« マンネリ打破に向けて | トップページ | 日5とか月9とか »

D.C.II S.S~第6話「桜迷宮」レビュー

むかしむかし、それはずっと遠い昔のこと。
桜の花が枯れたときのこと。
たくさんのことがあった。
楽しいことも辛いことも笑ったことも泣いたことも、遠い思い出――。


Dsc05632
桜の花が枯れた頃(画像はイメージです)

俺も泣きました。D.C.S.Sの悪夢にはッ!!

 ↓

由夢「ずっとお姉ちゃんと居たの?」
義之「そうだけど」
由夢「…ふ~ん」

今週はずっと自宅待機の由夢。
やはり前回は単なる当番回だったのか……がっかりだ。

杉並「非公式新聞のバックナンバーだ。
 半世紀以上にわたって蓄えられきた超弩級極秘情報が詰まってる」

半世紀って初代杉並から脈々と引き継がれてきたのか!
無駄にクオリティが高いな杉並は!

義之「人の心が読めるようになったり……なんてことはないですよね」
鈍一「その子とも仲良しだったよ。凄く歌の上手い子でねぇ」

何故か孫娘と同じ声だったりな!
やれ化け猫だ鍋だバナナだと、
やたら嬉しそうに語る鈍一さんはもはやボケ老人だな!

Dsc05609

単なる仲良しなんてレベルじゃねーぞ!
いったいどの口が言いますか「凄く歌の上手い子」と「仲良しだった」などと!
このボケ老人め!

ところで人語を理解する猫って、

Dsc05608

これも「桜」の力だったのか……。
迂闊にして知らなかった。桜とは無関係の固有の能力だと思っていたよ。
(と言うか、桜枯れても普通に意思疎通してなかったか?)


杏「この話、知ってる?」
「むかし、病気で記憶力を失ってしまった子の話」

ああ知ってますよ。
ef~a tale of memoriesとか言うお話ですよね?
あの話のオチがまさか桜の木だったなんて!


読み返してみて今回の画像を全く引用をしてないことに気付く

|

« マンネリ打破に向けて | トップページ | 日5とか月9とか »

D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事

アニメ感想(08年04月期)」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございました!

>やたら嬉しそうに語る鈍一さんはもはやボケ老人だな!
50年経った今でも、ズン一はズン一のままということですんねw
それにしても、なぜ回想シーンを入れないんだ!と小一時間

投稿: 明善 | 2008.05.13 23:57

>明善様
こちらこそありがとうございます。

> それにしても、なぜ回想シーンを入れないんだ!と小一時間

確かに!
逆に取れば視聴者サイドで回想してね、と言うことでしょうか。
下手に回想がないぶん、鈍一が普通にボケ老人ぽく見えてくるわけで、唖然としてる義之と音姉は面白かったです(笑)

それでは。

投稿: 鏑木 | 2008.05.14 07:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D.C.II S.S~第6話「桜迷宮」レビュー:

» D.C.?S.S. 第六話・「桜迷宮」を観て寸評な箇条書き。 [サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改]
 ※リアルタイム視聴しながらブラインドタッチで書いてますので、所々イミフな箇所が散見します [続きを読む]

受信: 2008.05.12 23:40

» D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~第6話『桜迷宮』 [アニメ-スキ日記]
正義の魔法使いとワトソン?が原因不明の事件の謎に挑む ! スキー旅行で少し笑顔が [続きを読む]

受信: 2008.05.12 23:42

» 『DC.?SS』 第6話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
やっとシリーズモノらしくなってきたです。 やっぱり後世界の話であるのであれば前シリーズとの関連性がないとらしくは無いですよね。ただ、前シリーズの孫が出てきて当人も出てくるだけではこのシリーズは面白くないですよ。謎もリンクしていないとね… と言う訳で、ちょっと疑問に思っていたことはちょ〜さん純一の語りでやっと明らかになったっす。つまり50年前に一旦枯れた桜が、どういう訳か10年前からまた咲き始めたということ。確証は無いけれど、桜の樹の魔法も復活したらしい。 音ねぇと義之くんが図書館や学校の非公式新... [続きを読む]

受信: 2008.05.13 01:00

» D.C.ⅡS.S. 6話「桜迷宮」 [E233's blog]
D.C.ⅡS.S. 6話「桜迷宮」の感想です。 枯れない桜のナゾに迫ろうとするも、解らないことだらけで迷宮入り・・・で「桜迷宮」というサブタイトルね。 50年前の桜に関する噂話を純一さんに聞いたときに出てきた思い出。人の心が読める「白河ことり」、鍋好きな「...... [続きを読む]

受信: 2008.05.13 02:31

» D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~ 第6話「桜迷宮」 [アニメレビューCrossChannel.jp]
時系列ではスキーのあと、冬休みに入ったらしい初音島での義之と音姫のミステリー調査の回。 前回は由夢の予知夢が、シリーズラストで本線に関わる伏線と言う感じだったが、今回は本線の義之&音姫の正義の魔法使いチームがメイン。朝倉姉妹がメインみたいだけれど、きっと狂言回しの役者に過ぎなくて、真の主役はさくらだろう。 探偵ごっこ中心でキャストも少ない回。 枯れない桜の秘密を探る二人に、純一爺さんの語る50年前の不思議な事件の想い出と桜が枯れていたこと「(桜が)枯れないことの不思議」のヒント。 純一爺... [続きを読む]

受信: 2008.05.13 06:42

» D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 第5話「桜迷宮」 [ネギズ]
初音島の原因不明の事故を調べる音姫と義之。 毎日のように起こる事件…だけど怪我人はいない… んーミステリーですね(笑 [続きを読む]

受信: 2008.05.13 07:36

» D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 第6話「桜迷宮」 [日記・・・かも]
初音島の異変って話でした。 [続きを読む]

受信: 2008.05.13 07:57

» D.C.II.S.S. 第6話 「桜迷宮」 [ゼロから]
初音島での火事や事故の原因を探る朝倉音姫。義之とのデート姿は、某探偵ものドラマを連想させますね。 [続きを読む]

受信: 2008.05.13 20:07

» D.C.II S.S. ~ダ・カーポII [許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello.]
D.C.II S.S. ~ダ・カーポIIセカンドシーズン~第6話 [続きを読む]

受信: 2008.05.13 22:15

» D.C.II S.S.〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 第6話「桜迷宮」 [明善的な見方]
D.C.II~ダ・カーポII~ Vol.0(2007/12/26)茅原実里、南條愛乃 他商品詳細を見る今一度、「ちわっす♪」が聞きたい! これは、D.C.Iを見直すべきか? [続きを読む]

受信: 2008.05.13 22:55

» D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 第6話「桜迷宮」 [SeRa@らくblog]
島で続く原因不明の事故を調べる音姫姉と義之。 毎日のように起こってるが怪我人はいず…偶然か? 義之を助手に調査をするけど…。 ホント... [続きを読む]

受信: 2008.05.13 23:56

» (アニメ感想) D.C.Ⅱ S.S. 〜ダ・カーポⅡ セカンドシーズン〜 第6話 「桜迷宮」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
D.C.IIS.S.~ダ・カーポII セカンドシーズン~ Vol.1 (初回限定版) 初音島で、起こっている事故や事件について調べる義之と音姫。しかし、原因が分からないまま調査は暗礁に乗り上げてしまう。そんな中、義之と音姫は50年前の話しを純一より聞かされるのだが・・・。 ... [続きを読む]

受信: 2008.05.14 04:55

» D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~ 第6話 「桜迷宮」 [のらりんクロッキー]
なんつーまじめ回。悪く言えば退屈。 義之×音姫で9割方進行したような… 50年前に起こった不思議なことを調べる義之と音姉。 …魔法が使える君らの方がよっぽど不思議だと思うんだが。 さくらさんについてはスルーしてるし、 矛盾だらけでどこから突っ込んでいいのやら…... [続きを読む]

受信: 2008.05.14 07:17

» 桜迷宮  Bパート [詩稀村通信]
[続きを読む]

受信: 2008.05.14 17:59

« マンネリ打破に向けて | トップページ | 日5とか月9とか »