ソフトバンクの追随発表について
だんだん面白くなってきた。
発表の中身じゃなくて、24時間以内に対抗する行為それ自体が。
さて、本日当直明け。
当直挟むとあっという間に深夜アニメがたまって困ります。
……困る方向性を間違えてる気もしますが。
と言うわけで、週前半アニメ感想「エルカザド」「ななついろ」「ひぐらし」
「ドージンワーク」「アイマス」「藍蘭島」「スクールデイズ」7本。
↓
日曜日に8本分繰り出したばかりなのに既に7本ってどういうことだ……
【エル・カザド】
『いらっしゃいませー!アミーゴタコスへようこそー』
「人間にとって、衣食住は大切である」
淡々とした久川ボイスはもはや芸術の域に達しつつある。
関係ないようでしれっと重要なこと言ってみたり、本当に関係なかったり。
今回は後者。
前者の場合がそうなんだけど伏線の敷き方が秀逸なのですよ。
「キミと新しい世界を作りたい。
人間なんて愚かな者の存在しない、二人だけの世界を……」
言ってることが夜神月と被ってますよ!
中の人つながりで狙ったとも思えんのだけど、これは良い奇遇。
【ななついろ☆ドロップス】
何のためらいもなく魔法少女コスプレしてしずく集めに奔走してる様が笑える。
先週、外見鶴屋さん似が出てきたと思ったら、今回中の人が登場。
敵役魔法少女に既視感があるのだが……。
正直、そろそろ切りどころかなぁ。
【ひぐらしのなく頃に解】
今週から千葉テレビ復帰。
高校野球特番で放映時間ズレた結果、重複が回避されております。
先週の第1話をtvkでチェックしてて実際見たのが月曜日。
第2話視聴が火曜日。昨日の今日で視聴できる贅沢。
「んにー独り言なのです」
シリアスダウナー系から一瞬で超絶ロリボイスに変貌するこの凄まじい落差に
ゆかりんボイスの真髄を見た。
本作で落差と言えばレナ@中原ボイスだが。
「サトコ!またお前かぁッ!!」
保志wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
保志の声を聞いただけで面白くなっている。
幼女「あ?知ってる~?おまけに夜な夜な下着を盗んでるって噂」
保志「落ち着け前原圭一。Koolになれ!」
笑いが止まらないwww
保志は変態やらせても天下一品だなww
何気にこの場面、子供達を主要キャストが演じてたような。
たぶん上でテキスト書き出した幼女はゆかりんではないかと推察する。
【ドージンワーク】
ジャスティスが大学生と言う事実以上に、
露理となじみも大学生だったと言う事実が驚愕だよ。
じゃあ大学生と言うジョブ以外に何かあるのかと言われれば考えられないが。
低クオリティの底辺を行くノリがたまりません。
【本編】
穴って案の定、あの穴か。
今回は普通すぎてイマイチであった。
【アイドルマスターゼノグラシア】
新オープニングとは想定外。
オープニングの結城アイラってsolaの人じゃないですか。
結城+能登+中原でよもやのsola軍団そろい踏み。
第1クールとは一転、シリアス調なのが気になるが、
ノリ自体が一転するのか?
……と思ったらなし崩し的にアイドル路線。
これは元祖アイドルマスターを意識してるのか?
つかそんな簡単にアイドルになれるのか?
雪歩「ホラ始まりますよっ!……伊織さん?」
伊織「分かってるわよ」
久々の雪歩&伊織コラボレーション。
雪歩のキャラ的なもんも多分にあるんだけど、
原因となる描写が無いまま(春香への嫉妬?くらいの推測しか立たない)
ダークサイド転落をチラつかせるのはどうなんだろう。
そろそろ救済措置を希望。
【次回予告】
名塚「テレビナメんなよ☆」
これはwww
後半に至って次回予告が完全に遊びに走りつつあるな……
【スクールデイズ】
女「ねぇねぇどんな奴なの?彼氏って」
ウザイ奴です。
うーん、言葉のポジショニングもなかなか痛烈ですな。
他のアニメなら「こいつらウゼェ」とか思えるような連中が、
本作では可愛く見えるぜ……
「なんか、コトノハの相手するのって……疲れる」
( ゚Д゚)
ギャルゲ主人公のモテっぷりが不自然なのは今に始まったことじゃないが、
これほどイイトコナシな男のモテ要因がさっぱりわかんねぇですよ。
某作とは逆にダークサイド転落を激しく期待。
【ながされて藍蘭島】
ダークサイドとは無縁のド真ん中ヒロインほちゃボイスの時間がやってまいりました。
癒されますなぁ。
行人の露骨なカッコ良さは異常。ギャルゲ主人公はかくあるべきだ。
「行人さん、お返しどす」
……タマゴ?
いったいそのタマゴは何処から調達されたのでしょうか……
なんというシュール。
「これからもずっと、こんな日が続くといいなぁ……」
ボクはもう
このフレーズを聞けただけで
満足です……
| 固定リンク
「アニメ感想(07年07月期)」カテゴリの記事
- 2007年7-9月期終了アニメ評価(2007.10.15)
- 改変期=季節の変わり目(2007.10.02)
- 黒(2007.09.29)
- リリカルなのはStrikerS最終話「約束の空へ」(2007.09.27)
- 未開封じゃなくてもいいらしいですよ(2007.09.26)
コメント