D.C.II~第10話「霞んでいく想い」レビュー
「義之ー団子買って来たぜ」
「悪い、俺帰るわ」
月島小恋終了のお知らせ。
↓
↓
いやぁ、先週の『約束』の段階で反故にされるのは充分想像していたが、
まさかここまでとは。
参った。
さすがと言わざるを得ない。色々な意味で。
音姫「秘密を共有するってことは、一心同体になるんだよ」
なにを突然過去回想ですか!
音姫がキーキャラクターなのは想像はつくが唐突すぎる。
はっきり言って音姫なんていままで完全空気だっただろ。
「対策はボクたちも考えてるよ。
だから、天枷さんのことはもう少しだけ待ってもらえないかな」
大御所キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
さくらさんが一枚噛んでるなら万事無問題だぜ!
結局さくらさんの手のひらの上で踊ってるだけのD.Cワールドですからッ!
「どうせ、今日には皆帰って来るんだし、充分楽しんだし」
「だけど、残念がったでしょ。月島さんとか、弟くんが帰っちゃって」
「ッ!?」
今さら思い出したのかよ!
さすがダ・カーポの主人公を継ぐだけのことはあるいわばギャルゲ主人公の鑑!
「でも、でもね……せめて一言欲しかった」
「でも、俺も焦っちまって」
ココがあまりに正論すぎて泣ける。
挿入歌までかぶせて悲壮感を演出したところで義之クンの理論構成は伊藤誠並み。
その『たった一言』を『言わせない』強引な超展開を紡ぎだす才能は評価されるべき。
サブタイの「霞んでいく想い」どころか、想いなんて初めから無かったんじゃないかと。
「ちゃんと確かめておきたいの。天枷さんのこと」
もう天枷はいいよ。
ロボットのお涙頂戴なんて一体何年前からギャルゲで使われてる古典ネタだよ。
正直「セカンドシーズン」の下を行くことは無いと思っていたが、
こりゃ下手したら実際に下になってしまいそうな気配すらしてきたな……。
【CM】
「ダカーポIIプラスシチュエーション、5月29日発売予定!」
うぁー!
ほっちゃんボイスでそう言われると限定版買わなきゃいけない気分になってきました。
萎えた気持ちが盛り上がってまいりました!(阿呆)
↓ 鏑木はD.CII.P.S(限定版)を買うべきと思う人の数
| 固定リンク
「アニメ感想(07年10月期)」カテゴリの記事
- 2007年終了のお知らせ(2007.12.31)
- 第7回2008冬終了アニメ調査(2007/10-12月期)に参加する(2007.12.30)
- 年の瀬クライマックス(2007.12.27)
- D.C.II~最終話「桜笑み君想う」レビュー(2007.12.25)
- ブログ妖精ココロがやってきた(2007.12.24)
「D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- D.C.II S.S. 第8話「さくらんぼとお兄ちゃん」レビュー(2012.06.08)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.5)番外編2(2012.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント