SpicaのDays超え
5/8付オリコンウィーク8位
堀江由衣「Days/Say cheese!」(1.6万枚)
5/15付けオリコンウィーク7位
田村ゆかり「星空のSpica」(2.0万枚)
順位なんてものは相対的なものなんでさほど興味は無いのですが、
枚数で4,000差をつけてゆかりんの方が上とは。
これはゆかりんも顔出しをするような事態が待っているのか!?
さて今日は年度初めから続いてた仕事が一段落したので休んじゃいました。
どこか出掛けようかとも思ったのだが外が雷ゴロゴロ鳴ってたんで
引きこもりを決意。惰眠を貪っておりました。
雷が鳴ったら引きこもりってどこのカメハメハ大王ですか俺は。
アニメ日曜日OA分5本の感想をまとめて。
↓
実のところ日曜深夜アニメ3本(らきすた、sola、瀬戸の花嫁)を
まとめて録画失敗を喰らっておりまして。
ニコニコなんちゃらとかの力を借りたのですが、
まる1日で補完出来るとは良い時代となりました。
【グレンラガン】
「……と言いたいところだが、その前に。服を着ろッ!!」
檜山ボイスは阿呆な台詞言わせてこそ引き立つなぁ。
つか、何ゆえしょこたんシングルのCMのナレまで務められていますか。
「お前の馬鹿が、伝染したのさ」
馬鹿はいいぞ、お前も馬鹿になれ!って奴ですか?
カミナの無駄な熱さとヨーコの可愛さがあれば満足。
……カミナの死亡フラグは初回から立ちっぱなしだけど
よもや次回、早くも退場??
【ハヤテのごとく!】
許婚「あぁ、コイツは天元突(たけや~さおだけ~)
今週はグレンラガンネタ!
わざわざ井上麻里奈氏(ハヤテ@許婚=グレン@ヨーコ)に言わせるのだから
これは確信犯。先週書いたのがネタに使われると快哉を叫びたくもなります。
天の声「嘘を嘘と見抜けない人に、現代社会を生き抜くことは難しいのであったァ~」
うまい棒が好きな某人のフレーズまで日曜の朝にOA。
しかも御大に言われるとは……現代社会も厳しさを認識せざるを得ません。
ハヤテ「次回、ハヤテのごとく『ネコミミ・モードで地獄行き』
地球の未来にご奉仕するにゃん」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブホッ
これが噂の女装版ハヤテですか……。
中の人の演技込みで期待。
【らき☆すた】
「なにこのチョメチョメディー的走りはーっ!」
走りより必要以上に気合入りまくった画に突っ込みを入れたいッ!
格の違いを見せ付けられた感ですよ…
「よっこいしょういちっと……」
!!!!!!
「てぃもて~てぃもて~てぃもてぇ~」
これはCMだから誤魔化せない、
トシがはっきり分かってしまうネタですな!
俺はほくそ笑んでしまったクチです。
【らっきー☆ちゃんねる】
これ、本気でつまらんないんですけどどうしたらいいんですかね。
普通に笑いどころが分からん。
ヲタクの紹介ならHeyHeyHeyでも見てたらいんじゃね?
【sola】
「見つけたんだ!もしかしたら茉莉を
空の下に連れて行けるかもしれないッ!」
おもむろに過去編?
これだけじゃ時代背景は分からないものの、
穴倉の中で生活してるとしたらますますもって
『AIR』のSUMMER編を連想せざるを得ないじゃないですか。
転生ネタは嫌いじゃないから良いですけれども。
依人「干した布団ってのはお日様の匂いがするんだ」
この匂いはダニの死骸の匂いと聴いて最近ショックを受けたんですが、
結局マジネタだったのでしょうかorz
蒼乃「不老不死の夜禍人が入院なんてそのくらいしか理由はない」
そんなわけで一挙に蒼乃姉さんの素性が明らかに。
蒼乃=夜禍人は予想通りっちゃー予想通りなんだけど
茉莉も突っ込んでるとおり、依人との関係が不明瞭に。
少なくとも実弟ではないはずなのだが??
真名「すき焼きに白菜入れるなんて聴いたことない!」
依人「あの割下がヒタヒタに染みた白菜なくして何がすき焼きと言える!?」
直前のシリアス展開との落差がたまらんですな。
こよりをカウント外としても、2対2のはずなのに結局白菜投入。
蒼乃姉さん強し。
俺は入れる派ですが、そもそも入れないんだったら具材として用意しないんじゃ??
スーパー帰りの一行の描写があったけど依人が買う物チョイスしてたとは思えないし。
茉莉「これでエロいこともできないねー」
こより「たいへん申し訳ありませんが
依人さんへの印象を変えさせて頂きたいと思いますっ!」
むしろ、この清水愛ボイスの幼女は意味分かって言ってるんですかッ!
萌えられりゃなんでも良いですけれどもッ!
蒼乃?「ヨリトが居ない世界で、生き続けていたくなんてない!」
くぁー!これは良い中原節。
綾波系のシャウトはたまりませんですな。
ましてシャウト慣れしてるこの御方が絶妙なトーンでの叫び。
情報が断片的なんだけど『ヨリトが居ない世界』と言うからには
この場面ではヨリトは既にお亡くなりに。
この後追いと取れる発言から少なからぬ好意を寄せていたと考えられる。
(ブラコン姉の可能性も否定はしないが)
冒頭で『ヨリト』と呼ばれてた依人似の人物も謎だらけで。
太陽光の下、わざわざフード被ってヘロヘロになってるところを見ると
過去ヨリトも夜禍人ですか?
逆に蘇生前の蒼乃は一般の人間であった可能性大?
さすが久弥氏原案、すっかり虜になっちまったですぜ……
【次回予告】
髭「おかか味のカカオとカカオ味のおかかと……」
中の人笑いっぱなしなんですけど!
逆にシュール感を増幅させてて実に良い。
【瀬戸の花嫁】
例によってこれも録画失敗!
見逃した先週後半分からまとめてフォローしたッ!
まわりちゃんギザカワユスッ!(何故かしょこたん語)
【第7話来訪者と書いてビジター】
白野さく「みんなぁ~ありがとぉ~」
黒野さく「人間なんてみんな私様の歌にひれ伏すがいいわ!」
テラ野さくwwwwwwww
裏表全力全開の二重人格キャラやらせたら天下一品だな!
音とか夢とか!(やや誤認識)
そんなわけでSUN&LUNARの相方、瑠奈が満を持して登場。
どっちかと言うと「SUN VS LUNAR」な気がいたしますが。
そして歌も演技も普通に上手いから困る。
正統派ヒロインなんてやっちゃダメです。
ひたすら二重人格の黒キャラやっててください。
モモーイ「も~もたろさんももたろさ~ん」
組員「な、なんだこれ…涙が止まんねぇよ……」
俺も涙が止まんねぇよ……
永「現実は現実、アイドルはアイドル。それはそれこれはこれだ」
猿「割り切って楽しんでんだな。嫌な中学生だな…」
それなら俺は嫌な社会人だな……
いや、美少女人魚と同棲なんかしてませんが。
桃井「でも人魚と人間が結ばれる話もあるでー」
野川「その話バッドエンドよッ!」
今週もパロディを織り交ぜつつ軽妙なラブコメのフリをした
コントの応酬、このマジカノちっくなノリがたまらんですわ!
神アニメマジカノの再来をこんなところで見るとは……
まわり「男はアホばっかかぁ~!」
嗚呼…あんな健気な良い子がたった一週で空気に…。
| 固定リンク
「アニメ感想(07年04月期)」カテゴリの記事
- 第5回2007夏調査終了アニメ調査(2007.07.07)
- 当直室で見るアニメ(2007.07.02)
- シャイニングティアーズクロスウィンド最終話とその他大勢(2007.07.01)
- 暑くなってまいりました(2007.06.29)
- コットン1000%(2007.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうもこんばんはです。
>トシがはっきり分かってしまうネタですな!
俺はほくそ笑んでしまったクチです。
やっぱりネタは懐かしものの方が賛同者が多いんですかね~。
それとも、こういった作品の主な視聴者の年齢層が上がってきているとか…
>転生ネタは嫌いじゃないから良いですけれども。
ひょっとしたら転生ですらない可能性も出てきたような気がするんですが…不老不死っぽいですし。
その場合、依人がどんな立場なのかが非常に気になりますね。
>嗚呼…あんな健気な良い子がたった一週で空気に…。
どうも原作でもあんまり報われないっぽいんですよね。
ひょっとしたら前回がクライマックスの可能性も…ナンマンダブ
それでは。
投稿: サトシアキラ | 2007.05.15 23:26
由衣さんとか、潤子さんとか、微妙に天然系な女の子が好みのおいらとしては、すっとぼけたまま自称17歳と言っていられる女の子はモロ好みで有りまして…
というのはさて置き、solaの展開はいよいよ持って混迷具合が出てきていよいよ面白くなってきましたね。過去の作品でこの切なさに匹敵するのは鎌倉が舞台だった「うた∞かた」…いやこれはそれを超えていますね。たぶん…
らきすた
この作品でもとうとうアレのパロディーが出てしまうとは…
頭文字D…
この作品の造りを京都アニメーションが今のCG技術で対抗するのは後出しじゃんけんするようなものだと思うのは気の所為でしょうか?
投稿: きつねのるーと | 2007.05.16 00:45
>サトシアキラ様
> やっぱりネタは懐かしものの方が賛同者が多いんですかね~。
タイミングが重要ですよね。そこでそれか!みたいな。当然ネタの鮮度やらメジャー度にもよりますけど…
> ひょっとしたら転生ですらない可能性も出てきたような気がするんですが…不老不死っぽいですし
言われてみればごもっとも。茉莉&蒼乃はご本人ですね…(おそらく)
ご指摘の通り依人は転生なのかなんなのか、非常に気になるところです。今後明かされるのでしょうか?
> ひょっとしたら前回がクライマックスの可能性も…ナンマンダブ
ルナ登場直前の当番回ですからね…。実に惜しいところです。雛とか翠とかが相手じゃ蒼の子はかなわないのか…(中の人ネタ)
それでは!
投稿: どちらかと言えば翠派の鏑木 | 2007.05.16 12:25
>きつねのるーと様
> すっとぼけたまま自称17歳と言っていられる女の子はモロ好みで有りまして…
分かる人は当然わかってるわけですけれども、一般視聴者受けはどうだったんでしょうかね…。もうちょっと笑って流せるような編集にしてほしかった気もします。
> 過去の作品でこの切なさに匹敵するのは鎌倉が舞台だった「うた∞かた」…
うたかたも良作でしたね。
ラストがイマイチ意味不明だったせいか世間評は芳しくない気がしますが、私はかなり好みです。こちらはまだ途中なので一概に比較できませんが、中盤の盛り上がり具合はsolaが勝っている感じでしょうか?
> この作品の造りを京都アニメーションが今のCG技術で対抗するのは後出しじゃんけんするようなものだと思うのは気の所為でしょうか?
完璧後出しですよね。
こうなったらいろんな作品をリアルパロって京アニクオリティを見せ付けていただきたいものです。既に「ぱにぽに」でやっちゃってますし。
それでは!
投稿: ハルヒネタに食傷気味の鏑木 | 2007.05.16 12:38
>グレンラガン
とりあえず兄貴が死んだら夕日に向かって泣く事にします。雨だったら辞退(ぇ
>チョメチョメディー
あぁ~~頭○字Dネタ…。まさかここまでやるとは…。
>よっこいしょういち
しまった…今でも自分はこの言葉を使う…(ぉ
>てぃもて~
何でしたっけ?パッキン(古っ!)の女性がシャンプーで髪をいじって「てぃもて~」って言ってたんでしたっけ?
個人的にはスケキヨとイヌガミ家は笑いましたが…。
そういえばこの次の回で監督が変わるんですよね……やはり偉い人から怒られたのか…。
>らっきー☆ちゃんねる
正直な話し、見てて本気で腹が立ったんですよね、つまらなくて。…自分だけでしょうか…。
>ダニの死骸の匂い
ああ、マジでしょう(ぁ
奴らは太陽の光を浴びて布団の表面上に逃げ、それを思い切り叩く訳ですから…。
アッー!!
>野s
セリフの「バッドエンド」と聞いて「諸悪の根源が何をほざきやがる…(血涙)」と思ってしまったのは内緒(ぇ
投稿: シール | 2007.05.18 00:48
>シール様
■グレンラガン
どうやら晴れるぽいので、ご報告をお待ちしています(まだ死亡と決まったわけではないですが)
■しょういち
親父ギャグのようなものだと思うんですが、これも何かのネタだったりするんでしょうか?
いずれにせよあのタイミングで繰り出されるとは思いませんでした。
■ダニ
orz
■野さく
あの白黒裏表全開キャラはかなり嫌いじゃない感じだったりします。正ヒロインはモモーイですし、今後の負け組っぷりに期待します。
投稿: らきすたは切ろうと考え始めた鏑木 | 2007.05.18 23:55