CLANNAD~#4「仲間をさがそう」レビュー
今回は素直に面白かったッ!
鍵の持つ素材が京アニと言うシェフの手で炸裂ですよッ!
↓
↓
風子「あなたは存在自体がヘンな人ですっ!」
風子の『変な人』コントがパワーアップしてるよッ!
ストロー鼻刺し未遂も敢行。
このまま『風子マスター』まで突っ走って頂きたい!
それにしても、風子は素直に可愛いなぁ。
一部ではこのボイスが不評だが俺的にはジャストフィットだ。
(ちなみにことみはNG。アニメ版ではそうでもないが)
「相手はユウスケさんという人です。一緒に祝ってくれませんか」
風子自体の素性は後半でバレるわけだが、
その風子の姉もユウスケさんも既にバレているんだぜ?
智代「私はこの学校では普通の女の子として振舞えていると思っていたんだ……」
このフレーズ自体は原作でもあったんだが、ここでの智代の表情がまた絶妙。
基本的にはゲーム版は立ち絵ゆえ、表情の変化までは分からないわけで。
逆に、原作版にはこのあとに続きがあったような。
この場面の智代のショックっぷりは相当インパクトがあっただけに残念。
朋也「お前に用があるっていうのは、こいつなんだ」
椋「ふぇっ?ふぇぇ~~っ!?」
何このイベントのパワーアップぶり!
ネタ自体原作にもあったとはいえ、ここまで百合化するとはッ!
感服。
ちなみに「椋」の中の人ではなく、「杏」の中の人が広橋涼さんです。
まめちしきな。
そんな素晴らしい百合っぷりをぶち壊しにする奇形。
朋也「次はボーリングのフォームで、毎朝ボクの朝食作ってくださいって言え!」
奇形改めモザイク現る。京アニの中の人は天才ですか。
原作ネタの取捨選択が上手いのは先刻承知だが、それをここまで昇華させるのが
まさしく京アニが神と言われる所以。
しかしモザイクまで来ちゃったらそろそろ智代コントも打ち止めか?
まだ最終兵器『便座カバー』が残ってますけれども。
やれやれ、春原だけで3枚も使ってしまったよ……
【次回予告】
前回の春原祭りに続いてウィスパーとワンフレーズだけと来たか。
どうやらこのまま風子ルート突入のようで。
たしかに風子ルートは渚が必須キャラクターだし、
ルート自体に絡んでくるキャラクターの顔見せにはいいかもしれない。
こっから各3話程度で(1)風子&派生で爺ルート、(2)藤林姉妹と派生の勝平ルート、
(3)ことみルート、(4)智代&派生で美佐枝ルート、
合間に春原兄妹、有紀寧を各1話でつないで
残り全部を渚ルート&アフターにつぎ込んでギリギリ2クールに収まるか?
キャラクターとシナリオの取捨選択が難しいが、これこそ腕の見せ所。
爺と勝平は公式サイトのキャストにすら名前が無いがカットもありうるか。
個人的には野球ルートも是非見たいのだが、信者の贅沢か。
| 固定リンク
「CLANNAD」カテゴリの記事
- CLANNAD聖地巡礼の旅~大地の果て(2009.06.12)
- CLANNAD「もうひとつの世界 杏編」上映イベントレポート(2009.05.24)
- CLANNAD AFTER STORY~総集編「緑の樹の下で」レビュー(2009.03.27)
- CLANNAD AFTER STORY~番外編「一年前の出来事」レビュー(2009.03.20)
- 比較してみた(2009.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント