ルーンファクトリー2プレイ日記(12)忘れるものかこの1分=1秒を
「現実の1秒=ゲーム内の1分」と言う設定に
最初こそ違和感を持ったものの(1歩歩くだけで1分ですよ!)
慣れてしまえばどうと言うことはなく、それどころか、
4ヶ月で1年の経過すら遅いと感じられるようになりました。
イベントの消化ペースが速すぎると言うか、
ゲームバランスの設定が甘いだけのような気がしますが……
さて前回、一気に鍛冶でパワーアップを果たしたアリア(8歳)。
今回は一挙に中ボス戦に挑みます。
↓
春ダンジョン:リンゴの化け物(デッドツリー)
第2部開始早々、何も知らず不用意に侵入していきなりボス戦。
なんという酷い罠。
そんな状態だったので装備品はなにも鍛えておらず、
第1部のままのショートソード+スモールシールドと言う貧弱装備。
でも逃げ回りつつ攻撃するヒット&アウェイで難なく勝利。
はっきり言って弱すぎ。
「天の声」によれば地属性らしいので、弱点属性となる風属性もちの
ウィンドソードがあれば更に良いかも。イベントで手に入るし。
そこまでしなくても楽勝な気がしますが。
夏ダンジョン:タコの化け物(オクトパイレーツ)
春の教訓から鍛冶を初めて準備万端。
弱点は水属性。アリアの現有最強装備でもあるデスジュラードで挑みます。
春に比べれば歯ごたえがあるものの、
ヒット&アウェイと回復魔法を駆使して危なげない勝利。
攻撃力の高い両手剣あたりで一気に勝負を掛ける手もあるが、
個人的に「アウェイ」し辛いのであまり好みではないです。
秋ダンジョン:トカゲの化け物(ウーパードラゴン)
ステータス異常攻撃を放つ上に「橋の上バトル」と言う制限がきつい。
この辺りから装備品を揃えておかないと辛いかも。
弱点は地属性。
ガイアソード、マジックシールド、サイレントリングと万全の装備で勝負。
ボス撃破後に普通に購入できるようになるサイレントリングを、
先に装飾で作っておくのがポイント。
麻痺はともかく、沈黙で回復不能に陥るのは痛すぎる。
と言うかノーガードで挑んで一度諦めた。
回避不能の突撃ダメージに耐えつつ、喰らった直後に回復、
隙を突いて攻撃(ガイアソードなら100ダメージ程度で安定)で殴り続けて勝利。
冬ダンジョン:サイの化け物(クリスタルマンモス)
不用意に近づくと自分の周りにヒャダルコのような氷結(なんて分かりやすいたとえ!)
を張って触れただけでダメージを喰らう強敵。
秋ボスに勝った勢いで挑んだらあっさり負けた。
天の声(攻略本とも言います)に「風属性」とあるのはどう考えても誤植。
見た目からも実際のダメージから考えても「水属性」です。
と言うことで、急遽弱点である火属性の武器「フレアソード」を用意。
これでダメージ量は安定して100前後を与えられる。
ボスが点滅すると「ヒャダルコ」を撃って来るので光ったら即離れる。
あとはいつも通りヒット&アウェイでなんとか勝利。
これは正直強かった。
:
さて、四季ボスを倒して石版をバレット先生に渡すと何かあるのかと思いきや、
何もない。
強いて言えば町の人の台詞がちょっと変わるくらい。
「トリエステの森の石版が足りない」とかホザくバレット先生。
そういえばダンジョンの謎ときでも石版を入手できた気がする。
あれを全部集めるのかよ……(;´Д`)
もはや雑魚は敵じゃないし、本業?の畑作の方も、
「イチゴ収穫→種メーカー→イチゴの種売却」で金が有り余る状態。
キャライベントもショタ相手しても仕方ない依頼そのものが殆ど来ない。
愚痴っても仕方ないので、大人しく石版集めに励むことにします。
しかし某大作7のときと言い、どうも「石版集め」は好きになれないな……
それにしてもこの幼女強すぎ
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドラクエ10自キャラまとめ(2013.09.22)
- ドラクエ10プレイメモ(2)冥王を討てし者(2012.10.04)
- ドラクエ10プレイメモ(1)旅芸人ズンイチ再び(2012.08.25)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちっす、私の方も子供が一分で生まれました。
二部からは街の人の依頼が無くて、やる気ダウン中です。
通信の件ですけど、大事な事を忘れていました。
環境が無線LANでもなく、通信用の道具持ってませんでした。
正直すまんかった、無線LANにする予定も、買う予定も今のところないです。
投稿: えなりん | 2008.05.14 23:57
>えなりん氏
なんとなくそんな予感はしておりました。
残念!(古)
二部は粛々と鍛冶装飾をこなしてってください。
投稿: 鏑木 | 2008.05.15 07:07
魔法のほうきは
何処で手に入れるのですか?
投稿: キル | 2008.05.25 14:22
>キルさん
コメントありがとうございます。
魔法のほうきですが、ルーンスタッフLv10を通信交換すると入手できるそうです。
通信可能でしたら、挑戦してみてください。
それでは。
投稿: 鏑木 | 2008.05.25 23:24