« 平均睡眠時間の個体差について | トップページ | 記憶のないパル…舌噛んだ »

松屋のW定食について

久々に松屋ネタ。

最近あまりネタにしていなかったのですが、
コンスタントに(月に1回くらいは)行ってます。
私こと鏑木と言えば松屋、と言われるほどの松屋ファンである私。
鏑木=松屋ネタをご存知の方はもはや古参と言えましょう。
かなりどうでもいい分類。
牛丼業界の中で味噌汁付290円というディスカウント価格を
最初に初めてからフリークになったもんです。

……別に吉野家だって行きますけど。

 ↓

今の職場に入る前に、いわゆるコームイン試験勉強をやってた時期、
日々お世話になっていたものです。
いま思うにどう考えても太る要因満載なのですが。
今も週末に(某資格予備校に行く際に)簿記の勉強をするときは
お世話になっていたりします。

で、今日は久々に松屋の定食メニューを食したわけですよ。
そのすぐ近くの吉野家の牛丼にも惹かれたわけですが、
今日は定食を食うべしと意気込んでいったわけです。

で、知らなかったのですが定食は「プラス200or300円で肉の量倍増」に
なるW定食なんてオプションが始まっていたのですね。

空腹だったこともあって、豚焼肉定食(500円)+W定食(200円)を
買ってみたのだが、これはなかなか。
食べても食べても肉が減らないという素敵な体験をいたしました。
空腹時にお勧め。

実は「牛焼肉」にしようかと思っていたのだが、
定食630円+W定食300円=930円という値段に躊躇。
豚丼3杯食える値段ですよ。
どうせなら豚丼3杯食ったほうが腹はふくれるのではないか、
という夢のない話。
豚丼だの牛丼だのに一体なんの夢を求めているのか>俺

ちなみにデザート代わりにブレンディのカフェオレを購入して大満足です。
安上がり俺。

|

« 平均睡眠時間の個体差について | トップページ | 記憶のないパル…舌噛んだ »

日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松屋のW定食について:

« 平均睡眠時間の個体差について | トップページ | 記憶のないパル…舌噛んだ »