喉が渇いて仕方ない件
昨日から風邪薬を飲んでるんですがおかげで喉が渇いて仕方ない。
喉乾く→水飲む→トイレが近い、という現象に見舞われております。
さらに、眠いんだけど脳みそは冴えてる感じ。
昨日もこんなテンションで仕事してたわけなんですけれども。
天気が良いんでドライブいこうかなぁ、と思ったものの、
脳が冴えてて体が眠いモード(=危険)なので結局中止。
簿記の勉強とアニメ消化となりました。
ということで秋新番アニメ感想。
今週いったい何本見てるんだろうか……?
↓
【新番組:ネギま!?】
初っ端から劇画調。
サウザンドマスター vs エヴァンジェリン?
エヴァンジェリンの中の人はそのままぽいけど、
サウザンドマスターは不可能を可能にしてくれそうも無い気配。
そういえばこの作品ほっちゃん出てるんですな。
すっかり忘れていました。
そして期待のオープニング。
と思ったらなんじゃこりゃw
セピア色の画に郷愁漂うフォントでスタッフ表記。
吹いたww
どんな展開を迎えるのかと思ったが、
第1話からやり直しですか。
マホラ学園の説明のあたりにぱにぽに臭を感じてワロス。
そういえばアスナのオッドアイ設定ってどうなったの?
【B-Part】
黒板に落書きがッ!!
本当にやるとは思わなかった。爆笑。
次々に登場する2-Aの面々。
正直大部分は空気だと思うんだが、大勢のキャラを動かすのもお手の物。
A-Partで見せた魔法の演出は前作と格が違うし、カメラワークも絶妙。
素人の俺がいうのもなんだが、絵のクオリティは申し分なさそうだ。
オープニング&エンディングは次回に持越しですかね?
キャストだけがそのままで別作品と言ってよろしいか。
というか、もう前作はなかったことにしましょうよ。
【新番組:武装錬金】
「うわぁぁqwせdrftgyふじこlp;@!!」
いきなり福山潤の絶叫で始まる水曜深夜25:00。
これなんていぬかみ?
「おに~ちゃ~ん!」
このボイスは平野綾ッ!!
だが地の声が基本的に幼い系のボイスなんで、
微妙に顔と合ってない気がするな……
「ハラワタを、ブチ撒けろッ!!」
斗貴子のCVは柚木涼香だったのか。
どうしてもエルルゥのイメージが強くて、
全然分からなかったがこんな演技もできるのか……。
で、肝心の本編。
面白そうなんだけど、これはコミックで見るから面白いのであって
アニメは微妙な感じがするなぁ。
戦闘シーンでさえ同じ曜日の(新)ネギまに劣る醜態を晒しかねない予感。
端的に言ってしまえば、ちょっと期待はずれ。
【新番組:はぴねす!】
見ない。
と言っていても見るのが鏑木クオリチィ。
見た感じ典型的な学園モノ美少女アニメ。
これなんてエロゲ?
と言おうと思ったがもとからエロゲでした。
見るからにツンデレの金髪ツインテールに注目。
やっぱりツンデレだww
メインヒロインの名前は「ハルヒ」って言うのか。
考えてみれば昔からしばしば見かける名前でした。
「春陽」とか。
正統派、ツンデレ、天然、妹、母親、実は男となんでもござれ。
さすがエロゲ原作。
つーか、実は男ってなんだよww
現代設定ながら魔法学園という設定も面白い。
(枯れない桜の魔法使いなんて話もあるが)
第1話としてつかみはオッケー。
さて、長々書いてきましたがこれは今回限り。
理由?
だってメジャー声優じゃないし(ぁ)
【すもももももも~地上最強のヨメ】
「も」の数あってる?(ぁ)
また痛々しい電波ソングだな……
今どき珍しい作品に合わせたOP曲ですか。
【かしましCM】
植田「とまりちゃん……あのね」
爆笑した。
そうか、ようやく出るんですか。
もうすっかり冷めてしまったよ……
【で、本編】
なんというか……モモコの中の人が下手で聴いてられん。
これみよがしに露骨なエロは俺好みじゃない感じがします。
いぬかみと同じ。
そこはかとないくらいがいい。
突き抜けたギャグは嫌いじゃないんだけど。
キャスト的には惹かれるものないし展開的にもちょっと微妙な感じがするなぁ。
もう一回、様子を見るべきかどうか。
【新番組:あさっての方向】
千葉的には「はぴねす」の裏番組になる時間帯。
また木曜の本数が馬鹿みたいに多いわけですよ。
もう一本ガンガン系。
作品の方向性としてはかみちゅ方向を期待しておけば良いんですかね。
第1話から旅行に出かける面々。
いやいや、せめてキャラ紹介くらいしてくださいよ。
からだって名前だったのか!
昨今はリアルでもアニメでも変な名前は多いが、変な名前。
弟君とからだちゃんは同級生とは思えないな。
ヒロ兄はエロゲ主人公もビックリの顔の隠しっぷりですね。
というか、ヒロ兄とからだちゃんは実の兄妹じゃないな……
そして田舎まで押しかけてきたモトカノ vs 妹。
第1話からずいぶん深いところまで切り込んでいくなぁ。
とか思ってたらこれは凄い幕の引き方をしやがった!!
> 主人公っぽい女の子が大人になっちゃう話
って自分で書いてたじゃねーかッ!
これはやられた。
【新番組:コードギアス】
キャラデザがCLAMPでガンダムっぽい兵器が出てくるという
誤ってる可能性が高い前提知識。
FLOWのオープニングのおかげでエウレカセブンの風味も漂ってきました。
ルルーシュって主人公の名前だったのね。
敵方の兵器であるところのナイトメアを操って戦うテロリストは
まんまガンダムちっくな構図。
毒ガス改め少女が出てきてみたりするあたりこれなんてエロゲだが。
「ニッポン、バンザイッ……!」
永田こと私市、死亡!
Kanon主人公の座を追われ、こっちでも1話ゲストキャラだったか……。
> 皇帝 若本規夫
むしろ若本バンザイ!
強力若本を別格にしてなお、キャスト陣も豪華。
ルルーシュの福山潤は熱いキャラしか見たこと無かったんで、
クール系のキャラは新鮮。
イっちゃってる系の科学者の白鳥哲も良い味出してる。
大原さやか氏かなーと思ってたら井上喜久子17歳氏が中の人だったのには驚いた。しかも大原氏はほかのキャラで出てた。
さらにエンディングにアリプロktkr!!
相変わらずのアリプロ節を効かせてくれます。
しかしこのタイトル、「勇侠青春謳」?なんて読むんだ?
(追記:公式サイトによれば「ユウキョウセイシュンカ」)
次々とキャラクターが登場する中、ルルーシュ以外名前さえロクに
出てこないのはいささか不満だが、圧倒的なクオリティでつかみはオッケー。
オープニングからエンディングまでほとんどスキ無し。
これ何クールやるんだろう?
風呂敷広げすぎてた畳めなくなる事態だけは回避して欲しいものです。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2014/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2014.10.27)
- 御礼100000HIT(2007.04.02)
- おはようございました(2007.03.31)
- 終わり良ければ全て良し(2007.03.27)
- 春のネガティブキャンペーン(2007.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ネギ
見てないな(ぁ
原作、もう話しがついていけないorz
>はぴねす
あのオカマキャラは確かファンディスク…だったかな?その作品で本当に女の子になるとかどうとか。
>「も」の数
合ってますw
>ギアス
皇帝ですよ?規夫ですよ?ぶるぁあああ!ですよ?(何か違う
そういえば何でkanonの主人公の座を降ろされたんだろう。
投稿: シール | 2006.10.10 11:16
■ネギ坊主
頑張って黒板の文字を追いかけることにします。
■女装改め女の子
それなんてあのね商法?
■すもももも
回によって数が違ったら嫌です。
■皇帝
実は良いキャラの悪役、笑いの取れる悪役も氏の魅力ですが、今回はシリアスな悪役ぽい雰囲気。毎週2~3言呟いてくれるだけでもたまらんです。
■降ろされた人
氏はかなり昔から知ってますが、京アニよりアゴって感じがします(意味不明瞭)
投稿: 鏑木 | 2006.10.10 22:04