不祥事発生時における社会的対応について
別に不祥事じゃないですけど、社会人ともなればクレームはやはり受けます。
まして私のような末端部署ともなればしばしばです。
受けてしまったクレームなりお叱りはもはや仕方ないので、
これをどう処理するかが重要なんですよね。
下手を打てば火に油を注ぐ事態になるわけで。
オオゴトとなればなるほど、いかに上手く対応するか。
……と、某著名声優お二方のブログ/日記を見て感じました。
さて気分を切り替えてアニメ感想。
「瀬戸の花嫁」「エル・カザド」「デスノート」「なのはStrikerS」の4本。
↓
明日が宿直当番のため、水曜深夜分以降が溜まるのが目に見えてるので
先に「なのは」感想を放出しておきます。
載せてるのは最後なので未視聴組は読み飛ばしていただきたく。
【瀬戸の花嫁】
「中途半端な気持ちでルナと関わるならお前をターミネートする」
満足に説明もないままアメコミ?
と思ったらターミネーターかよ!
「二人の闘気が膨れ上がっているッ!」
なんという瀬戸組 vs 江戸前組の抗争。
江戸前なのにターミネーターと言う段階でワケがわからないのに
何故か全力で男と男の戦いが。
よくもまぁ毎週手を変え品を変えカオスを用意してくれます。
「アイルビーバック」
めちゃくちゃカッコ良く焼却炉に消えるなよwww
こーゆー全力で馬鹿路線は本気で大好きです。
エンディングでマサさんの横に鎮座するルナパパに構図に二度吹いた。
【今日の政さん】
ここで巻が出てくるとは完璧想定外であった。
そしてオチに盛大に吹いた。
作品通してキレ味が落ちないなぁ……と普通に感心。
【エルカザド】
15分遅れを手動修正した俺は偉いと思う。
「プロジェクトリヴァイアサン。魔女再生計画の全貌が、ここに」
ようやくミッション成功したようです。
2週も引っ張らないでください。
「♪タコタコタコ~スおいしいタ~コス」
このネタも引っ張りますな!
アントニオ&マルガリータに死亡フラグがちらついてたんで、
(と言うか本作のゲストキャラは全部点灯してますな)
気が気じゃなかったが、珍しくハッピーっぽいエンドにて。
犠牲者は普通に出てるわけだが。
> GUEST
> アントニオ 大川 透
> マルガリータ 内川藍維
コンスタントに実力派ゲストを起用するあたりやはり侮れん……
【DEATH NOTE】
「松田うるせぇ!」
むしろ松田氏ね!!
とんだ松田違い。
【リリカルなのはStrikerS】
「魔法と技術の進歩と進化、素晴らしいものがあるが。しかし!」
なにこの敵より敵っぽい管理局の幹部。
さらになんたら元帥とか相談役とか、もう新キャラは勘弁してくれ。
しかも老人会の面々かよ。
「祝福の風、リインフォースの名が泣きますからー」
俺はもう泣いてるけどな……。
しかしまさかリインのサービスショットまで用意するとは。
少女?「ねぇドクター。それなら私も出たいんだけど」
変態「ノーヴェ。君か」
うぇ?白衣の変態と喋ってるのは千和ボイス?
と思っていたらエンディングキャストで案の定、斎藤千和による2役。
今期はなんという千和祭り。
ギンガ=ナカジマとウーノも1人2役だし、
ギンガの中の人くらいならキャスティングの都合と思うんだけど、
準主役とも言えるスバルまで2役となるとこれは狙ってるぽいですな。
素直に受け取っちゃえば、伏線は既に伏線ではなく、
回答が読めてしまうんだけど。
そんなこともあって、どうせならミスリードを期待。
「サードアベニューエフ23の路地裏にてレリックと思しきケースを発見。
ケースを持っていたらしい小さな女の子が一人……」
休日編ってことでどんな展開を迎えるのかと思いきや、
スバル達の休日がオマケはオマケ、なんか陰謀渦巻く感じで、
挙句スバルたちも事件に巻き込まれ。
どうでもいいんですけど、コームイン的にはケース=生活保護対象者
的なニュアンスを持ってしまうんで「ケースを発見」と言うフレーズが
まんま要保護者を発見と早合点した。これも職業病?
> 謎の少女 水橋かおり
これは最後倒れてた少女ですよね。
ユーノ君に似てるなぁと思ったら中の人も同じ。
本編は相変わらずどうしたいんだか見えてこないんだが、
今回は千和&水橋のキャスト遊びで個人的には少し持ち直した感。
はやて「私も空に。テイクオフ!」
ついにはやて変身クルー!
全く11話初出とか言って引っ張りすぎですよ。
どうせならここからA'sで見せた怒涛の展開を求む。
| 固定リンク
「アニメ感想(07年04月期)」カテゴリの記事
- 第5回2007夏調査終了アニメ調査(2007.07.07)
- 当直室で見るアニメ(2007.07.02)
- シャイニングティアーズクロスウィンド最終話とその他大勢(2007.07.01)
- 暑くなってまいりました(2007.06.29)
- コットン1000%(2007.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>アイルビーバック
素で吹いたwwww
関係ないですがペルソナ3を思い出しました。
>なのは
誰かなのは達を打ち負かしてくんねーかなー(ぁ
関係ない上に今更ですが新しいガンダムが発表されましたね。種ではないですがキャラがどう見ても腐向けです。本当にありがとうござい(略
投稿: だんだんHNの前に文を入れるのが楽しくなってきたシール | 2007.06.08 22:40
>シール様
■瀬戸の花嫁
女性キャラ陣に目が行きがちですが、野郎衆(特にオッサン)が相当ぶっ飛んでるんですよね。ターミネーターで30分って!
とかく冷遇されがちなオッサンキャラに気合いが入ってるのは作品そのものの気合いに通じるようです。
■なのは
A'sのときは序盤早々に敗北したんですよね。
A'sで第9話~10話といえば神クオリティが炸裂してたのになんという体たらく…
次回辺り激しい展開を迎えそうなので期待してみます。
■ガンダム00
話としては知ってますが、さほど興味はなかったり…
ギリギリに見るか否か判断すると思います。
■HNの前に文を入れる
いつの間にか始めていたのですが、イメージ的にはファミ通の読者コーナーの「編集者」なんですが、どうもあのクオリティを再現できません。いやはや。
投稿: ファミ通を読まなくなって久しい鏑木 | 2007.06.08 23:35
>「編集者」
ああ、あれは確かにクオリティ高いです。はい。
そういえば昔「ゲーム帝国」なんていうコーナーありましたよね。あれは素晴しかった…。
投稿: ゲーム帝国が復活してくれないかと夢見ているシール | 2007.06.10 22:56
>シール様
ちょっと前に出た記念号で復活してた気がします。天使(女神だっけ?)とか悪魔とか。
あのあたりの一連のページは無意識下で今の私に影響与えてそうな気がします(笑)
投稿: 編集者になりたかった鏑木 | 2007.06.10 23:30