春の新アニメについて2007
と言うわけで春の新番リストを作成しましたのでご報告。
相変わらずアフォみたいに本数が多いと言うか、
テキストに書き出すだけで精一杯でございます。
いつも通り千葉テレビ+TVKの関東エリア対応版で。
◎=本命
○=有力
△=様子見(見る可能性大)
▲=様子見(切る可能性大)
×=対象外
○4/01(日)テレ東10:00~ ハヤテのごとく!
×4/01(日)千葉 24:30~ 一騎当千 Dragon Destiny
△4/01(日)テレ東25:30~ ヒロイック・エイジ(初回25:42)
△4/01(日)テレ東26:00~ 瀬戸の花嫁
▲4/02(月)テレ東25:30~ エル・カザド
▲4/03(火)テレ東25:00~ キスダム -ENGAGE planet-(初回25:30)
▲4/03(火)日テレ25:26~ CLAYMORE
▲4/03(火)千葉 25:30~ ひとひら
×4/03(火)テレ東25:30~ Over Drive
◎4/03(火)千葉 26:30~ 魔法少女リリカルなのはStrikerS
▲4/03(火)TBS 28:15~ 神曲奏界ポリフォニカ
◎4/04(水)テレ東25:20~ ながされて藍蘭島
△4/04(水)テレ東25:50~ 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
―4/04(水)千葉 25:30~ アイドルマスターXENOGLOSSIA
◎4/07(土)tvk 25:00~
―4/04(水)千葉 26:00~ この青空に約束を
▲4/05(木)tvk 26:00~
▲4/05(木)千葉 25:30~ 風の聖痕(アニメ魂枠)
○4/06(金)テレ東17:30~ かみちゃまかりん
▲4/06(金)テレ東25:55~ Darker than BLACK -黒の契約者-
×4/07(土)テレ東09:00~ BLUE DRAGON
×4/07(土)TBS 18:00~ 地球へ…
×4/05(土)tvk 25:30~ 英國戀物語エマ 第二幕
▲4/07(土)千葉 25:35~ 大江戸ロケット
△4/07(土)千葉 26:05~ シャイニング・ティアーズ
×4/08(日)千葉 23:30~ 陸上防衛隊まおちゃん
◎4/08(日)千葉 24:00~ らき☆すた(特番体制のため初回20:00~)
○4/08(日)千葉 25:30~ sola(特番体制のため初回20:30~)
×4/12(木)TBS 25:25~ おおきく振りかぶって(初回25:40~)
△4/12(木)TBS 25:55~ 怪物王女
↓
○4/01(日)テレ東10:00~ ハヤテのごとく!
いきなり本命級の有力作。
例によって原作知らずだが、前評価は上々だし、
原作者が「分かってる」人ゆえ期待。
×4/01(日)千葉 24:30~ 一騎当千 Dragon Destiny
ゴメン無理。前作も見てませんでしたし。
△4/01(日)テレ東25:30~ ヒロイック・エイジ(初回25:42)
枠と絵的にファフナーを髣髴とさせる。
キャスト的にも微妙。
ゆかりん+釘宮の双子(?)役は注目に値する、はずなんだけど
それ自体がハズレ臭なんだよなぁ……。
△4/01(日)テレ東26:00~ 瀬戸の花嫁
雰囲気買いだけど……どうなの?
モモーイがヒロインとか地雷臭以外の何者でもない。
▲4/02(月)テレ東25:30~ エル・カザド
> 「ノワール」「マドラックス」に続く、美少女ガンアクション最新作。
と言う触れ込み。いや両方とも見てなかったですけどね。
清水愛&伊藤静のキャストは買いかなぁ。とりあえず様子見で。
▲4/03(火)テレ東25:00~ キスダム -ENGAGE planet-(初回25:30)
タイトルからエロゲ系統かと思ったら全然違うようで。
なんともつかみどころの無い作品。
ところでOPの「II MIX DELTA」ってのはTWO-MIXの亜種か何かですか?
視聴したところ確かに高山みなみボイスのようなものも聴こえたが、
どっちかと言うとVivian Or Kazumaのようなスメルが……
▲4/03(火)日テレ25:26~ CLAYMORE
時間的にデスノートの次ですよねこれ。
日テレ版ノイタミナにでもするつもりだろうか。一週釣られてみる予定。
▲4/03(火)千葉 25:30~ ひとひら
ヒロインが古河渚と言う斬新な作品(誤)
オレンジや赤の変態で有名になった成田剣氏がキャスティング。
今度はどんな変人なんでしょうね?
×4/03(火)テレ東25:30~ Over Drive
ひとひらと被るという理由でパスさせて頂きます……
◎4/03(火)千葉 26:30~ 魔法少女リリカルなのはStrikerS
これはガチで本命に位置づけます。
なのは、フェイト、はやてが仮に外したとしても、
新ヒロイン(?)スバルが千和ボイスと言う段階でガチ。
言わばエース級投手が4人居る状態です。
OP、EDの水樹&田村コンビも鉄壁。
2クールと言う長丁場に若干の不安はあるものの、
このキャスティングで俺が見ないという選択肢はありえない。
▲4/03(火)TBS 28:15~ 神曲奏界ポリフォニカ
とりあえず様子見。
公式サイトは「深夜4:15」って表記してるんだけど、それって深夜?
◎4/04(水)テレ東25:20~ ながされて藍蘭島
ほちゃヒロイン+テーマ曲とあらば本命クラスに位置づけざるを得まい。
「なのは」が鉄壁過ぎるので今期では2番手。
スタチャ系かつガンガン系と言うW不安要因もありますけれども。
CDドラマ版のキャストはほちゃ+ゆかりんで鉄壁だっただけに、
このキャスト変更が凶と出るか大凶と出るか。
△4/04(水)テレ東25:50~ 機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
あまりアニメのスタッフとか詳しくない俺でも知ってる有名スタッフ陣とあらば注目作。ただふいんき(←何故か変換できない)が好みじゃない感じもしたので様子見で。
◎4/04(水)千葉 25:30~ アイドルマスターXENOGLOSSIA
4/07(土)tvk 25:00~
今期第3の本命。
オリジナルはゲーム版ってことで良いんでしょうか?
そのオリジナルからの設定改変で色々言われているようでございますけれども、
ほちゃ+ゆかりんならば原作厨がなんと言おうとも俺は見る。
で、誰が同見ても「舞-HiME」を連想させるわけですけれども、
もしほちゃボイスとゆかりんボイスの決戦なんてことになったら泣いて喜ぶ。
うわ、想像しただけでゾクゾクしてきた(重症)
※水曜日OAの千葉の方が放送日早いものの、テレ東とバッティングのため、
テレビ神奈川(土曜)で視聴の可能性あり。つか、テレ東でもほちゃ主役じゃん。
▲4/04(水)千葉 26:00~ この青空に約束を
4/05(木)tvk 26:00~
これはエロゲ原作モノでしょうか?
キャスト見て「中の人が表の名前で出ています」と感じたもので。
これも様子見。
▲4/05(木)千葉 25:30~ 風の聖痕(アニメ魂枠)
炎のツンデレ女子高生って言うキャッチコピーが既に地雷。
中の人は「あさっての方向。」のからださん。
どんな演技を見せてくれるのかという意味合いをこめて様子見。
同作出演の伊藤静氏も出てますな。
それよりも「アニメ魂」枠が遂に千葉テレビ進出って点を祝いたい。
ところでこの絵、アニメ版「まもって守護月天」(※)を思い出したんですが、
スタッフとか、なにかしら関係あるんでしょうか?
誰か教えてください。おしえてせんせいさん。
※俺の中では超黒歴史でございます。
○4/06(金)テレ東17:30~ かみちゃまかりん
コゲどんぼ原作の少女マンガがブロッコリーに拾われてアニメ化
と言う俺の認識は正しいのでしょうか?
沢城ボイスが登場するのはもはや微笑ましい出来事として流すとして、
オープニングがALI PROJECTってのは軽く違和感を覚えるのだが、
俺の作品に対する認識が誤ってるんでしょうか…
▲4/06(金)テレ東25:55~ Darker than BLACK -黒の契約者-
コードギアス後番。限りなく×に近い▲。
×4/07(土)テレ東09:00~ BLUE DRAGON
おとぎ銃士後番。これはもう×でいいでしょ……
×4/07(土)TBS 18:00~ 地球へ…
「土6」は半年で変わるんですな。今期もスルーで。
×4/07(土)tvk 25:30~ 英國戀物語エマ 第二幕
これは前作が無理だったので。
○4/07(土)千葉 26:05~ シャイニング・ティアーズ
保志「しゃいにんてぃあー!」
ってあの歌をテーマ曲にしたゲームのアニメ化ですか?
と、馬鹿にしてたのだがキャストが保志、ほちゃ、石田某、水樹、置鮎、千和、川澄と超豪華。
これはキャスト買いしておいた方が良さげと急遽「○」に格上げ。
▲4/07(土)千葉 25:35~ 大江戸ロケット
これはどうなのかね。
なんとも言えないから様子見。むしろ見ないかも。
×4/08(日)千葉 23:30~ 陸上防衛隊まおちゃん
もうAice5自体が地雷な感じがしてきました。
前見たときも面白かった印象はないし、スルーで。
◎4/08(日)千葉 24:00~ らき☆すた(特番体制のため初回20:00~)
京アニの時点で無条件「◎」、キャスト変更は非難囂々らしいが、
ここはひとつ、平野綾ボイスを堪能させていただきましょう。
しかし選挙特番とはいえ、初回からゴールデンタイムとは飛ばすなぁ。
さすが千葉テレビ。
ちなみに私はその時間、リアルに選挙事務と思われます。
○4/08(日)千葉 25:30~ sola(特番体制のため初回20:30~)
久弥直樹×七尾奈留コラボレーション作品!!
はいいんだけど、久弥直樹って何やってたんですか?
中原麻衣、清水愛は鉄壁。
能登、金朋にいささかの不安。
小清水、矢作が脇を固めるのであればキャスト買い。
×4/12(木)TBS 25:25~ おおきく振りかぶって(初回25:40~)
ひだまりスケッチ後番。
そこはかとなく漂うオサレ臭が気に食わないのでたぶん見ないです。
▲4/12(木)TBS 25:55~ 怪物王女
Kanon最終話~CLANNAD特報の後に次回予告が流れてしまったハズレくじ作品。
川澄&能登ボイスが見どころ(聴きどころ?)な感じですが、
一度ついてしまったハズレ臭を拭うのは容易なことではありません。
:
以上!
◎○△▲で21本!見れるかどうか分かりません!(ぁ)
正直、急ごしらえなので漏れや誤りもあるかと思います。
チェック漏れ作品、タイトルor放送日の誤り、評価に納得いかん等の
ご意見、ご指摘がありましたらお待ちしております。
| 固定リンク
「アニメ評価・視聴リスト」カテゴリの記事
- 2014/10-12月期終了アニメアンケート (第35回調査)に参加する!(2015.01.04)
- 冬の新アニメについて2015(2015.01.03)
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 秋の新アニメについて2014(2014.09.28)
- 2014/4-6月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.07.12)
「アニメ感想(07年04月期)」カテゴリの記事
- 第5回2007夏調査終了アニメ調査(2007.07.07)
- 当直室で見るアニメ(2007.07.02)
- シャイニングティアーズクロスウィンド最終話とその他大勢(2007.07.01)
- 暑くなってまいりました(2007.06.29)
- コットン1000%(2007.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「おおきく振りかぶって」はスゲー面白い。むしろ買ってるし。
問題はアニメにして面白い作品かどうか・・・だけど。
ヒロイック・エイジは、原作者沖方の黒い部分が出れば、多分、面白い。
明るい部分がでたら、駄作だと思われます(ぉ
ギガンティック・フォーミュラはあえて切る所存。
投稿: リョータ | 2007.03.30 01:41
>ハヤテ
まあナレーションが若本氏ですしね(ようはそこ
>瀬戸
人を選びます。
>藍蘭
いや、原作も結構面白いですよ?(何故か疑問系
>かみちゃま
いえ、その認識は多分合ってます(ぁ
>この青空
ゲームは面白かったですが果たして…。ちょっとキャベツの再来とかそういうレベルをやってほしいと思う自分は異端。
>シャイニング
あれ、アニメ化するんですか?(知らなかった
チェックしとかないと…。原作もなかなか声が豪華でしたしね。
>ヒロイック
絵が…。
>らきすた
さて…ハルヒと比較される作品ですが、どうなるのやら…。
>なのは
とりあえず自分は初回を様子見です。炉属性はヴィータで(略
とりあえず全ての作品に言える事ですが絵崩れしない事を願います。
投稿: シール | 2007.03.30 15:03
>ネ申
お勧めされたので「おおきく振りかぶって」は見てみる所存。
「ヒロイックエイジ」「ギガンティックフォーミュラ」あたりは公式サイトさらっと見て△とか▲とかつけてるんでなんとも言えなかったり。
結論としては堀江買い、田村買いで間違いないのです。たぶん。
投稿: 鏑木 | 2007.03.30 23:31
>シール様
■ハヤテ
若本御大が出て失敗することなどありえませんので、既にガチなのです。
■瀬戸
モモーイ自体が人を選びますからねぇ…
■藍蘭
原作は初期の頃見たことがあるような気がします。が、原作のよさをスポイルすることには定評があるガンガン系ゆえ不安が。
■かりん
「ぴたテン」も原作は終盤化けたのでサプライズを期待してしまうのですが…
■青空
いまさら王道を出されても過去の名作に勝つのは容易ではないでしょうから、色物路線も手ですね。
■しゃいにん
するらしいですよ。公式サイトみたらすっかりアニメ向けの絵になっててビックリ。キャスト見たら超豪華で二度ビックリ。
■ヒロイック
世間的にはファフナーとの比較が目立ちますが、個人的には「オリンシス」の悪夢再び。
■らきすた
ハルヒとは明らかに毛色が違いますしね…
京アニがこの作品をどう玩んでくるのか、それだけでも楽しみです。
■なのは
第3期は長期戦ですから初めから飛ばすより徐々にペースを上げていってくれる方が面白そうな感じもします。とりあえず中の人はガチなので無条件期待なのです。
投稿: 鏑木 | 2007.03.30 23:40