« この空がまぶしすぎて | トップページ | いまさらD903iTVレビュー »

07秋期アニメ視聴リスト

皆様におかれましてはどのようなアニメライフをお送りでしょうか。
恒例の備忘録を兼ねた中間報告。

○ 東京MX(月)25:30~ D.C.II~ダ・カーポII~
▲ テレ東(月)25:30~ バンブーブレード
○ 千葉 (月)26:10~ ひぐらしのなく頃に解

▲ 千葉 (火)25:30~ げんしけん2
○ 千葉 (火)26:00~ ナイトウィザード

○ 千葉 (水)26:00~ Myself ; Yourself

▲ 千葉 (木)26:30~ ご愁傷さま二ノ宮くん
◎ TBS  (木)25:55~ CLANNAD -クラナド-
○ 千葉 (木)26:00~ スカイガールズ

△ TBS (金)25:55~ 灼眼のシャナII
▲ 千葉 (金)26:55~ こどものじかん
○ TBS (土)18:00~ 機動戦士ガンダム00
△ 千葉 (土)25:35~ ef - a tale of memories

▲ テレ東(日)10:00~ ハヤテのごとく!
△ 千葉 (日)24:30~ プリズム・アーク
○ テレ東(日)25:30~ みなみけ

作品別さらっと寸評。

 ↓

◎は本命。○と△は期待度の違い程度の差。
▲は録画設定だけ残して基本見ない方針。事実上の見切り。
面白く化けるようなら再チェックします。
予定リストに載っていてここに出てこない作品は全部×です。
お察しください。

 ↓

【D.C.II】○
セカンドシーズンの悪夢(アサクラネムの短縮形)を払拭するには至らないが、
無印の頃のワクワク感は漂ってくる。

ほちゃボイス由夢のおかげで予想以上の好感触。
原作厨が何を言おうと、ほちゃ&ゆかりんは俺の中で鉄壁なのですよ。

【バンブーブレード】▲
どうもこれ以上好転しそうも無いので。
タマちゃんだけで引っ張るのは無理。
流出資料は自分も拝見しました。頑張ってください。

【ひぐらし解】○
初代ひぐらしの中途半端感は何処へやら、俄然面白い。
特に保志。もはや声を聞いただけで笑える。
この化けっぷりはほちゃボイス羽入の影響だけではあるまい。
そしてチバテレビには敬意を表する。

【げんしけん2】▲
ちょっとあざとい。

【ナイトウィザード】○
なにこの俺好みの作品
設定からして微妙臭が漂ってるのに、それを逆手にとって
この作風を楽しんでくれる人だけ楽しんでくれればいいよ感が爽快。

「微妙臭作品の鉄壁ヒロイン」(演技やキャラが微妙なのではなく作品が微妙)
の座を確立しつつある宮崎羽衣ポイントも高い。
よもやの奥井雅美とのタッグによるオープニングテーマは既にヘビーローテ。

【Myself ; Yourself】○
古典的なB級アニメの皮を被った現代萌えアニメ。
なんと言っても豪華キャスト陣が高ポイント。
ゆかりん&子安が姉弟が良い。子安が演じる三枚目もさることながら、
まさかこんなところで古出神社の7x歳魔法使い(金髪ツインテール)を耳にするとは。

ここまで空気のクーデレヒロインは名誉挽回できるか?
むしろそんなものはどうでも良くて金朋ワールドが何処まで炸裂するかにかかっております。

【ご愁傷さま二ノ宮くん】▲
この作品特有の寸止めは不快でしかないと理解した。
沢城ボイスのツンデレお嬢様を切るのは惜しいが、
それしか見どころが無いんじゃいかんともしがたい。

今期、結構な数の主要キャラを沢城ボイスが演じてる印象があるんだが、
(しかも男女キャラ問わず!)俺の視聴作からは全滅じゃなかろうか。

【CLANNAD】◎
事前評価事後評価ともに変わらず、鉄壁の安定感。
このまま順調に行けば半年後のアニメ評価では間違いなく「S」をつけます。

安定してて面白いのは当たり前なので(イチローが3割5分打つのと同じくらい)
さらなる高みを期待してしまうのは贅沢か。

【スカイガールズ】○
露骨な設定でありながらひたすらマイペースが好感。
だがしかしちょっと中だるみ感が気になり。

第2エンディングテーマは何度見ても聴いても微妙だなぁ。
俺のトゥルーブルー返せよ。

【灼眼のシャナII】△
原作固有の難解設定の理解は既に断念。
ルイズとアンリエッタから引き続く釘宮&川澄ボイスによる
シャナvs吉田さんバトルに能登ボイスが加わってどう転がるか?

【こじか】▲
千葉テレビには敬意を表します。が、それとこれとは別問題。
あんだけ規制が入ってしまうと、肝心の面白さまでがスポイルされてしまいますよ。

【ガンダムOO】○
>「ソレスタルビーイング(笑)のガンダムマイスター(笑)刹那・F・セイエイ(笑)だ」

このワンフレーズに3つも笑いどころを織り込むのは天才的だと思うよ。
素直に「面白い」と言えるような作品になって欲しいという期待値込みで。

【ef - a tale of memories】△
個人的な評価はボーダーライン上の域を出ないのだが、
パロディ作品以外で発揮されるシャフト作品の新境地に期待。
原作未完と聞いたので、よそでネタバレされる心配がないのもポイントか。

【プリズム・アーク】○
俺が微妙臭作品好きを公言して憚らないのはこーゆー作品があるからだ。
バンブーブレードやげんしけんを切ってナイトウィザードやプリズムアークをプッシュ。
我ながら意味が分からない。

オープニングテーマ「そして僕は…」はフルサイズを入手の上、
羽衣を上回るペースでのヘビーローテーション。超好みなんですけど。

【みなみけ】○
ダークホースと言う点では今期ナンバーワンか。
「過度な期待はしないでください」と言いつつ絶対領域を織り交ぜたり、
作品自体が持つ緩い空気を遺憾なく発揮したりと、事前の微妙予想を覆す良作。
三姉妹のキャラ付けも良いがなんと言っても井上マリナ氏が高ポイント。

 :

◎○△で11本、落としどころとしてはまずまずか。
ご意見突っ込みその他ありましたらよろしくです。

|

« この空がまぶしすぎて | トップページ | いまさらD903iTVレビュー »

アニメ評価・視聴リスト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 07秋期アニメ視聴リスト:

« この空がまぶしすぎて | トップページ | いまさらD903iTVレビュー »