り上がりにも欠けたし。
地味にこのゲーム、メインキャラ以外のボイスが無いのは結構痛い。
「D.C.P.S」がどうだったか忘れてしまったが。
義之「ななかって帽子、好きなんだな」
ななか「うん。色んな形の帽子を集めてるんだよ」
何故ここで帽子を被ったななかのCGを投入しない!(児玉っぽく)
渉「えーと、確か『ピクニックの神様』に『夏への扉』、『木琴の怪』に『バナナの恐怖』……」
風見学園七不思議。
七不思議って「I」にもなかったっけ。忘れたけど。
後ろ2つは元ネタが想像つくけど前2つが分からん。
> この近所には胡ノ宮神社という神社があって、毎年みんなそこで初詣するのだ。
胡ノ宮!
そういえばそんなのもありましたっけ!
彼女の末裔はIIには出てこないんですね!
さすが空気!さすがその他大勢!
由夢「兄さん。いくら怖いからって、白河さんにくっつきすぎです」
「関係大アリです。可愛い白河さんに抱きつかれて」
由夢はその容姿とその声で『白河さん』とか言わないで下さいッ!(切実)
音姫「……それで、弟くんはどっちが本命なの?」
「白河さんと月島さん。どっちもステキでとっても可愛い子じゃない?」
鈍感義之はこれを知らぬ存ぜぬで押し通すわけですが、
ななか「あ……」
小恋「え……」
和服姿を義之に見せに来たななかと小恋が芳乃家で鉢合わせ。
修ww羅ww場ww
小恋「あ、あのね。実はね……今日……」
「午後から、お母さんが旅行に行ってるの」
「それでね、家に帰ってもわたしひとりなのね」
「ひとりでいると物騒だし……あの、あの……」
「あの、良かったら、義之の家に……と、泊めてくれるかな?」
小恋ちゃんってば大胆!
ななか「わたしも泊まっていい?」
なwwwなwwwかwww
というかななかシナリオを進めてるにもかかわらず、
これじゃななかは小恋の恋路を邪魔してるように映ってしまうぞ。
いいのか?
ななか「だって、ふたりっきりなんて、危ないもん」
小恋「そ、そんなこと……相手はこの義之だよ~?」
義之「どうも。この義之です」
なんぞwww
チャイナパジャマとか斬新すぎるだろwww
ななか「私は、逃げたりしない」
ななかに呼び出された義之はななかから告白を受ける。
というか、ミスコンで衝撃の告白をしてからここまで引っ張ってたのが不思議だ。
ななかシナリオを進めているのでもちろん申し出を受けるわけですが、
小恋シナリオと同時並行でななかが抜け駆けしてきたような印象で、
いまひとつ後味が悪いと言いますか、でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!ななかは俺の嫁!
ここでディスク交換。
またしても挿入歌。
おお、これがCM曲でお馴染みのyozuca*ボーカルじゃないか!
どうやら「第3部」がまるまるディスク2のようで。
先、長っ。
小恋「あの……あのね……聞きたいこと……あって」
「義之と……ななかって……」
「付き合ってるって……本当?」
義之「そうだけど?」
小恋「……っ!」
ななか「…………」
義之「それが……どうかしたか?」
小恋「そっか」
小恋「おめでと」
あーーーーーーーーーーーーー!!!!
ゲームでも報われない小恋ちゃん!
小恋が報われるシナリオをちゃんと見ないと寝つきが悪いわッ!
と言うかギャルゲ主人公特性炸裂の義之の鈍感っぷりが腹立たしい。
こんな奴ぁ消し去って良いですよさくらさん!
由夢「彼女なんか作るから、ケンカなんかするんですよ」
「しかも、あんな可愛い学園のアイドルの白河さんと……むむむ~」
初音島には53年前にも学園のアイドルと呼ばれる白河さんが居てですね(以下略
小日向ゆずことゆずちゃん登場。これなんてよつばと?
ゆず「父ちゃんがひとりにならなくてもいいように、
父ちゃんを支えてくれる人が出てくるまで」
ゆず「手術は受けないんだ」
一瞬感動したゆずの台詞、これを嘘と見破るななか。
人のココロを読むのは白河のお家芸と思っていたが、
今回はサイコメトリーと来ましたか。
しかし、どうもこのサイコメトリー能力を使うななかは好きになれないなぁ。
人の心を強制的に聞かされる能力と違って、
サイコメトリーなら人の心を「狙って」聞くことが出来るだろ?
それがいやらしいと言うか。わざとそうやって書いてるんだろうけど。
さくらさんが消えて、音姫の様子がおかしくなり、
遂には桜が枯れ始めた初音島。
そしてななかのサイコメトリー能力も消失。
やってることがまんま「I」と同じです。
さすが曲芸。
挙句、「理由は分からない」とか言ってるの。もう見てらんない。
渉「俺は月島が好きなんだ!」
「でも、月島はお前が好きで……お前は白河が好きで!」
「俺は……俺は!」
小恋「義之のこと、好きなくせにフラれるのが怖くて、だから告白しなかった」
「何を考えているのかわからないななかじゃなくって」
「ちゃんと自分の言葉で伝えようとしているななかの方が、わたしはいいと思うな」
それでも最後には義之とななかを応援してくれた渉と小恋。
うーん。
修羅場スキー(なにこの称号)的には面白かったけど、
どうしても「ななかじゃなきゃいけない」決定的な理由が無いんだよなぁ。
ななかは可愛い。でも可愛い以上に惹かれる要因がないと申しますか。
ギャルゲだからって一言で済ませればそれまでなんだけど、
これでは『その他大勢』の域を脱しない。
これでは『ポスト白河ことり』には到底なりえない。
なによりエンディングテーマ「まぶしくてみえない」がyozucaボーカルとは
いったいどーゆー了見なのか。
ななか(=茅原実里)ボーカルを入れてはいけない事情でもあったのか。
ことりのときはちゃんと入ってたじゃないか!
絶望したッ!白河の名を継ぐ者に絶望したッ!!
ななかルート評価:C
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドラクエ10自キャラまとめ(2013.09.22)
- ドラクエ10プレイメモ(2)冥王を討てし者(2012.10.04)
- ドラクエ10プレイメモ(1)旅芸人ズンイチ再び(2012.08.25)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
「D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- D.C.II S.S. 第8話「さくらんぼとお兄ちゃん」レビュー(2012.06.08)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.5)番外編2(2012.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント