3連休その2
さて連休2日目。
実のところ、昨日今日と立て続けにマンガ喫茶入り浸りです。
スラムダンク22巻まで読破。
外出しても引きこもり。
書き溜めてあってアップロードだけが遅くなったアニメ感想
「なのはStS」「藍蘭島」「おお振り」「スカイガールズ」4本。
↓
実際のところ日曜日午前分までは見終えていたり。
これは明日にでも。
【リリカルなのはStrikerS】
いきなり長々とオッサンの過去編が。
あのさ、なのはとかスバルの過去に何も触れなかったのに
なんでオッサンの過去とか描いてるの?阿呆じゃね?
シグナム「これは……あなたが?」
ゼスト「そうだ。俺が殺した。俺が弱く……遅すぎた」
この期に及んでゼストがカッコ良すぎる件。
守護騎士とゼストに絞っておけばこんなことには……。
成田「プロジェクトフェイトの最初の一葉、フェイト=テスタロッサ」
なにこの後付け設定。
キャロ「るーちゃん、あたし達と戦う理由なんてない!」
エリオ「ガリュー、君も主人を守る戦士なら、ルーを止めて!」
この2人はルーテシアに一体どんな思い入れがあると言うか。
絡みなんて無かったのに、こんな展開を迎えられても全然説得力無いし。
挙句、召喚発動で力技。
結局力で押さえつけるのはなのはシリーズのお約束ですけれども。
ルーテシア「あーーーッ!あーーーッ!!」
お前はにしおかすみこか。
【B-Part】
成田「私のコピーは12人のセントーキジンたち、全員の体内に仕込んである。
どれか一つでも生き残ればすぐに復活し、
一月もすれば私と同じ記憶を持ってよみがえる」
しれっと凄いことを言っている件。
12人全員って。伊藤誠もビックリだ。
さすがスカリエッティ、伊達に成田ヴォイスを使ってないな!
成田「さぁ、絶望したかい?」
絶望した!なのはStrikerSのクオリティの低さに絶望した!
エリオとキャロに励まされてフェイトの制限解除発動。
……いや、最初から発動しておけよ。
制限解除しただけで敵さんサイドを一瞬で殲滅ってのは違和感。
成田「素晴らしい。あぁ素晴らしい、君が欲しかったなぁ!」
最後まで変態っぷりを発揮する成田ヴォイスこそ素晴らしい。
フェイトに貫かれるのかと思いきや、ぶっ飛ばされたスカリエッティには吹いた。
【エンディング】
> フェイト・T・ハラオウン 水樹奈々
> ティアナ・ランスター/メガーヌ・アルビーノ 中原麻衣
> キャロ・ル・ルシエ 高橋美佳子
> エリオ・モンディアル/チンク 井上麻里奈
なのはもスバルも一言も喋ってないし!
ツートップが台詞なしってどーゆーこった。
なのはなんて全然描写されること無く、ちらっと壁に打ち付けられてるだけって。
はやてに至っては空気にすらなっていない。
> クアットロ/ノーヴェ 斉藤千和
千和さんは出ていたようです。
本当にクアットロだけになっちゃったよ……
> 部下A 柿原徹也
ドイツ語系デバイスを一手に引き受ける柿原氏は
デバイス系の出番がないとチョイ役ばかりなのが泣ける。
そしてなのはStrikerSの構成の酷さが泣ける。
【ながされて藍蘭島】
行人「これは僕が書いた紙じゃない」
行人が延々と読み上げる女の子言葉が気持ち悪いんですけど!
すず「ひとつだけ、島から出られる方法があるの」
クライマックスらしくシリアス展開に。
なんとなくオチは読めてしまっているのだが、高値安定の本作のこと、
予定調和もまた望むところ。
> 鍛えて、へなちょこ
ってこのサブタイは何……?
【クライシスコア・ファイナルファンタジーセブン】
とか言うCM。
今さらクライシスコアなんぞに興味は無いんですが、
クラウドが桜井孝宏、エアリスが坂本真綾かなぁ。
どっちも違和感だ。
安易な俳優起用もどうかと思うが、
単に声優を起用すればいいってもんじゃない。
桜井の声が嫌いだから言っているわけではない。と思う。
【おおきく振りかぶって】
阿部「一点取って、まずバツゲームを無くす!」
バツゲームって表現に感心。
9回表でゲーム終了になると9回裏が「×」になるってことですよな。
なるほどなぁ。所詮は素人観戦な俺です。
相手ピッチャーが死亡フラグ台詞を言ってるあたりに泣いた。
いよいよ9回裏、楽に勝たせてはくれないんだろうなぁ。
【スカイガールズ】
> 4人目の少女
「少女」と書いて「スカイガール」。
いいねぇいいねぇ!
何故かテンションの高い今日の俺。
いつも「おお振り」とスカイガールズはセットで見るんですが、
良くも悪くも男だらけで泥臭い野球の次に、
萌えアニメのお手本のような美少女アニメと言うギャップが良い。
そんなわけで4人目登場。エンディングもしっかり4人になってるし、
なんとなく敵さん?かと思っていたのだがこのまま味方になるのか?
考えてみれば「敵」なんて概念ないしなぁ。
「でも一番深刻なのは何度買い直してもサイズが……」
さすが別の次元の住人!
本編と関係ないところが実に秀逸ですな!
| 固定リンク
「アニメ感想(07年07月期)」カテゴリの記事
- 2007年7-9月期終了アニメ評価(2007.10.15)
- 改変期=季節の変わり目(2007.10.02)
- 黒(2007.09.29)
- リリカルなのはStrikerS最終話「約束の空へ」(2007.09.27)
- 未開封じゃなくてもいいらしいですよ(2007.09.26)
コメント