恩師に再会する
恩師といえば、学生時代の教授なり担任なりになると思うのですが、
何故か自分の場合、学生時代にそういった縁がまるでなく、
社会に出たあとにそう思える方々に出会ったりしています。
(「資格」カテゴリのどこかで書いたことはあるかも)
そんな中、その「恩師」の一人とお話しする機会がありまして。
講師業のかたわら、資格を活かした本業をこなす、
自分のようなヘタレ公務員とは対極に居るような方なのですが、
印象的だったのは
「プライベートを充実させることが大切」
との言。
もちろんプライベートだけではダメで、公私ともなんでしょうけれども、
(最近の言葉で言えばライフワークバランスですな)
24時間戦えますか?(死語ですかねこれ)の代名詞のような方なので、
意外でもありました。
プライベートの充実……。
仕事は凡庸な公務員、家に帰ればアニメ見てネット、なにしてんだ俺……(;´Д`)
ちょっと自分を見つめなおす良いきっかけになったり。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 宅建挑戦記(最終回)合格発表(2008.12.06)
- 宅建挑戦記(13)本試験に挑む(2008.10.19)
- 宅建挑戦記(12)知識の軸がブレている(2008.10.15)
- 宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む(2008.10.06)
- 宅建挑戦記(10)さびた剣を打ち直せ(2008.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント