暑くなってまいりました
通勤時に「colorless wind」(Solaオープニングのフルサイズ)を
聴くのが定番化しつつある鏑木ですこんばんは。
職場があまりにも近いんで普段チャリ通なんですけど、
雨の日は徒歩なのでゆっくり曲を楽しめるのはまた良しです。
疲れるけど。
今週分アニメ感想「エルカザド」「デスノート」「なのはStrikerS」「藍蘭島」「アイマス」5本。
↓
【エル・カザド】
「貴方はいかがですか?ミスヘイワード」
あの名場面盗撮してたのかよww
伏線の張り方が神掛かってるな!
「今、この世界に存在してるのは、キミとボクだけだ」
つまりこれが新世界って奴ですね!(中の人ネタ)
【デスノート最終回】
と言うわけで最終話「新世界」。
これはもはや演出勝ち。
記憶が確かならば最初の視聴リストは×つけてたはずだが、
結局3クールほとんど全部見てしまったし。
顔出しで最後に言ってた特番って何やるんだろう。
口ぶりからして総集編+αみたいなもんですかね?
【リリカルなのはStrikerS】
「お名前、言える?」
「ヴィヴィオ……」
うーん、徹底して車の名前で攻めてくるのね。
しかしヴィヴィオって。人の名前だよ?
だがこれは良いオッドアイ。オッドアイキャラはキーパーソンの法則。
そしてB-Part明けのアイキャッチには盛大に吹いた。
「お兄ちゃん、元気だった?」
「っ! …それはよせ。いい年だぞ」
これは良いサービスショット。
結局、フェイトが養子入り後の描写って殆ど無かったからなぁ。
養子入り直後のクロノ&フェイトは見てみたかった。
「六課設立の表向きの理由は……」
これは良いキョン。
クロノ管理官の中の人はモノローグをやるたびにキョンと呼ばれ続けるんだろうな。
表向きの理由は妹萌え、まで聞いた。
「そしてなにより、期間限定の実験部隊扱い」
「フン、つまりは使い捨てか」
この身内人事は一応裏設定が生あったわけか。
どうみても後付けだが。
副官オーリスはぽろりと本音を漏らしすぎだな。
「グレアムおじさん……」
それよりも!
それよりも!
アリサ=バニングス&月村すずかがッ!!(←名前は調べた)
これ以上の出演はもはや望むべくも無い感じですかね…
たまにでいいから、釘宮&清水愛が出てたこと、思い出してください…
で、グレアムおじさんって誰だっけ?(ぁ)
:
で、今回はヴィヴィオの名前判明と機動六課の伏線(詳細は全く不明)を
張っただけ。連中の制服場面ばっかりで全然進展が無い。
というか、常にバトルコスチュームであるべきで、制服の場面なんていらんのですよ。
まったくいつになったら「take off」してくれるんでしょうか…。
【ながされて藍蘭島】
「そうか、あいつ…今日が誕生日、だったな」
ぶっちゃけ、妹ってのがバレバレだったわけで。
先週もそうだったけど、これはもしやバレ承知でやってるのかな。
だとすればちょいと見方を変えてみようかとも思ったり。
「孤島に流れ着き、そこで絶世の美女と出会う!」
―LIVE AIRANTOU―とか吹いた。
一回目はまだしも、二発目・三発目にはしてやられた。
【エンディングテーマ】
これは想定外www
とんかつのテーマなんてアリかよ!
しかも「冷奴」ってタイトル意味分からねぇww
中の人も良く歌ったなぁ……
【アイドルマスターゼノグラシア】
ここ数回の低迷っぷりは、伊織とやよいのボケ担当が全く出てないせいだと把握した。
今さらマコトの心理描写とかやられてもなぁ。
あの2人は揃って伊織を陥れたんだぜ?
そのフォローが無いままにこんな展開は許されまい。
「ただ本部から辞令が出ただけですよ。(中略)課長補佐として、転勤を命ずる」
ウチの職場でも7月から新しい課長補佐が着任するんですよね。
生々しい。
たぶんダーツはやらないと思いますが。
「始まりましたねぇ、いろいろと」
伊織を陥れた代償が、マコトを陥れるって、どんだけですか。
これから怒涛の鬱展開へ突入か?
鬱展開でもいいから、雪歩&伊織に出番をッ!
| 固定リンク
「アニメ感想(07年04月期)」カテゴリの記事
- 第5回2007夏調査終了アニメ調査(2007.07.07)
- 当直室で見るアニメ(2007.07.02)
- シャイニングティアーズクロスウィンド最終話とその他大勢(2007.07.01)
- 暑くなってまいりました(2007.06.29)
- コットン1000%(2007.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント