TBSに敬意を表する日記
22(金)、23(土)、24(日)と忘年会です。
アルコールは飲まないので内臓への負担はないのですが、
それでも3連投、しかも千葉の片田舎から全て都内は辛い。
月曜からはまだ仕事もあるわけで。
聴くところによりますと、小中高校は23日から1月8日まで
冬休みだとか。長すぎだろ!
さて、ただいま朝5時を回ったところでございます。
久々に無駄夜更かし。
そしてコードギアス~ウィンターガーデン~オーベルテューレを
リアルタイム視聴。
早速週後半分アニメ感想とまいります。
↓
【ネギま!?】
千和「いえ、謎のカエルです」
千和「私の謎はこのあたりじゃないかとーイイ意味で」
夕映とモツのやりとりの馬鹿っぷりがたまらん。
モツが意味不明なのはいつものことながら、
夕映のイジられっぷりは面白くて仕方ない。
あと千和ボイスによる非人間キャラの演技っぷり。
千和「ご安心ください。いい意味で」
ネギ先生チュパカブラ化ktkr!
って、全員にネタバレってどんな超展開だよ。
夕映のキス意味ねぇじゃん!
正直、見てる側置いてけぼりにしすぎだ。
ところで黒薔薇男爵の中の人が沢城ボイスだという噂を
聞きつけてちょっと気にしてみたのだが……
全然分からない(汗)
言われてみればそんな気もするし、言われなきゃ全然分からない。
沢城ボイスならあの程度の演技軽々できそうだしなぁ。
【あさっての方向】
あれ?オープニングって子供ショーコ×大人からだったっけ?
最終話専用?
「五百川はすっげぇちっこいんだよ!」
「あんな……大人なわけないだろ」
クリスピーは鉄壁の炉趣味認定。
「それってもしかして貴方のことだったりして」
今週もことみのカッコはエロいなぁ……
エロさわやか。
日ハムにそんな選手がいるんでしたっけ?
【B-Part】
「もうこれ以上、私に優しくしないでください」
もはやからだちゃんの女神っぷりは無敵です。
クリスピーは引っ込んでてください。
と言うか、クリスピー網野がお姉さんからだを
受け入れるのがちょっと急ぎすぎかなぁ。
クリスピーとからだちゃんが仲直りして、
兄貴とショーコさんもなんだか知らんが和解。
「ヒロ兄~!ショーコさ~ん!」
最後はちょいと駆け足にて終わってしまいました。
ことみの願い石登場は全く持って唐突だし。
もう1話掛けてゆっくり消化すればなお良しだが、
そこまでも求めるのは贅沢か。
てか、ショーコさん24歳だったのか……
さて総括。
こんなにデキがいいのに全然話題にならないのか不思議な作品。
それほどレベルの高い作品でござった。
素人目にみても絵に手抜きはないし、
シナリオ展開、適度な萌え加減と申し分なし。
これは間違いなく評価されてしかるべき作品。
「知ってたんですよね。俺たちが本当の兄妹じゃないって」
「これからも、妹で居ていいですか?」←コレ
「これからも、兄でいさせてください」
伝説ワード認定。
そして俺の中で本作の殿堂入り認定でございます。
【コードギアス】
熱いぜ日本解放戦線ッ!
藤堂将軍が熱すぎて燃えるバーニンハート。
ユフィ「なにがあろうと動くなと総督の厳命。だから、だから……」
厨房男「ユーフェミア副総督。お願いします。特派に命令を与えてください」
今週も正義の味方気取りUZEEEEEEEEEEEEE!!!!
年増「卑怯者!後から撃つとは!」
ゼロ「ほぉ~ではお前たちの作戦は卑怯ではないと?」
この悪役っぷりがたまりません。
年増「皇女として最後まで戦うのみっ」
ゼロ「フンっ、つまらん選択を……」
このタイミングで突入するスザクはホント空気嫁。
カレン「そんな武器なんかぁっ!」
機体の中のカレンがグリグリ動きすぎで最高です。
ゼロ「これ以上は消耗戦になる!撤退だっ!」
伝説のワード
ゼロ「冗談じゃない、お前に借りを作ったままで」
C.C.「やめろっ今はっ……」
物理戦闘から精神崩壊まで今週は盛りだくさんですな!
そしてシーツーが初めて人間らしさを見せた。
と言うか、人間じゃないんじゃないかとさえ思ってただけに、
この展開はある意味において意外。
ゼロ「だから……一度しか言わないぞ。ありがとう」
これは驚いた。
ルルーシュは極上のツンデレ。
「っ、また軍人か」
「おれんじじゃないんれす……ゼローーーッ!」
今週もオレンジktkrww
【次回予告】
次回はシャーリーたんの恥らう表情がッ!?
しかし2週間先とは長い……
【おまけ】
名無しキャラに中の人の苗字そのまま使ってる?
杉山とか千葉とか。
【Winter Garden前編】
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
確かにでじこの面影はあるが、普通に美少女化してることに驚きを禁じえない。
まったくTBSはたまに途方も無く良い仕事をするから困る。
【CM】
「♪せかいーでいちばーん」
たしかにこりゃ凄い伝説だ。
このタイミングでそのCMのインパクトは凄まじい。
【本編】
真田「お待たせしました。さんぜんさんびゃくえんになります」
どうみても別人です本当にありがとうございました。
真田「これがそのケーキ」
沢城「なるほどーでは食べよう」
どうみても別人です本当にありがとうござ……
いや、こっちはむしろ面影があるな。
毒舌キャラっぷりもさることながら、この年齢の沢城さん(仮称)を
難なく演じきってる沢城ボイスの天才的演技に感服。
【B-Part】
「姉ちゃん幸せそうだねー」
「えっ?そう?どのへんが幸せそう?みえみえ?」
「全体的にミエミエ」
普通に平凡に面白いじゃねぇか……
「はじめまして」
「あ。妹です」
「姉がお世話になっております」
「はじめましてセンバタクローです」
こんなやりとりしてなお、真田さん(仮称)と沢城さん(仮称)の
名前を出さない徹底っぷり……
センバタクローは物凄い軟派野郎な気がするんですけど、
中の人の演技が微妙な同棲女は……妹と言うオチを期待する。
> 超ジャンボなメロンパン
「デカすぎ」
あのですね、私昨日ジャンボメロンパンを食したんですよ。
カリカリモフモフを食べたくなりましてですね。
で、袋開けた第一声が
「デカすぎ」
実際、食べ終わるまでに10分以上掛かりました。
ホントどうでもいい話。
> デジ・キャラット 真田アサミ
> プチ・キャラット 沢城みゆき
普通に吹いたww
超ストレートに役名あるじゃねぇかッ!!
いやーこれは面白かった。
真田さん(仮称)が物凄く常識人(しかも恋する乙女)になってるのに
沢城さん(仮称)がそのままと言う構図は天才的。
だいたい真田さん(仮称)はナントカ星の王女様じゃなかったのか…
【ローゼンメイデンオーベルデューレ前編】
銀様キター!
アリプロキター!
銀様が果てしなくカッコええ。
そしてこれだけのためにアリプロを投入する心意気を高く買う。
「♪大掃除ー大掃除ー終わったらはなまるさーん」
野さくUZ(略
ところで人形一派が揃ってるってことは時系列としては
トロイメントより前ってことでOK?
偽ローゼンも出てきてるしトロイメント本編の真ん中?
沢城「まったく。油断も隙もあったものじゃないわね」
って、これ中の人が真田&沢城じゃねぇかッ!!
そんな共通項があるとは普通に気付かなかったわッ!
しかも沢城が突っ込みって構図が全く同じでバロスww
銀様「そうねぇ。私はその花が嫌い。ヘドが出るくらい」
これは極上の銀様プレイですね!
【B-Part】
サラ「なんでもないわ、お父様。ちょっと思い出し笑い」
なにこの真田アサミアワー。
銀様「お父様……何処に行ってしまったの……」
なんてしおらしい銀様。これは破壊力抜群。
【エンディングテーマ】
霜月はるか/Kukuiまできっちり用意する鉄壁ぶりに感動。
あさっての方向、コードギアス、ウィンターガーデン、
ローゼンメイデンとこんなクオリティの高い作品群を
取り揃えるTBSはまったく油断ならん放送局です。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 御礼100000HIT(2007.04.02)
- おはようございました(2007.03.31)
- 終わり良ければ全て良し(2007.03.27)
- 春のネガティブキャンペーン(2007.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぁ、ウインターガーデン&ローゼンメイデン、リアルタイムで見ればよかった。録画はしてあるのですが。
何を血迷ったか、3時間、外で星を見ていまして(笑)。
今から前編を見て、そのまま後編に突入しようと思います。
投稿: 電波部長 | 2006.12.23 20:02
■電波部長様
ウィンターガーデンが予想以上に良い出来で
とてもご機嫌な気分です。
アニメは絵が良けりゃいいってもんじゃないんだなぁ、と再認識。だからと言ってキャベツが許されるわけではないですが(ぁ)
私事ですが、今宵から明日の夕方まで出かけてきますゆえ(カラオケです)、後編を見るのは最速で明日の夜……身悶える思いです。
投稿: 鏑木 | 2006.12.23 21:32
確かトロイメントの前で合ってたような気がします。
>オレンジ
やっぱりwwwwww
>でじ
びっくりしますた。良い意味で。
ところでGiftの絵は終わったんですねw
投稿: シール | 2006.12.25 12:59
>シール様
■オーベルテューレ
結局、トロイメントの前でも後でもメインの銀様ストーリー
には関係ないお話でした。しかしこれは正直、特番の存在意義自体を疑ってしまうデキでした…
■オレンジ
本編のシリアス展開を全部持ってくオレンジ卿に嫉妬。
■ウィンターガーデン
意外と評判が芳しくなかったようで。
俺は大好きなんだけどなぁ…
■Gift壁紙
元々期間限定を銘打ってましたし。
なにより俺自身が耐えられませんでした…
投稿: 鏑木 | 2006.12.25 21:55