« CLANNAD~最終回「影二つ」レビュー | トップページ | 冬のラノベレビュー(12) »

日記のカテゴリを整理する

実に春らしい穏やかな陽気とテレビでやっていましたが、
こんな花粉日和に外に出る気になれません。
そんなわけで3週連続の引きこもり週末。

タイトルの通り、ちょっと日記のカテゴリを整理してみました。
CLANNADに続いてカテゴリ「D.C.」を追加。
さらにアニメ感想のシーズンごと分類を去年の春期までやってみた。
アニメ感想カテゴリの肥大化はなんとかしたいと思っているのですが、
記事1件1件やっていくのはなかなか骨な作業だったので、
これ以上昔の分類分けにはちょっと躊躇していたり。

アニメ感想「狼と香辛料」「H2O」「灼眼のシャナII」「ガンダムOO」4本。
どの作品もクライマックスに向けて盛り上がってまいりました!

 ↓

【狼と香辛料】
久々に視聴復活。
いつの間にか萌えキャラ少女が加わっていた。
しかも中原ヴォイス。
だがそんだけだった。

それにしてもこれ、前に見たときと展開がほとんど同じように思えるのだが。
同じ作品でストーリー使いまわしなんてワンパターンにも程がある。

【H2O】
「かぁさんをいじめるな!どっかいけぇ!」

よ、幼児退行……(汁)

踏切のトラウマから記憶が蘇るところまでの緊張感は実に面白かったのに、
猪突が猛進で精霊会議な復活劇はどう考えても蛇足。
これさえなければ特A評価を下していたのに一気に萎えてしまった。
むしろ、踏切の場面でホワイトアウトしてエンディングで充分だった。
安直な奇跡はもうお腹一杯なのですよ。
もったいない。実にもったいない。

どっちかと言うと現役女装癖のお父さんの方がよっぽどサプライズだぜ。

【灼眼のシャナII】
KOTOKOのオープニングにギャグとしか思えないマッドサイエンティスト、
ハヤテのごとくでも見てるような錯覚に陥ったよ。

相変わらずシリアスパートに入ると意味がわからねぇ。
第2クール全然見てない俺が言うのもなんだが、見ててもきっと分からない。

【ガンダムOO】
「何故彼が死ななければならない!」

先週の流れを見る限りアンタを助けようとしてこうなったんじゃなかったかティエリア。
戦術予報士に八つ当たりとは片腹痛い。
クールな頭脳派を装いながら感情的、戦闘能力ゼロの君には失望ですよ。
少しはルルーシュを見習いたまえ。

最近急激に目立ってきた半身サイボーグ君の死亡フラグは分かりやすかったが、
まさかクリスまで犠牲になるとは。
フェルトを逃すあたりからの流れは神掛かっていたが、
それにしたってメインキャラでも容赦ねぇな。
ここ最近、予定調和の死亡フラグに慣れきってしまっただけに、
これだけでも充分衝撃的だぜ。

次回が最終回?全滅エンド……はないよな?

【今週のコーラさん】
「――ん?」

Dsc05248

ティエリア、よりによってコーラサワーと相撃ちかよ!
絶望した!
とことん空気を読めないティエリアに絶望したッ!(やっぱり中の人ネタ)


 ↓ コーラサワーは半身サイボーグで蘇るに違いない!

|

« CLANNAD~最終回「影二つ」レビュー | トップページ | 冬のラノベレビュー(12) »

アニメ感想(08年01月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日記のカテゴリを整理する:

« CLANNAD~最終回「影二つ」レビュー | トップページ | 冬のラノベレビュー(12) »