D.C.II~第1話「小さな恋の季節」レビュー
↓
由夢「兄さん起きるの遅い」
「すごくお腹空いたんだけど」
「朝ごはん作ってよ」
「妹が途中で倒れてもいいんだ。そ~なんだ!」
これは!予想外に悪くない!
ダルい性格の妹も悪くないと言うかむしろいいww
そしてほちゃヴォイスのマッチングが予想外にいい!
藍蘭島のすずがそのまんまだらしなくなった感じがッ!!
それでいて表に出れば優等生キャラかッ!
最大の不安兼期待要因は世紀のヒロイン白河ことりから朝倉家妹に
コンバートされたほちゃボイスだったのですが、これは好感触。
さくら「義之くん、まだおうち~?」
さくらktkr!!!!
これは予想外に早い登場で俺歓喜wwww
さくら「あ、義之くん来てたんだ~」
さくらマジ変化ねぇんだな!
どう見ても同い年。と言うかこんな70代は嫌だwww
だがしかし雰囲気が変わったせいか、喋りが以前のさくらとも違う気がするな。
これが、年の功って奴か……!(誤認識)
「白河さん、文化祭俺と一緒に回ってください!」
「あの、わたし……」
や、やっちまったぁーーー!!!!
悪いほうの茅原ヴォイスがーーーッ!!!!
幻滅したッ!!白河の名を継ぐ者に幻滅したッ!!
ココ「生徒会長で仕事できて、性格もルックスも良くて、非の打ち所がないよ……」
音姫「ああっ!弟君みっけ!」
仕事ができて性格もルックスも良くて、声は……中の人は……無難。
良くも悪くも無難だ。
ココ「あの……あのね。わたし……わたし……
わたし、ずっと好きでした!ずっと義之のこと好きでした!」
これは良い最終回。
いやぁ、初回はどうせキャラクターの顔見せだろうと思っていたが、
予想の斜め上を行ったな。
ところでこれ、1クールらしいんだがどんな描き方をするんだろうか。
初回からココとくっついてそのまんま展開するのか?
と言うか原作もそんなゲームなの?
とりあえず情報小出しが逆に不安を煽っていたが、むしろ初代D.Cのような
安定感を醸し出しつつ、サプライズとも言える導入。
初っ端からロケットスタートで飛び出した感が実に心地良いです。
:
エンディング、由夢に続いて登場するセカンドヒロイン芳乃さくら7x才。
なんでこんな可愛いんだ。マジ反則。
| 固定リンク
「アニメ感想(07年10月期)」カテゴリの記事
- 2007年終了のお知らせ(2007.12.31)
- 第7回2008冬終了アニメ調査(2007/10-12月期)に参加する(2007.12.30)
- 年の瀬クライマックス(2007.12.27)
- D.C.II~最終話「桜笑み君想う」レビュー(2007.12.25)
- ブログ妖精ココロがやってきた(2007.12.24)
「D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- D.C.II S.S. 第8話「さくらんぼとお兄ちゃん」レビュー(2012.06.08)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.5)番外編2(2012.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうもこんばんはです。
>ダルい性格の妹も悪くないと言うかむしろいいww
そしてほちゃヴォイスのマッチングが予想外にいい!
思い返してみれば、堀江さんが声を当てるキャラって大抵優等生的な立場が多いような気がしますからね。
最初キャラボイスを聞いたときは、予想外のテイストに我が耳を疑いました。
>セカンドヒロイン芳乃さくら7x才。
なんでこんな可愛いんだ。マジ反則。
ぐはは、こんなウン十歳なら大歓迎ですね!彼女が成長していない理由ももちろん提示されるのでしょうけど、
正史となった某S.S.とどう折り合いを付けてくれるのでしょうか。
それでは。
投稿: サトシアキラ | 2007.10.07 19:37
>サトシアキラ様
どうも、お世話になっております。
> 堀江さんが声を当てるキャラって大抵優等生的な立場が多いような気がしますからね。
ですよねぇ。ぐーたらキャラは極めてレアな気がします。ダークサイドキャラでさえ、なんちゃらゼノグラシアで初めて見たくらいですから。
由夢のキャラ設定を知らなかったこともあってこれは新鮮、この先楽しめそうです。
> 彼女が成長していない理由ももちろん提示されるのでしょうけど、正史となった某S.S.とどう折り合いを付けてくれるのでしょうか。
正史は忘却の彼方に消え去りました。
が、さくらを序盤から投入してくるのには何かしらの意味があるのでしょうから、確かに気になるところではあります。
はたしてどんな結末を迎えるのか…楽しみです。
それでは!
投稿: 鏑木 | 2007.10.07 20:26