« 釘宮の新曲が破壊力抜群すぎる件 | トップページ | ココログの長時間メンテについて »

夏アニメ視聴リスト2007

サトシアキラさんのサイトから、パクリのパクリです。
アニメ評価に向けての中間報告のようなものをやってみます。
同じコトやっても仕方ないので、第2~3話まで見た
夏期スタートモノも織り交ぜつつ。

◎=すごく良い
○=まずまず良い
△=悪くは無い
▲=時間の問題
×=短い間でしたがありがとうございました

 ↓

◎ テレ東(日)08:30~ 天元突破グレンラガン

2クール3部構成と言うストーリーエディットの妙、
これぞジャパニメーションと言うべき圧倒的な演出に感服。
こんな作品を俺は当初、見る気がなかったとか言うんだから恐ろしい……

▲→ テレ東(日)10:00~ ハヤテのごとく!

ナギ、マリアさん、ヒナギクあたりは御声を聴いてるだけで
癒されるのだが、長丁場となると中だるみが気になる。
無理やり▲にしてみたが、△と▲は紙一重ですハイ。

△ 千葉(日)24:00~ らき☆すた

微妙っちゃ微妙には違いないんだが、新キャラ小早川ゆたか効果で盛り返し。
ここ最近は面白く感じられるようになったのも、
このゆるい作風に慣れてしまったのか、京アニの思う壺なのか。

△→ 千葉(日)24:30~ ゼロの使い魔2

第1期の端折りパターンが多くなりそうなふいんき。(←何故か変換できない)
これで凡作なら切ってしまうところなのだが、
パワーアップしたデレツンルイズ×釘宮コラボレーション、
快電波を放つエンディングだけでも見る価値があると言えよう。

▲→ 千葉(日)25:30~ もえたん

これが下馬評どおりの微妙作だったら迷わず切れたのに、
ダメ設定を自覚した上でそれを逆手に取った構成が
今のところ良い方に転がってしまった。しばらく様子見。

◎ テレ東(日)26:00~ 瀬戸の花嫁

グレンラガンと双璧を放つ安定作。
パロディ含むギャグの切れ味が抜群。
演出とキャスティングがベストマッチしたライブ回は今のところ最高潮か。

○ テレ東(月)25:30~ エル・カザド

ブルーアイズ一点買いで(大嘘

× 千葉(月)25:40~ ななついろ☆ドロップス

順当なところだと思います。

○ 千葉(月)26:10~ ひぐらしのなく頃に解

これ2クールなのね。
第1期は駆け足感も否めなかったが、第2期は導入から上々の展開。
また狂気が見られるのかと思うと楽しみ。

○千葉(火)25:30~ ドージンワーク

A-Partだけなら▲、B-Partだけなら◎。
アニメパートは完全なおまけです。

△千葉(火)26:30~ 魔法少女リリカルなのはStrikerS

なのはが△なんてそんな馬鹿な的事態。
キャラクターが多すぎるんですよ。無駄に。
今のところ俺が好まない未消化展開が危惧されるのだが、
終盤にかけて盛り上げてくるのは間違いないはずなので期待。

…だと、信じてるんだけどなぁ。

○テレ東(水)25:20~ ながされて藍蘭島

圧倒的クオリティこそないものの、一貫して安定作。
1本くらい鉄壁ヒロインが居たっていいじゃないか。

▲千葉(水)25:30~ アイドルマスターXENOGLOSSIA

危険水域の筆頭。
前クールと同じノリなら間違いなく切るのだが、
これから舞-HiMEさながらの鬱展開が待っているのか?
あのハラハラ感を再度味わえるのなら買いだが……

○千葉(水)26:00~ School Days

今のところ淡々とした展開なのだが、
主人公のどうしようもない感は十分伝わってくる。
鬱ロードまっしぐらばかり期待してる俺もどうなんだと言う話ですが。

○TBS(木)25:25~ おおきく振りかぶって

これも安定作。
考えてみれば今のようなアニメ生活に入ってから野球アニメなんて
初めて見てるんじゃないか。野球ネタは嫌いじゃないし。
しかしこれも当初見る気なかったんだよなぁ。
先入観だけで切ると危険という好例。

◎千葉(木)26:00~ スカイガールズ

7月スタートモノとしては今のところトップクラス。
キャラクターもキャスティングも安定。
どう考えたって狙ってるコスチュームなのに、
後付け設定を活かしてマトモな展開にもってく様は見事。
オープニング/エンディングも上々なのです。

○tvk(土)24:30~ さよなら絶望先生

今のところ原作のテイストを活かしてるので普通に面白い。
原作クラッシャーの本領発揮となったときにどうでるか……?

×千葉(土)25:35~ ぽてまよ 

川澄ボイスは嫌いじゃなかったです。
あと釘宮。

 :

以上。

◎3本、○7本、△3本、▲3本で計16本。
改変期ごとに減らそう減らそうと思ってるのに、
前期が14本だったので結局増えてしまいました……。
16本って過去最高じゃないか??

とりあえず日曜(午前2本、深夜4本)をなんとかして欲しいもんです。
日曜当直なんて当たったら積み残し必至。

【8/5追記】
を視聴打ち切り作として追加掲載。
最終話付近になったら再度補完する予定ではいますが…

|

« 釘宮の新曲が破壊力抜群すぎる件 | トップページ | ココログの長時間メンテについて »

アニメ評価・視聴リスト」カテゴリの記事

アニメ感想(07年07月期)」カテゴリの記事

コメント

 どうもこんばんはです。切りどころ・継続どころの問題は毎回悩ましいですね。

 さて、全般的にとても頷ける結果なのですけど、エル・カザドを見なかったのは失敗かな…と思うようになってきました。
 この監督の作品はどこか暗い世界感だったのですが、エル・カザドは少々毛並みが違うようで…鏑木さんの評価はいかがですか?

 それでは、記事に反応していただいて嬉しいです。

投稿: サトシアキラ | 2007.07.22 23:25

>サトシアキラ様
いつもお世話になっております。
たしかに、こういったコミュニケーションはブログならではなのかもしれません。

> この監督の作品はどこか暗い世界感だったのですが、エル・カザドは少々毛並みが違うようで…

この作品『美少女ガンアクション3部作』の第3弾だったかと記憶していますが、自分は前2作は見ていなかったりします(笑)

見たきっかけはキャスト買い、前クールに月曜アニメがこれ1本だったからと言うなんともふざけた視聴理由なのですが、結論を言えば「めっけもん」だったかもしれません。

毎週(ないし隔週)人がお亡くなりになるような展開ですので、暗いっちゃー暗いんですが、テンポが良いのと時おり混ざる小ネタが良いスパイスで効いている、と感じます。

…と言ったところでいかがでしょうか。

私も見て無くて後悔してる作品はいくつかありますが、悔しいので敢えて触れません(笑)
それでは。

投稿: 鏑木 | 2007.07.22 23:32

自分も何かしら減らさないと…。

ちなみに…自分も少し前に気付きましたが「ふいんき」ではなく「ふんいき」です。確かに漢字を見たらそうだなと一人納得してました。

投稿: シール | 2007.07.23 01:22

>シール様
本数的には半分で良いです。
今回は2クールモノが多いと言う大誤算でした…。

「ふいんき」につきましては一度ググってみてください。

…ひと月に1回くらい使ってますがネタとしてはマイナーかも(汗)

投稿: 鏑木 | 2007.07.23 07:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏アニメ視聴リスト2007:

» 【恒例のパクリ企画】アニメ2クールもの途中経過。07年4月開始作品の評価 [サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改]
 さて、今期は例年になく2クールものが多いので、途中経過をここで表しておきたいと思う。…タイトルにも有るとおり、懇意にしていただいているモンドさんの記事のパクリなんですが、時期的にも良い頃合いなのでキニシナーイ(スミマセン)。  ハヤテのごとく! 今までの満足度:★★★☆  基本的にパロ作品の中ではややヌルい(最高にアツかったのはぱにぽにだっしゅ!だと思う)けど、女の子の魅力が出てればそれで良いんじゃないかと。その証拠に、ヤロウが出てくるケンドー回はつまらなかった(ワタルは可。サキさんとほぼワ... [続きを読む]

受信: 2007.07.22 23:27

« 釘宮の新曲が破壊力抜群すぎる件 | トップページ | ココログの長時間メンテについて »