全経簿記1級挑戦記(5)
10(土)12:30~18:30
12(月)11:30~18:30
13(火)18:30~20:30
14(水)13:00~20:30(午後休)
15(木)18:30~20:30
17(土)12:00~18:30
↓ (2/18PM5:30追記あり)
手元のメモによる今週の学習時間。
ちょっと悪あがきしてみた。
問題集は2~3回繰り返して会計、工簿とも8割程度取れるように。
いよいよ明日の午前中が試験本番。
合格でも落ちても簿記系資格はこれにて打ち止め予定ゆえ、
なんとか決めたいところ。問題集は覚えるほど解いたので、
あとはそんな難しくない問題が出ることを祈るのみ。
寝る前に「企業会計原則」と「原価計算基準」の
穴埋め対策(一夜漬け丸暗記)してみます。
よく出てくるところとかあるぽいし。最後の悪あがき。
■追記(2/18PM5:30)
受けてきたー。
会場がめちゃくちゃ寒かった……
前にFP試験を受けたときと同じ場所だったんで覚悟してはいたものの……。
(前回は雪だった!)
試験の手ごたえ。
会計 …難しかった。運がよければ合格。
工簿 …たぶん9割くらいできてる。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 宅建挑戦記(最終回)合格発表(2008.12.06)
- 宅建挑戦記(13)本試験に挑む(2008.10.19)
- 宅建挑戦記(12)知識の軸がブレている(2008.10.15)
- 宅建挑戦記(11)ファイナル模試に挑む(2008.10.06)
- 宅建挑戦記(10)さびた剣を打ち直せ(2008.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント