« ぶるぁぁぁぁぁヴィア | トップページ | サプライズ人事 »

夏の終わり、夢の終わり

さてめっきり涼しくなってまいりまして。
昨日は終日お出かけ、帰宅が零時を回って今日も午前中は爆睡+昼寝つき。
午後から起動して、買い物、部屋の整理とアニメ視聴で1日が終わりました。

部屋の整理で「保存」と書かれたカセットテープを大量に処分してしまったんですが、
いったい何を保存していたんだろうか、10数年前当時の俺。
もはやラジカセもありませんし、確認する術なく廃棄。

さて、続々と最終回を迎えるアニメ感想「絶望先生」「グレンラガン」「ゼロの使い魔」
「もえたん」「瀬戸の花嫁」5本。

 ↓

【さよなら絶望先生最終話】
最終話だというのに飛ばしすぎですよッ!!
なんとか還元水に始まって、
アイキャッチは単行本10巻収録のもえたん風味、
冴え渡る背景、淡々と新キャラ登場と、
変に最終回を意識しない(むしろそれをネタにする)展開は
実に俺好みでございました。

エンドカードに絶望先生ではなく改蔵キャラを持ち出す辺り、
原作者の奥深さを思い知った。


Dsc03975_2


いやぁ、斧じゃなくて良かった……。

> 10月7日よりこの時間は新番組「D.C.II~ダ・カーポII」をお送りします

さぁ、怖いもの見たさの時間がやってまいりました!

【加害妄想診断コーナー】
○ 美容院でかゆいところが言えない
× 本屋で2冊以上、カバーを掛けてと言えない
○ タクシーでワンメーター以上の距離は歩く
× 宅配便の来る時間は一歩も外に出ない
× JAFの会員なのにJAFを呼べない
× 自動改札はプレッシャーだ
× コンビニでくじが当たると苦痛だ
× 裾上げはお母さんにやってもらう
○ アニメ○トの紙袋を持って東横線に乗れない

俺はまだまだ未熟者のようです……

【天元突破グレンラガン】
「あなたのおかげですよロージェノム」

ブータが擬人化ってwww
先週の段階でブータは見せ場作ってたんだしこれは必要だったのか?

「そうか……俺も甘い夢をみたもんだな」

ある意味想定内とも言えるカミナの登場以上にサプライズだったのがヴィラル。
あんた妻子持ちだったのか……。
そしてエンディングアイキャッチが散っていった漢達なのは空気読みすぎ。

【ゼロの使い魔最終回】
どうもお久しぶりです。
最終話と聞いて見に来ました。

久々に見たらオープニングに変なSEがついてますね。
SEがつくオープニング/エンディングはダサいと思ってるのは俺だけでしょうか。

「勘違いしないで!けけ結婚もしないで死ぬのが嫌なだけよ!」

相変わらず強度ツンのデレは破壊力がありますな。
あるんだけど、ナギのソフトツンデレの方が好みなのと、
どうも「ざーとらしさ」が前面に出ちゃって安っぽく見えるのがなぁ。
ここまでの過程を知らないってのもあるのかもしれませんけれども。

「ガンダールグ、目を覚ますのです。ガンダールグ」

と言うかこの妖精は能登じゃないか。
妖精に救われたって、結局7万の兵は一人で撃破したのか?
螺旋力でも持ってるのかアンタ。
流れ的にこの妖精自体、初出のような感じだし、結局のところ
第1話から説明不足のまま突っ走って来たっぽいなぁ……。

【もえたん最終話】
同じく久々に視聴いたします。
ぶっちゃけネタについていけなくなったからなんですけれども。

譲治「パンチラって英語でなんて言うか超気になぶほぉ」

……なんて言うんでしょうか?
そして無茶苦茶な中締めに爆笑した。

このノリを終始突っ走っていたんならたいしたもんですハイ。

【瀬戸の花嫁】
燦「結局わたしらって形だけの夫婦だったんじゃね」
巻「ヒヒヒヒヒ」

多少シリアス展開になったところで瀬戸内組とか周りの面々が
全部ぶち壊しにしていくのがお約束、序盤はそんな気配もあったんですが
ここはクライマックスらしく攻めてきますか。

子安「ヨシウオって誰?喰えんのー?」
政「喰えねぇ野郎って噂だ…」

何を上手いことを!

ルナ「ライバルのドピンチを、ワタクシ様が救出するってのもカッコいいじゃない!」

三河「その言葉を待っていたぎゃあー!」
まわり「言って来い!男の子!」

今まで馬鹿やってた面々がシリアスに走ると空ぶることが多い中、
こんな真正面から攻めてカッコ良くなるとは。
感動した。中の人もレベル高いからなぁ。
こーゆーときに威力を発揮してくれる。

> 本日のお勧めは完売致しました

一見空気を読んでないようなエンディングも
こんなこと書かれると重い空気が漂いますなぁ……。
フィナーレを飾るにふさわしいスカっとした最終話をお願いしますね。

|

« ぶるぁぁぁぁぁヴィア | トップページ | サプライズ人事 »

アニメ感想(07年07月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の終わり、夢の終わり:

« ぶるぁぁぁぁぁヴィア | トップページ | サプライズ人事 »