デザイン変更について(追記あり)
選挙特番に伴いゴールデンタイムにアニメをOAする千葉テレビーム。
ゴールデンタイムともなると、ラテ欄が3行もスペース取られててワラタ。
【シャイニングティアーズクロスウィンド】
「また物語を聴きに来てくれたのね」
そりゃ来ますよッ!
つか桑島ボイスは本当にナレーションだけ?
シーナ「か、勘違いしないで!心を貸しただけ……」
クレハ「わ、私も……」
一級キャストの絡みなのに漂うこの微妙臭は何ッ!?
石田「それがシュマリの陰謀なんだ!」
保志「でまかせいうなッ!」
石田「でまかせじゃない!」
どんだけDQNなんだソーマ!
それにしたって保志vs石田の構図は笑えますな。
チャンバラごっこはもういいんで早いトコ種割りをお願いしますよ。
ホウメイ「良いのか?止めなくても」
シーナ「止められるなら、とっくに止めてる」
止めようとする素振りすらなかったじゃねぇか!
と言うか、ホウメイ様千和ボイスじゃないですかッ!!
猫耳少女の次は妖艶な巫女って何やってんですかッ!
狐「巫女殿がどうなっても良いのですか?」
なにこのチープな展開!
豪華キャストでお送りする超B級アニメはクオリチーが違うぜ!
姫「とにかく、そのクレハさんを救出しなくては」
今度は川澄ボイスの姫ですかッ!
アンリエッタですかッ!(誤)
どんだけキャストの無駄遣いする気ですかッ!!
と言うか「!」多用しすぎですね俺。
反省。
【B-Part】
キリヤ「じゃあ始めるか!シーナ、心剣を」
シーナ「おk」
いつの間にか主役が変わっている件。
シーナ「ルミナスナイツ、出陣よ!」
その厨二病的なネーミングセンスがたまりませんww
保志「グズグズするな、こいつを伝って塔を降りるんだ」
なにこのご都合主義的展開。
保志「これ以上やったら……心が折れちまうな」
保志「受け取れ……こいつもな」
ご都合主義に続いてよもやの展開。
そして勝手に勝負を挑んで勝手に負けて
勝手に狐暗殺に出向いて勝手に捕まるソーマ。
保志「それなのに…何様だよ、俺。ざまぁねぇ」
まったくだよ!
はてさて、種割りもせずに敗北してしまったソーマ。
このまま石田某に主役の座を乗っ取られてしまうのか!?
つか、クレハの扱いがぞんざい過ぎますよッ!
【グレンラガン】
> キヨウ 佐藤利奈
> キノン 植田佳奈
> キヤル 阿澄佳奈
この3姉妹の「奈」つながりは狙ってるのか?
三女の声はどっかで聞いたことあるな、とは思っていたものの
キャスト見るまで分からなかった。これは悪くない。
某所で祭りになってる件については門外漢ゆえコメントは控えておきます。
【ハヤテのごとく!】
「今回から見始めたニートの方たちが混乱するだろ」
「そっちじゃなくて、お子様に配慮しろよ!」
配慮する気が全然ないスタッフに萌える。
「へぇー桂ヒナギクさんって言うんですか」
ヒナギクが伊藤静で姉が生天目ボイスですか。
なにこの豪華キャスト姉妹。
「私のためにここまで来てくれてありがとう、ハヤテ」
人気キャラヒナギク初登場と言うことで注目していたが、
今回を見た限りではナギの方が破壊力は上だなぁ。
あくまで「声付きの破壊力」の話であって、
たしかに人気投票やったらどっちが上かは納得もできよう。
次回も新キャラ登場のようで。
この声も聴いたことがある気がいたしますが、
それは来週のお楽しみって言うことで。
【陸上防衛隊まおちゃん】
19:30と言う素敵な時間にOAしてたのでオープニングだけ見てみた。
Aice5が好きになれないのは前にも言った通りなのだが、
それより前のOPや本編を使いまわしてるだけのアニメーションは酷いな…。
それがスタチャクオリティ。
当たり前のように本編はノーチェックと言うことで。
【らき☆すた】
この快電波オープニング(字は故意)が夜8時に流れると言う現実@千葉。
これ大河ドラマ「風林火山」の裏番組だぜ?
「マナカナもー」
そのネタは本当にセーフなんですか…?
「夢がいっぱい!フリルいっぱい!」
このネタが分かってしまった俺はどんだけヲタなんだ……。
ちなみに正解はこれ。
本編見てはいませんでしたけれども、この中の人(正解はリンク先参照)が
後にブレイクするとは想像もしませんでした。
つかこれ、作曲岡崎律子氏だったのか…
そしてこれが10年以上昔の作品と知って驚きを禁じえない。
「断然ビアンカねぇ!」
ドラクエwwww
これは原作通りのネタなんだろうけど、ハヤテといい、
これといい、ピー音多すぎだよ。
「最近アニメでどう考えても先生と生徒の年齢が一緒ってのがやってたよ。
むしろ逆って感じの」
ぱにぽにwwwwww
黒板まで再現するクオリティの高さに戦慄した。
「ちゃんと日本ポニーテール協会ってのがあって……」
> 委員長 立木文彦
> ド不良 立木文彦
> ゲームキャラの音声 立木文彦
> ゲーム内音声 立木文彦
> 酔っ払い 立木文彦
これは盛大に吹いたww
あんな良い声の人をどんだけ無駄遣いしてるんだよ!
今週のエンディングはふもっふ(俺知らないんですけどね)。
こなたキャラを捨てた平野綾ボーカルが普通に上手くて参るぜ……
【sola】
茉莉「もしかして好きになっちゃったぁ?
でもエロいことはダメ☆」
これは後世に名を残す伝説ワードにもなりうる悪寒……。
蒼乃「これじゃない。センスない」
こより「依人さんのセンスは前衛的でアバンギャルドなんだと思いますよぉ」
「オダヤカナヒ」と言うことは日常的にこんなこと繰り返してるんでしょうか。
何気にあの人形コレクションも伏線になってるとか?
茉莉「ホラ、これ新製品!アボガドラーメン」
この食品に対する前衛的でアバンギャルドなセンスがたまりません。
「依人ったらいやらしいんです」
「ケダモノ」
「コロス」
マナさんはともかく、中原&清水ボイスの無駄遣いが鉄壁過ぎるぜ!
真名「ダメ!依人においしい肉じゃがを作ってあげるんだから!」
なにこの依人サポート部隊!(一人)
肉じゃがってあたりもしっかりツボを押さえてやがるぜ……。
そして肉じゃがの描写もぬかりなし。
食べ物の描写が良い作品は良作の法則。
真名「茉莉さん!あなた依人の……なんなんですか?」
OK理解した。彼女の恵まれないヒロイン属性は買い。
あんまりギャルゲ的展開をしなさそうな気もすると言うか、
そもそもそーゆー展開はあまり期待してないわけですけれども。
さてさて、今回のキモは「お姉さん」(=蒼乃)に反応した茉莉だが、
会ってもいないお姉さんに何故反応を見せたのか、
蒼乃がなんらかのキーパーソンなのは明らかゆえ
そろそろ展開を見せて欲しいところ。
> 鋸南町長選挙開票結果
> XXXX氏(60)無・現 4回目の当選
んなもんCM中にやってくれ!
【次回予告】
中原「蒼乃です」
清水「こよりです」
両人『早口言葉やります』
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
これ同時録りなのかなぁ。
キャラ声作った状態でこの息の合い方はさすがプロと言うよりも
さすが中原&清水タッグと感服せざるを得ない。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 2015年を振り返る(2015.12.31)
- 事務連絡(2015.04.28)
- 重大発表(2015.03.31)
- 2014から2015へ(2014.12.31)
- 2014年が始まった(2014.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうもこんばんはです。
前が黒基調だったので新鮮ですね。ポップです。突発的にテンプレ変えてみたくなる事ってありますよね(笑)。
>選挙特番に伴いゴールデンタイムにアニメをOAする千葉テレビーム。
流石はチバだ!勇気があるってもんじゃないぜ!コレを家族で瞬間でも垣間見てしまったらお茶の間が凍り付きそうですね。
>豪華キャストでお送りする超B級アニメはクオリチーが違うぜ!
たまんないッスね!こりゃある意味伝説ですよ。ハリウッドスターがB旧映画に安いギャラで出てるみたいな。
>某所で祭りになってる件については門外漢ゆえコメントは控えておきます。
やっぱし祭られてましたか~。アレは本当に異質な回でした。
投稿: サトシアキラ | 2007.04.22 23:26
>サトシアキラ様
いつもありがとうございます。
> 突発的にテンプレ変えてみたくなる事ってありますよね(笑)。
仰せの通りでして。いきなり「Gift」デザインに変えてみたりする前科持ちです(笑)
現デザインはしばらくこれで行こうかと考えてます。
> コレを家族で瞬間でも垣間見てしまったらお茶の間が凍り付きそうですね。
ジャストタイム8時なんてちょうどチャンネル変える可能性も高いんですよね。
そこへグリグリ動くアニメーションに
「おかわりDADADADA!!!!」
なる快電波。
想像しただけでニヤケが止まりません(←病)
> たまんないッスね!こりゃある意味伝説ですよ。
ホント凄いです。
よくもまぁこれだけのキャストをそのまま配してくれたものだと。展開の飛びっぷりも込みでアニメ史に名を刻むことは間違い無さそうです。
> やっぱし祭られてましたか~。アレは本当に異質な回でした。
本編見てて多少違和感を覚えた程度ゆえ、語ることもできないと言うのが実際ですが…。そこまで大騒ぎすることか?とも思ってみたり。
やっぱり中の人が良ければ満足のようです、自分の場合(笑)
それでは!
投稿: 鏑木 | 2007.04.22 23:37
ぶっちゃけ、眼が疲れる…
背景が白すぎる! この日記冒頭とコメントの文字が背景に対して薄すぎる!
背景色を2chみたいに若干灰色にして、文字を全部濃くしてもらえると、
多少は私の目に優しくなるかと思われます。
まあ、ごく個人的な観点ですが…
投稿: ナイトめあ | 2007.04.23 00:47
>ナイトめあ様
貴重なご意見ありがとうございます。
仰せの通り確かに読みにくいです。
残念ながらデザイン側をいじることができないので
(所詮は無料の悲しさ)
背景色を白から変えることは出来ないのですが、
文字色についてはタグを使うことで対処します。
(今日の日記後半で既に実施済)
過去ログとコメント部の文字色はいかんともしがたく…何卒ご容赦ください。
投稿: 鏑木 | 2007.04.23 21:19
>種割れ
あんたって人はーーーー!(何
>ビアンカ
この名前はピー入れなくてよかったのかと小一時間。
>sola
しまったーーー見忘れてたーーー!
しかしこの新しい背景…ちょっとばかし目がチカチカしますね…。
投稿: シール | 2007.04.25 17:36
>シール様
■種割れ
保志と石田が刃を交える展開がまんま種なんですよねぇ。どうせなら鈴村ボイスも投入していただきたい!
■ビアンカのリボン
これだけじゃ特定できないですし問題はないと思いますが、それにしたってネタのチョイスが絶妙すぎます。
■背景
結局バックが明るい白なのにフォント(リンク含む)が薄い色なのが原因なんですよね。文字色を濃くすることで対処します。
投稿: 鏑木 | 2007.04.25 22:33