現代アニメーションにおける斧の役割に関する考察
3週連続3回目の3連休です。
今回は当直が入ることも無くちゃんとした3連休です。
ヤッホー
真ん中の日曜日以外、予定は無いんですけど。
アニメ感想「アイドルマスターゼノグラシア」「ながされて藍蘭島」2本。
少々消化が遅れ気味。
昨日も10時過ぎには寝てしまいまして。
と言う昨日の日記が無かった言い訳。
↓ (0:07画像2枚追加)
【アイドルマスターゼノグラシア】
リファ「みーっけ!」
どうみても斧で殺してます。しかも少女が。二刀流で。
即刻放映中止にすべきです。
雪歩「私の思いは一つ。そう、一つだけっ!!」
黒雪歩がマジギレ。
ほちゃボイスのこんな演技は実に珍しい……というか、
俺は初めて聞いた気がする。
本編は相変わらずグダグダで何やってんだかさっぱり分かりません。
【ながされて藍蘭島】
ちかげ「こんなこともあろうかと準備するのは、世界の常識!」
トリックの一部に斧が使われています。
即刻放映中止に(略
冗談はさておき、何処か抜けてる「ぬし」とのシリアスバトルは
なかなか見応えがあった。この期に及んでこの動きの良さは異常。
すずの可愛さも異常。
久々に言ったなこのフレーズ。
:
Nice boat!の余波はひぐらし解にも及んでいるようで。
千葉テレビでもOA休止は覚悟しておいたほうがいいか。
斧ってキーワードで最初にヒットしちゃうもんなぁ。
羽入@ほちゃボイス投入で俄然盛り上がってきたと言うのに、残念無念。
そんなわけで、全部ほちゃボイスを絡めてみました。
あと斧。
あまりのタイミング良さにNice boat!と叫びました(嘘)
| 固定リンク
「アニメ感想(07年07月期)」カテゴリの記事
- 2007年7-9月期終了アニメ評価(2007.10.15)
- 改変期=季節の変わり目(2007.10.02)
- 黒(2007.09.29)
- リリカルなのはStrikerS最終話「約束の空へ」(2007.09.27)
- 未開封じゃなくてもいいらしいですよ(2007.09.26)
コメント