« 一人暮らしはじめました | トップページ | 任侠と書いて人魚と読む »

御礼100000HIT

祝!大台達成!

いま見たらカウンタが100001でした。
ありがとうございます。ありがとうございます。
例によって特に記念イベントもありませんし、その余裕も残念ながら
(時期的に)ありませんが、引き続きご愛顧頂きますようお願いいたします。

…しかしこんなアニメ感想から資格ネタなんてごっちゃにするような
脳内アドレナリンを垂れ流してるだけの日記で10万ヒットとは。
俺も俺でよくもまぁ、こんな日記を続けてるものです。
もはやライフワーク、飽きるまでやります(ぉ)

さて、世間的には新年度の始まり。
新年度早々幸先の良いスタートとなりました。
そしてアニメ感想は3月31日分までの最終回モノ3本!

【武装錬金最終話・ピリオド】
思ったより早く視聴できましたので寸評。

展開自体は予定調和とでも言うべきか、まとめ感も強いが、
もーこれだけ愚直に熱い展開に満足。
前回まるまる1話、カズキを出さなかった分、
最終話にてカズキ節も炸裂。演出を分かってますな。

エンディングテーマに被せて後日談を見せるのも王道だが、
吹き出しでセリフを表すのも新鮮。
まさかここで毒島のマスクの下が見られようとはッ……!
欲を言えばあの御姿とエフェクト無しの御声を見たかった……

――ありがとう。心から

最後の斗貴子さんの一枚絵に至るまで秀逸。
これは良作認定ですな。


【ひだまりスケッチ最終話】
沙英の妹、チカちゃん投入!
中の人が釘宮とは破格の厚遇ぶりじゃないか。
あまり「釘宮っぽさ」が感じられなかったのでキャスト確認するまで
半信半疑だったが、俺のダメ音感は健在でした。

最終回と12月を引っ掛けて本作の総決算。
背景の変な遊びをするまでもなく、原作(知らないけど)のテイストを
存分に活かしてくれた回の方が素直に面白かった気がする。


【おとぎ銃士赤ずきん最終話】
釘宮「グレ…じゃなくてシズモリさん」

グレーテル何食わぬ顔して学園通ってるのかよww
しかも兄貴もww
どうやって編入したんだよww

で、アルバイトをしていた赤ずきん達3名。
設定年齢「中学生」で身元不明のこの連中を雇うのはどんな会社なんだ。
つーか犬!
普通に街中で喋ってるし!

「輝くエレメンタルクローバー!当ててやる!癒しの温泉旅行!」

この期に及んでバンクの無駄遣いww

「エルデの温泉は犬もOKなのか?」
「だから犬じゃねぇって……」

いや狼とかもっとダメだって!

と言うわけで今週は完璧後日談。
エルデでつかの間の生活を満喫する面々。
赤ずきん達があのカッコのままだったり(あのカッコなのはバンク絡みのシーンだけか)、まーヴァルとかランダージョがそのまま街中歩いたり、無理を感じないでもないが。

ひとりひとり去っていく別れの演出は悪くなかった。
「気付いてない」役どころを与えられたりんごが不憫でならない。
結局会いに来てしまったのは蛇足じゃね?とさえ思ったが。

釘宮「ちょっとどさくさに紛れて何やってんの!?」
沢城「エルフの正式な挨拶」
釘宮「えぇ~」
白雪「そんなの初耳ですわぁ~」

この期に及んで(以下略
だがこの手のネタは嫌いじゃなかった。

さて総括。
途中(第2クール)はほぼまるまる見てなかったが、
女の子向けの設定改変と作品自体の迷走はどうかと思う面が少なからずアリ。
結局、おっきなお友達向けのネタとかCMとかあったし。
打ち切りにならなかったってことはそこまで失敗でもなかったんだろうし、
クライマックスに至るまで展開はさほど盛り上がらなかったが最終話で相殺。

ネギまと似たようなことを言いますが、当初予定通りおっきな大人向けで
深夜2クールだったらまた違った評価になったかも。
そして王道とも言える赤ずきんのゆかりんボイスと、
グレーテル&キュピ役のニューカマー矢作紗友里氏がめっけもんでございました。

新番組は明日!

|

« 一人暮らしはじめました | トップページ | 任侠と書いて人魚と読む »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

 おめでとうございますっ!知り合ってからまだ長いとは言えませんが、
 確かな見識を持つ鏑木さんが好…な、何言わせるのよっ!

>脳内アドレナリンを垂れ流してるだけの日記で10万ヒットとは。

 面白い人はアドレナリンまでおもしろいんですってば。
 ファンの一人として弁護させていただきます。

>まさかここで毒島のマスクの下が見られようとはッ……!
欲を言えばあの御姿とエフェクト無しの御声を見たかった……

 全くです…一発で惚れちゃいました。ひょっとしてDVDとかで彼女らが銀星学園に転入してくる展開とかアリなんですかね。

>あまり「釘宮っぽさ」が感じられなかったのでキャスト確認するまで
半信半疑だったが、俺のダメ音感は健在でした。

 いえいえ、あれは演技力ですから分からなくとも不思議じゃありませんって。かく言う私も…ゲフンゲフン

 それでは、これからもイヤでなければお付き合いくださいませ。

投稿: サトシアキラ | 2007.04.03 01:04

>サトシアキラ様
ありがとうございます。
確かな見識かどうかは甚だ怪しいですが(汗)

> 面白い人はアドレナリンまでおもしろい

実生活でそのまま口に出してたら単なる怪しい人ですが(笑)それをやって許されるのがwebの日記なのかな、などと最近思います。

> DVDとかで彼女らが銀星学園に転入してくる展開とかアリなんですかね。

ほんの数秒なのにインパクト抜群でした。
わざわざ御姿を見せたところや中の人に実力派を起用してるあたり、後日談に期待してしまいますね。

> あれは演技力ですから分からなくとも不思議じゃありませんって。かく言う私も…ゲフンゲフン

ハヤテのナギを筆頭にこれしかない!的なキャラのインパクトが強いですが、ハガレンのアル以下、実は多彩な演技の持ち主なんですよね。最近バカパクの方ばかり見ていたので迂闊でした。

それではこちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

投稿: 鏑木 | 2007.04.03 07:26

>ぶそうれんきん

原作では毒島ちゃんと学校に編入して喋ってたのに…orz

>グレーテル達

グ「どうやって編入したかって?それはもちろん脅h(略」←?

投稿: シール | 2007.04.06 19:05

>シール様

■毒島嬢
あそこまでサービスしたんならもう一押しほしかったところです…

■グレーテル嬢
こちらは逆に転入の必要性はなかったような…。はからずも同じ中の人、同じ転入ネタとなってしまいました。

投稿: 鏑木 | 2007.04.06 23:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御礼100000HIT:

« 一人暮らしはじめました | トップページ | 任侠と書いて人魚と読む »