記事ナンバー1000とデザイン変更
この投稿を持って1000件目の記事となりました。
これだけ続いているのも皆様のおかげと感謝しております。
ありがとうございます。
旧日記も1000件書いたところで現ブログに移行したような記憶が。
と言うわけで(ではなくてたまたま)新デザイン投入。
ブラウザのによって記事本文枠が可変するデザインは個人的に待望で、
結構気に入っているんですがいかがか。
ちょっと背景が白すぎるのが気になるところではあるんですが。
今までどおりサイドバーを右側に置いてしまうとバランスが
両端に偏ってしまったので左側にしてみました。
WEB拍手コメント。
> true tears(http://www.truetears.jp/)はどうでしょうか。
おろ、この作品はチェックした記憶があるんですが、
いつの間にか自分のリストから落ちていたようです。
チェックしておいて自分で落としたんだったか?
と言うわけで無理やり追加。
▲true tears
テレビ神奈川:1/05(土)25:00~
チバテレビ:1/09(水)25:30~
最速のtvkが絶望先生の後にやってたんで見てみました。
というわけで冬新番組「ロザリオとバンパイア」「H2O」「PERSONA」「俗絶望先生」「true tears」「シゴフミ」と
「ガンダムOO」「ハヤテのごとく」8本。
↓
↓
【新番組:ロザリオとバンパイア】
良くも悪くもジャンプの『今風』ラブコメですな。
チラどころかモロですか。
この程度で抵抗を覚えてたら「ToLoveる」なんて見てられないんだろうな…。
それにしたって「ツクネ」って名前は無いだろ常考。
水樹キャラの色物演技には既視感があるんだがなんだったかな。
今回エンディングで流れたのが本来のOP曲だろうか。
中途半端にキャラソン意識したせいで微妙このうえ無いものになってしまった。
これは無しで。
【新番組:H2O】
オープニング、どっかで聴いた声だと思ったら榊原ゆい氏ですか。
それにしたって両翼でさえ墜落するイカロスなのに、
それが片翼ってどんだけ飛ぶ気ないんだよ。
盲目主人公とは斬新な設定だが、
それを逆手に取ったエロキャラか。斬新すぐる。
しかしその盲目主人公の中の人が小清水だったとは思わず。
と言うか少年役は初めて聴いたかもしれないな。
冒頭の虐待と言うかリアルイジメはなかなか衝撃的な映像。
目に焼きついて離れない。
陰湿設定が本作の肝だったりするんだろうか……?
【ガンダムOO】
「携帯待ち受けサイトのお知らせっ!」
年越しても千和キャラのポジショニングは代わらないんだなぁ。
もはや何も期待してないが、そろそろ存在意義さえ疑わしくなってきた。
【新番組:PERSONA】
「ごめんね」
「っ!?」
「双子だからね。代わりに」
沢城ボイスの男女同時攻撃!これは結構来たな。
この沢城双子の設定だけで俺は買い。
ギャルゲアニメ全盛のご時勢にこの硬派なノリは貴重。
よし、これは見よう。
【新番組:true tears】
「あなたに、不幸が訪れますようにっ!」
ギャルゲ第1話としての掴みはおっけー。
劇中キャラの台詞じゃないが、こんな恵まれた環境はねぇよ。
ギャルゲにありがちな朴念仁ではない、
妄想癖豊な主人公キャラのおかげで面白そうではあるな。
正直不安要素だった微妙キャスティングは、
意外と良い方向に転がりそうな気がする。もう1話様子見してみよう。
【新番組:シゴフミ】
「告白はっ?玉砕はっ?」
松岡ボイスの杖が実に良い味を出してますな。
勝手に微妙作認定していたが、これはなかなか衝撃的な展開であった。
サプライズスキーとしては大喜び。
今回はまだ続くっぽいが、数話完結のオムニバス方式っぽいですな。
トータルで見ても中の人で見てもかなりの好印象を得た。
【新番組?:俗・さよなら絶望先生】
オープニング入るまでが長すぎだよッ!
前にも増してシュール感が増している気が満点ですな。
一応キャラ紹介らしきものがあるにはあったが、
新規視聴者を獲得しようとか言う姿勢が絶無なのが素晴らしい。
【ハヤテのごとく!】
「次回、『先生さよなら絶望~卒業スペシャル!』」
こんな直球で来るとは、迂闊にも負けたわ……。
今回は咲夜が可愛かったし、めっけもん回。
:
毎回言ってる気がするが第1話で掴みはオッケーにしてくれないと
続き見る気が無くなるのはもはやデフォ。
逆に言えば、第1話で掴まれると以降グダグダでも結局見てしまうんだよな。
新番組の戦績は3勝1敗2分。
どれが勝ちでどれが負け(=切り)かはご想像にお任せします。
↓ 新デザインの反応も頂きたく。コメ欄でも拍手でも歓迎いたします。
| 固定リンク
「アニメ感想(08年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査2008春(2008/1-3月期)に参加する(2008.04.08)
- まだ3月が終わらない(2008.04.02)
- 枯れない桜が巻き起こすナントカ(2008.03.30)
- 永遠の背番号18(2008.03.29)
- 春眠暁を覚える(2008.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント