« 帰ってきたカレギュウ | トップページ | 日本の暑さに絶望した! »

とてつもない人の署名入り

全経簿記1級の合格証書が届きました。

Dsc03722_2

発行元の「全国経理教育協会」の名誉会長森何某と、
会長麻生太郎大臣の署名入り。
名誉職には違いないんだろうけど、これはインパクトあるなぁ。
これだけで合格した価値があったというもの。
日商簿記2級まで勉強したらついでに全経1級、これはちょっとお勧め。
1級ともなると箔もつきますしね。(当初の狙い通り)

以下本題。
2級FP技能士挑戦記(3)です。

 ↓

初回に紹介したテキストの話。
単元ごとに○×形式のチェック問題と学科試験の過去問が1題。
既に本試験まで2ヶ月しかないので、悠長にインプットなんてしてる暇はなく、
問題を解く→該当箇所をチェックする方式で学習中。
チェック問題の方は解説が無いので、これを逆手にとって、
本文中の該当箇所を確認、だいたい1日に1科目(FPは全6科目)。

忘れていた、とはいえ一応1度は触れてるところなので、
まったくのゼロから学習するよりは楽な気がする。
気持ちだけ。

7月中には全範囲のインプットを一通り終えたのだが、
6科目を終えた頃には1科目めを忘れている……。
こっから繰り返し問題演習をしなくてはならない感じです。

【進捗状況】
ライフプランニング
→年金関係はほぼOK。範囲が広いので網羅的に。

リスクと保険
→とりあえず一週終了。

金融資産運用
→細かい金融商品とかのまとめ中。

タックスプランニング
→大枠はつかめた模様。所得税中心に。

不動産
→一番苦手。なんとかの特例が多すぎ。

相続・事業承継
→サラっと触る程度。

|

« 帰ってきたカレギュウ | トップページ | 日本の暑さに絶望した! »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とてつもない人の署名入り:

« 帰ってきたカレギュウ | トップページ | 日本の暑さに絶望した! »