D.C.II~第3話「ファーストレッスン」レビュー
みんな大好きD.C.IIの感想第3話ッ!
って、ついこの間こんな出だしで記事を書いたような。
千葉テレビと東京MXの時差の壁(6日間)は厚いですハイ。
さて、今週はことりスキーとしては要注目ヒロイン白河ななかメイン回。
↓
↓
由夢「くじゅーぱすみーざそいぷりーず」
「浅漬けおいしい」(モゴりながら)
ホント由夢は良いキャラしてるな!
ほちゃボイスによるエセエングリッシュをここで満喫できるとは!
感動したッ!!
小恋「義之のこと、信じてるから」
義之「ココ……」
一方でココは一見恋人っぽくなりつつあるようにも見えるが、
これじゃ救いようの無い不幸フラグ。
報われないヒロインスキーの俺としては全力で応援したい!
たとえ無駄な応援であっても!
白河「あの、どっち並べばいいですか?」
絶望した!
白河の名を継ぐ者に絶望した!
告白されては男を投げ、その一方で主人公に近寄る不自然さは
まさに白河節なのだが、自分の人気を利用しちゃったりするのは
キャラ設定的にどうなんだ?
義之「上手いもんだな~」
……上手い?
何もほちゃを使えと言っているわけじゃないんだ。
頼むから歌姫キャラには歌が上手い中の人を起用してくれ。
ボーカルだけじゃなくて、普通の演技でも言えることなんだけど、
この中の人の「声質にムラがある」感がどうしても好きになれないんだよ。
声がブレまくってるですよ。
なんで毎回のように長門の中の人批判してるんだ俺。
表向きには軽音楽部を通して順調にココとベタな関係を築いてるようで。
こそばゆだだあま(だっけ?)の面目躍如だ。
だが同時に白河フラグが点灯してまった。
頑張れココ。
:
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
| 固定リンク
「アニメ感想(07年10月期)」カテゴリの記事
- 2007年終了のお知らせ(2007.12.31)
- 第7回2008冬終了アニメ調査(2007/10-12月期)に参加する(2007.12.30)
- 年の瀬クライマックス(2007.12.27)
- D.C.II~最終話「桜笑み君想う」レビュー(2007.12.25)
- ブログ妖精ココロがやってきた(2007.12.24)
「D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- D.C.II S.S. 第8話「さくらんぼとお兄ちゃん」レビュー(2012.06.08)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.5)番外編2(2012.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうもこんばんはです。
>なんで毎回のように長門の中の人批判してるんだ俺。
ぶはは、それだけ気になっている…といえば聞こえは良いですが、この作品においては歌姫キャラですもんね。
下手な訳じゃなく、上手い方と言えば言えるのでしょうけど、微妙というのもまた真なり…
>報われないヒロインスキーの俺としては全力で応援したい!
たとえ無駄な応援であっても!
もはやトラウマの域ですな(笑)白河家の家系はそんなところまで引き継ぐのか…小恋の話でしたね。
それでは。
投稿: サトシアキラ | 2007.10.22 22:20
>サトシアキラ様
いつもお世話になっております。
> ぶはは、それだけ気になっている…といえば聞こえは良いですが、
正直、以前視聴リストで書いた「全部地雷」は言い過ぎたかもしれません(笑)
> この作品においては歌姫キャラですもんね。
そうなんですよねぇ。
嫌でも先代(コンシューマ版白河ことりの中の人)と比較してしまうわけで……
これは分が悪い。
> もはやトラウマの域ですな(笑)
立派なトラウマです(笑)
そもそも『報われないヒロインスキー』と言う属性が我ながら意味不明です。
ゲームならこっからななかルート分岐になると思うんですが、どうもそういうわけでもないようで……。
このままココの恋愛が成就するとも思えませんし。頑張れココ。
それでは!
投稿: 鏑木 | 2007.10.23 00:01