DS版DQ4プレイ日記(4)第4章
ようやく第4章まで来ました。
が、実際のプレイは既に5章終盤に差し掛かっております。
↓
↓
4章に限らず、DQ4は装備品がずいぶん拾えますな。
モンバーバラできぬのローブとかわのぼうしを確保。
マーニャ初期装備の「おどりこの服」を売却して、
「せいなるナイフ」を購入して全てマーニャに装備。
これでミネア並の攻撃力を手に入れて初期準備OK。
いくらなんでも素手はありえんだろ。
「じゅもんせつやく」が基本スタイルの俺です。
宿が無料のコーミズ村まで北上して少しレベルアップ。
意外と金の貯まりが早くて「くさりがま」購入。
これくらいの攻撃力がないと少し厳しいですな。
ミネアLv5でキアリーを習得したところで、コーミズ西の洞窟へ。
奥にもぐってオーリンと合流。
オーリン普通のオッサンだよ!
でも強いです。
オーリンに100%頼って北上、ハバリアへ。
急激に強くなる敵もオーリンがなぎ倒してサクサクレベルアップ。
余談だがオーリン抜きでハバリアを目指したところ
メイジももんじゃ4匹の前に全滅してリセットした。
Lv8でマーニャがギラを覚えたところでアッテムト炭鉱へ。
いつ来てもアッテムトの絶望感は凄まじい。
アッテムト奥の敵はまた一段と強いが、それほど長くもないので
マーニャのギラ、ミネアのバギの連発で一掃すると爽快。
「かやくつぼ」を入手してキングレオでバルザック戦。
たかが『ギラ』がこんな脅威なバトルはドラクエ史上他に無かろう。
『せいじゃくのたま』で魔法封じるのであまり気にしてなかったが、
バルザックはベホマなんて使うのか。お前はシドーか。
ミネアは主に回復、マーニャがルカニとギラでフォローしつつ、
やっぱり主力はオーリン。普通のオッサンだけど。
首尾良くMP切れる前に撃破。
続いてイベントバトルとはいえ、キングレオの前になす術もなく惨敗。
これだけ力の差を見せ付けられると5章のレベル15そこそこで勝てるとは思えない。
余ったゴールドでくさりがまとてつのよろいを購入してから乗船。
……はて、4章の船乗車時って船の音楽が流れなかったっけ。
そんな記憶があるんだけど。
いずれにしてもこれにて4章終結。
プレイタイム 9:45
ミネア Lv11
ちから :27 最大HP:58
すばやさ:24 最大MP:51
身の守り:12 攻撃力:51
かしこさ:26 守備力:57
運の良さ:36
E どくがのナイフ
E てつのよろい
E うろこのたて
E はねぼうし
マーニャ Lv11
ちから :9 最大HP:61
すばやさ:15 最大MP:64
身の守り:7 攻撃力:9
かしこさ:32 守備力:37
運の良さ:32
E どくばり
E けがわのコート
E はねぼうし
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドラクエ10自キャラまとめ(2013.09.22)
- ドラクエ10プレイメモ(2)冥王を討てし者(2012.10.04)
- ドラクエ10プレイメモ(1)旅芸人ズンイチ再び(2012.08.25)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント