« 夢から醒めて | トップページ | 今年の花粉は手ごわい »

映画と戦国と萌えに関する考察

九州のお土産に「ひよこサブレ」「明太子(切子)」「とんこつラーメン」を
買ったんですが、どれも好評。食と言えば北海道、なイメージが強いわけですが、
九州もなかなかレベルが高いと認識いたしました。

つか、観光地を標榜するならやっぱり「食」は重要。
ただいま絶賛売出し中の「ちば」はどうなんですかね…?

 :

今日のネタ。

太秦戦国祭り」公式サイトをご覧ください。

> 信長、信玄、謙信、政宗、多くの戦後武将が憧れた上洛。
> 四00年の時を経て、今こそ出陣のとき。
> 全国の戦国ファンよ、太秦に集結せよ!!

まぁ、このあたりはまぁ良いんですよ。
俺も戦国時代スキーとして多少なりとも興味ございます。

> オルタナティブ戦国メディアのシンポジウムやコスプレイベント、
> 戦国食や鎧武者が太秦に集結!戦国グッズの楽市楽座など

オルタナティブの戦国とか、コスプレイベントとか、
徐々に雲行きが怪しくなってまいりました

そして……

太秦戦国祭り公式キャラクター「うじゅ」よりごあいさつ

> 映画村キャラクター「かちん太君」の妹

かちん太君の画像もあるが、どうみてもインチキカラス
それなのに妹は擬人化された萌えキャラ。

> 性格:優秀なカラス天狗なので自意識過剰だが根は優しい。
> 教えたがりやで好奇心旺盛。照れると真っ赤になる。

しかもツンデレ
綿密に用意された「プロフィール」は突っ込みどころ満載過ぎる。
太秦恐るべし……。

|

« 夢から醒めて | トップページ | 今年の花粉は手ごわい »

日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画と戦国と萌えに関する考察:

« 夢から醒めて | トップページ | 今年の花粉は手ごわい »