« タウンミーティング略して | トップページ | 冬の特番アニメについて »

全経簿記1級挑戦記(1)

誰も待ってないのに帰ってきた会計系資格シリーズ!
一般的に日商簿記2級の次は当然日商簿記1級になるのが自然ながら
「1級は2級の10倍難しい」と言われるほど。
さらにその上を行く難度の税理士簿記論?もまたしかり。

と言うわけで一度は会計系資格は打ち止めにしようと思ったわけですが、
そこで知ったのが「全経簿記1級」の存在。

 ↓

簡単に説明いたしますと「日商」と「全経」は別モノの検定試験。

詳細はwikipediaが詳しいが、

> 商簿・会計:日商3級<全経2級<日商2級<全経1級<日商1級=全経上級
> 工簿・原計:全経1級<日商2級<日商1級=全経上級

という難易度らしい。

概ね「日商2級」と「全経1級」は近い難度とされてるようです。
だったらついでに「1級」取って箔つけたいじゃん!
という、姑息な動機によるものです。

会計(商簿)は若干範囲が広いようですが……
いずれにせよ違う検定試験を受ける以上は準備をせねばなりませぬ。

で、学習を始めるにあたり困った問題がひとつ。
問題集が見つからない

「全経上級」となると予備校が出版してたりそれなりに充実しているのだが、
1級以下は近所の書店はおろか、Amazon先生にさえ古い版の問題集しかない有様。東京都内の大規模書店にでも行くしかないか……

|

« タウンミーティング略して | トップページ | 冬の特番アニメについて »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全経簿記1級挑戦記(1):

« タウンミーティング略して | トップページ | 冬の特番アニメについて »